【朗報】ジャンプラの『タコピーの原罪』なろう作家によると幼児心理学を本格的に学んでいないと描けない漫画だった
[1]
[1]
タコピーの原罪のすごいところ、子供の性格が割とガチで幼児心理の勉強しないと出てこないところなんよな。
両親が暴力的な家庭の子供は暴力を振るうようになる→まりなちゃん
親からの過度な期待を受けて応えられないと自尊心を失くす→東くん
親から愛されないとサイコパスになる→しずかちゃん
両親が暴力的な家庭の子供は暴力を振るうようになる→まりなちゃん
親からの過度な期待を受けて応えられないと自尊心を失くす→東くん
親から愛されないとサイコパスになる→しずかちゃん
タコピーの原罪のすごいところ、子供の性格が割とガチで幼児心理の勉強しないと出てこないところなんよな。
— オニオン太郎@なろうetc (@onioniSUN) March 3, 2022
両親が暴力的な家庭の子供は暴力を振るうようになる→まりなちゃん
親からの過度な期待を受けて応えられないと自尊心を失くす→東くん
親から愛されないとサイコパスになる→しずかちゃん
[319]
>>1
当たり前のことしか書いてないんやけど学術的要素どこ?
当たり前のことしか書いてないんやけど学術的要素どこ?
[8]
被虐待児に対する差別偏見定期
[23]
しゅんげえええええええええええええ
[17]
勉強してたら逆に書けないやろ
純粋な幼心を覚えてるから自分を題材に漫画にリアルに表現出来る訳で
純粋な幼心を覚えてるから自分を題材に漫画にリアルに表現出来る訳で
[30]
そんなの学ばんでも分かる程度の知識で草
[31]
親から褒められないと自尊心をなくす!?
全く気づかなかったわー
全く気づかなかったわー
[37]
幼児心理を修めたワイから見てもその通りやと思うわ
心理描写が幼児心理を理解してる人のそれっていうのは読めばわかる
心理描写が幼児心理を理解してる人のそれっていうのは読めばわかる
[41]
すげえな
大学研究者レベルじゃないと読み解けない漫画じゃん
大学研究者レベルじゃないと読み解けない漫画じゃん
[43]
愛されなかった子供はサイコパスになりますw
↑こんなこと児童福祉の専門家が言ったら炎上どころじゃすまねーだろ
↑こんなこと児童福祉の専門家が言ったら炎上どころじゃすまねーだろ
[45]
教職課程とかの割と浅いところで学べる知識だろ
[52]
考察厨が沸くとチープに見えてくるのはなんだろうな
[69]
呪術好きなヤツもこれだよな
とりあえずキャラが悲しい目に合ってるのが好きなサディスト
とりあえずキャラが悲しい目に合ってるのが好きなサディスト
[72]
可愛い絵柄でダークなことやればオタクは釣れるからね
[73]
またルックバックと同じことやってんのか
[76]
アダルトチルドレンって考え方はもう古いのか?
親に気を遣う家庭で育つと自分に自信もてないっての?
親に気を遣う家庭で育つと自分に自信もてないっての?
[81]
[98]
>>81
叙述トリックやべえ!
叙述トリックやべえ!
[144]
>>81
もし当たってたとして読者ガン萎えやろこれ
もし当たってたとして読者ガン萎えやろこれ
[104]
ひぐらしの児童虐待シーンも幼児心理学を必修して描いてたんか?
[134]
>>104
竜ちゃんは元公務員やし児童相談所の融通効かないお役所仕事感は実体験やで
インタビューで言ってたわ
竜ちゃんは元公務員やし児童相談所の融通効かないお役所仕事感は実体験やで
インタビューで言ってたわ
[115]
DVされた子供は自分の子供にもDVするレベルの知識やんけ
[118]
このふわっと感がツイッターって感じで草
[121]
過激なドラえもんくらいの認識しかなかったわ
[107]
こういう学問を持ち出したらアウトやな
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
楽しかったのに胡散臭くなる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました