【正論?】ガンダムの富野由悠季さん「進撃の巨人はいじめられっ子が鬱憤を晴らすために書いたような作品」

[1]
機動戦士ガンダム」などの大ヒットアニメを世に送り出している富野由悠季監督(80)が、2013年もっともブレイクしたマンガ「進撃の巨人」を徹底的にこき下ろしているとしてファンの怒りをかっている。

富野監督は、意気地なしのいじめられっ子が自分の鬱憤を晴らすために書いたような作品であり、過激な性表現以上に公序良俗に反する部分があると断定。自分なら出版させないし「絶対に読みたくない」などと持論を展開している。

引用元
https://www.j-cast.com/2013/12/04190834.html?p=all

[5]
コロニー落としと対して変わらねえじゃねえかよ

[10]
そんな描写あるか?違う作品と勘違いしてないかこのおじいちゃん

  







[14]
富野の作品はワクワクできるからいいんだよな

[15]
アムロとかそういう感じやん

[16]
作品をさらっと見ただけでそれを見抜くお禿は本物

[3]
ライナーは作者が大好きな先輩をモデルに作ったキャラらしいけど
虐められてたのかなと思ったことはある

[18]
大して違わなかったのが笑う
壁に囲まれた町=山に囲まれた故郷

[28]
いじめ云々よりド田舎の山間部に住む人間の怨念が詰まった漫画だと思う

[19]
ガンダムの方がよっぽどなろうだろ
陰キャが親父のデータ盗み見しただけでエースパイロットになれるとか

[26]
もう9年前か
そりゃこの頃ってエレンが巨大化して暴れるだけくらいの事しかやってないしな

[31]
9年前にここまで言うのはすげーわ

[36]
進撃も富野もそうだけど
ガンダム以降のヒット作って
作者自身の物語から出られてないよな

[42]
この世代の知識人は貶す=認めてるだから
良く読んで分析もしてる
どーでもいい作品は社交辞令で誉めるか批評するほど知らないから触れない

[65]
>>42
どうでもいい作品については「見てない」って言うからな
どうせ見てるくせに

[46]
なんか批判したくて後から理由つけた感すごいな

[58]
この漫画男はもちろん女の子にも人気だからな
すげー時代だわ

[81]
マブラブオルタのパクリだからしゃあない
諫山は公式に漫画版に寄稿してしっかり認めてるからまだいいけど
知らないで進撃サイコーみたいなファンがどうしても許せぬ

[88]
>>81
マブラブってこの間アニメやってたけど
比べ物にならないレベルで進撃の方が上だったけどな
というか見どころ一つもない退屈なだけの内容だった

[67]
ガンダム乗って俺つえーしてるアムロも同じじゃねえか

[83]
>>67
どっちかというとシャアだろ
アムロは超絶リア充だし
アムロに勝てない卑屈さと嫉妬から世界を滅ぼそうとしたのがシャア

[69]
いいんじゃない
そういう熱量でもないと描ききれなかった作品じゃないの

[78]
このソースが10年近く前ってのが衝撃の巨人