【悲報】ネット民「絵師や漫画家はトレパクやめてください!」僕「それではこちらをご覧下さい」
[1]
[1]
[3]
あの人気漫画家さえやってるのに
[2]
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
[11]
あの名シーンはパクリで構築されていたのか…
[14]
ジョジョは完全に書いてるやん
重ねても違うやろ
重ねても違うやろ
[17]
>>14
イノタケも模写やろ一応
イノタケも模写やろ一応
[18]
トレパクの意味分かってなさそう
資料として参考にするのとトレースするのは全然ちゃう
資料として参考にするのとトレースするのは全然ちゃう
[21]
あだち充も模写してるしバレてないだけでやってる奴多いだろ
[25]
NBAがパクったんか?
[34]
>>25
スラムダンクのこのシーンええなあ…よっしゃ!再現したろ!!
スラムダンクのこのシーンええなあ…よっしゃ!再現したろ!!
[28]
実写のトレースだめなら背景けっこう駄目になりそう
[35]
模写とトレスって手段の違いであって法的に差はないやろ
[36]
イノタケは芸術家様だけど?
[56]
構図パクってるだけやん
本物のバスケの臨場感参考にするための構図パクってるはありやろ
本物のバスケの臨場感参考にするための構図パクってるはありやろ
[103]
>>56
でも一流のカメラマンがとった構図やろ
試合の映像の一時停止からとったもんならまだしも
でも一流のカメラマンがとった構図やろ
試合の映像の一時停止からとったもんならまだしも
[67]
絵なんて現実を反映させたものなのに完全オリジナルで描くの無理やろ
[72]
線の太さが同じ!ってだけでトレパク指摘してるのもあったな
[73]
サンプリングだろ
[94]
絵が下手って言われまくっとるけど進撃の巨人はこういうの全く聞かんな
[105]
これトレースとは違うやろ
構図パクってるのとトレースは違う
構図パクってるのとトレースは違う
[110]
トレスや模写も創作活動や芸術足り得るぞ
重要なのは作品自体の完成度と作家の好感度や
そして現代美術の評価なんて固まってる訳ないから
現状の評価は如何にブランディング出来てるかの差でしかない
重要なのは作品自体の完成度と作家の好感度や
そして現代美術の評価なんて固まってる訳ないから
現状の評価は如何にブランディング出来てるかの差でしかない
[140]
構図トレースは構図自体の芸術的価値が云々だから解釈難しいところある
[109]
もしかして適度に下手な方がトレパクいわれないのか??
コメント
コメント一覧 (11)
アホなんちゃうかこいつ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現代のジャンプでこれやってたら連載終了集英社追い出されるまであるわ
kakitea
が
しました
トレースしてなくてもトレパク扱い
kakitea
が
しました
古塔とかは完全一致が多すぎたから問題になった
kakitea
が
しました
線がガタガタで全然重なってないけど大まかに構図が同じ絵、とか
ああいうのはどういう扱いになるの
kakitea
が
しました
こいつは両方の区別さえついてないアホやで
kakitea
が
しました