【疑問】なろうやカクヨム発の作品は何故売れるのか?「なろうじゃん」「テンプレ構成」「使い古された展開」と批判されてるのに…
[2]
[2]
[29]
>>2
何十巻の累計発行部数だとしてもすごい数字だな
10万部で大ヒット扱いの純文学の作家とかどう思ってんだろ
何十巻の累計発行部数だとしてもすごい数字だな
10万部で大ヒット扱いの純文学の作家とかどう思ってんだろ
[109]
ジャンプ漫画が売れるのと一緒だろ
テンプレでいいんだよ
テンプレでいいんだよ
[156]
ほんと売れてんの?w
[157]
>>156
転スラ3000万部
無職1000万部
蜘蛛ですが430万部
私の幸せな結婚400万部
十分売れてきているが
転スラ3000万部
無職1000万部
蜘蛛ですが430万部
私の幸せな結婚400万部
十分売れてきているが
[16]
実際どういう人が買ってるのかは気になる
おすすめと言ったらオーウェルの1984年と動物農場だろ
おすすめと言ったらオーウェルの1984年と動物農場だろ
[30]
FFDQのリメイクを買ってる層と被ってると思う
脳みそを働かせずにノスタルジーに浸れるのがいいんだろう
脳みそを働かせずにノスタルジーに浸れるのがいいんだろう
[33]
テンプレの中でもキャラ造形に凝ったようなのもあれば
テンプレをメタった独創的な作品もある
要は往年のエ○ゲやラノベと同じ
要は往年のエ○ゲやラノベと同じ
[41]
人生一発逆転ストーリーで簡単にストレス解消できるから
[49]
まあ一般の小説を買って読むぐらいならなろうでええわってなるわな
似たようなもんだし
似たようなもんだし
[50]
転スラは小学生にも人気あるらしい
[63]
なぜおまえらは絶対
なろうを認めようとしないのか
なろうを認めようとしないのか
[84]
>>63
単に集団の感情で叩いてるだけだと思うよ
自分が消費してるものがなろうと変わらない癖に集団で叩いてるだけの人たち
普段から常に文学とか読んでるわけじゃないくせにな
単に集団の感情で叩いてるだけだと思うよ
自分が消費してるものがなろうと変わらない癖に集団で叩いてるだけの人たち
普段から常に文学とか読んでるわけじゃないくせにな
[67]
はい嘘松
新規はもう売れてません
新規はもう売れてません
[79]
>>67
売れてるから書籍がどんどん発売されてるわけで
売れてるから書籍がどんどん発売されてるわけで
カクヨムに覇権が移りつつあるがそれでもネット小説には変わりない
[90]
原作であるラノベの方は速攻打ち切り食らっても
コミカライズだけは続くと言う異様な状況
[158]
なろう作者がTwitterで5000部か1万部か売れないと打ち切りと言ってたので
続いてる作品は売れてるんだとは思うけど
続いてる作品は売れてるんだとは思うけど
[70]
時代劇勧善懲悪シリーズものが売れるのと同じ構造でしょ
[80]
なろうでも好き嫌いあるな
スライムと無職は苦手
このすばとオバロと盾は好き
蜘蛛はアニメしか見てないがつまらなかったな
スライムと無職は苦手
このすばとオバロと盾は好き
蜘蛛はアニメしか見てないがつまらなかったな
[103]
ニッチなだけだよ、自分で選んだ感じもあるだろうけど。
[162]
無理に新奇性を見せつけるより、テンプレで面白いを目指す時代なのだろう。
落語とかでもお約束があるわけで
落語とかでもお約束があるわけで
[627]
質で言えば元々アニメも漫画も話はなろうと同じ程度だろ
原作を見る機会があんまりないから気になるだけで
北斗の拳やキン肉マンの原作とか多分なろうよりもっと酷いぞ
原作を見る機会があんまりないから気になるだけで
北斗の拳やキン肉マンの原作とか多分なろうよりもっと酷いぞ
[170]
ジャンプも努力友情勝利で黄金時代を築いた事があった
絵がたいして上手くなくても、話がとくに面白くなくても
絵がたいして上手くなくても、話がとくに面白くなくても
[635]
活字読むだけマシだとは思うけどな
[606]
これからなろうは更に流行ると思うわ。
漫画は1シリーズ集めると万超えるから、コスパが悪い。
漫画は1シリーズ集めると万超えるから、コスパが悪い。
[208]
今のエンタメはお手軽さが求められてるからな
ゲームもアニメもそう 飽きるスピード異常だから
どんどん単純になってきてる
ゲームもアニメもそう 飽きるスピード異常だから
どんどん単純になってきてる
コメント
コメント一覧 (32)
新規で有名な作品出てきてないじゃん
話題になるのは他にリゼロやこのすばとか昔のばかりだし
kakitea
が
しました
こどもはテンプレをテンプレと思わんから楽しく読むし、40超えてくるともう新しいものが受け付けなくなって、1から10まで予測できるテンプレしか楽しめなくなる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最初から俺TUEEEEEは欲求がわかりやすすぎていかん
kakitea
が
しました
文章を参考にする程度ならまだしも内容のパクリを大っぴらに認めるようなのはどうかと思うけどね
kakitea
が
しました
コミカライズ化されても打ち切りつーかあんまり巻数出てないわ
さすがに気持ち悪すぎたもんな
kakitea
が
しました
■小説売上
**9,937部 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 25
kakitea
が
しました
トラックに轢かれたら異世界に居た! ステータスはカンストだ! 何故か親切な美少女が困ってる! ステータスカンストだから助けられるよ! やったね! この世界最高!
このくらいのスピード感じゃないとマジで読まれない
その制約の中で独自の世界観を表現したりキャラを掘り下げたりファン層を拡大できる人は、なろう出身だからって侮れない
むしろそこらのラノベ作家より高レベルかもしれん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現実社会の落ちこぼれが読むイメージ
神さまに能力を与えられるか、不思議なアイテムを偶然拾うかしてパワーアップ
今まで自分を蔑ろにしてきた人たちが
落ちぶれていくのを見ながら
綺麗な女性たちに囲まれてのんびりまったり世界を救うお話でしょ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ああいうの読みたいならなろう漫画読むからかぐや様でやらないでほしいわ
kakitea
が
しました
今のバトル漫画なんて大体ハンタのテンプレ構成じゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チートがついてきてんん? ってなって
不愉快な雑魚をざまぁがメインになってえぇ…ってなって
マウント取らないと死ぬ主人公ばかりになってもうだめだと思いました
kakitea
が
しました
叩いてる人は単にそういう人たちってだけ
満足してる人は何も言わないが、不満のある人はでかい声で喚くって話
kakitea
が
しました
王道読みたいなら過去作読めばいいじゃんってなるまでは大丈夫
SFやらミステリ界隈はそのせいで限界集落化しちゃった
kakitea
が
しました
無職の原作1000万は怪しいし
なろうがーで話題になるようになって5年ぐらい立つのにそれとか全然売れてない
kakitea
が
しました
個人的には追ってるけど買ってない漫画は結構あるかな
kakitea
が
しました
頭使う内容とかなろう読者が求めてるものから斜め上とかあんまり受けないこと多いんだよな
脳死で頭使わず読めるからなろうなんだしな
kakitea
が
しました
ただ2期範囲は貯めてるだけで終わるんよな
kakitea
が
しました
ビュー数やコミカライズ化は一定の指標だけど普遍的とは言えなくなった
kakitea
が
しました
今どき無料のなろう漫画読んでないやつのが珍しいだろうし浸透した感じかな
kakitea
が
しました