【朗報】アメリカの漫画売上ランキング、ヒロアカと鬼滅の刃が強すぎるwwwwww

[1]
1位:僕のヒーローアカデミア 29巻
2位:僕のヒーローアカデミア 1巻
3位:鬼滅の刃 1巻
4位:僕のヒーローアカデミア 28巻
5位:ベルセルク 8巻
6位:鬼滅の刃 23巻
7位:バットマン/フォートナイト:ゼロ・ポイント
8位:地縛少年花子くん 1巻
9位:僕のヒーローアカデミア 2巻
10位:ドラゴンボール超 14巻
11位:チェンソーマン 2巻
12位:センサー
13位:ギヴン 6巻
14位:呪術廻戦 11巻
15位:進撃の巨人 1巻
16位:呪術廻戦 1巻
17位:僕のヒーローアカデミア 3巻
18位:チェンソーマン 6巻
19位:富江
20位:ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 9巻

引用元
https://www.animenewsnetwork.com/news/2021-10-14/my-hero-academia-ranks-no.1-on-u.s-monthly-bookscan-september-list/.178452

[6]
ヒロアカ無双やな

[17]
ドラゴボ超ってちゃんと海外でも人気あるんだな

  







[10]
ゼルダそんな売れてるんか

[14]
アメコミは別カテゴリなんやろ

[42]
言うても部数としてそこまで売れとらんのちゃう?
漫画市場が小さいやろ

[133]
>>42
ヒロアカは国外の累計売上部数が2500万くらいや
ヒロアカはアメリカメインで売れとるから
アメリカだけでも1000万以上は売れとると思う
普通に爆売れや

[43]
伊藤潤二って海外人気あるよな
大英博物館の漫画展でメイン扱いに近かったわ

[62]
>>43
画風が独特やからアートとして人気あるな、トミエがいちばん人気や

[47]
漫画は日本の漫画っていう一つのジャンルだからじゃないの?

[60]
なんでベルセルクが入っててなんで8巻なんだよ

[79]
ギヴン入ってるとかBLも台頭してきてんのかよ

[80]
短編集やうずまきではなくて富江なのね

[87]
アメコミっぽい漫画はちゃんとアメリカで売れるんやね

[90]
ちなおフランスの去年の売上
no title

[110]
>>90
20年前かな?

[194]
>>90
フランスって日本の次に漫画の市場がデカいんよな

[219]
>>194
バンド・デシネの下地があるからな
宮崎駿とか大友克洋が影響受けまくってる

[109]
ヒロアカの作者のリプ欄って外人ばっかだよな

[123]
そういえばヒロアカに習ったのか
マーベルはストレンジアカデミーとかまんまヒロアカっぽいの出してきたな

[178]
漫画が日本で圧倒的な存在になったのは手塚治虫と藤子不二雄のおかげやろな
ほんま神様や

[206]
鬼滅は海外人気ないってお前らの言葉信じてたのに

[250]
>>206
アニメが放映されてないのにこれだからな
向こうじゃufotableのアニメ見れん

[238]
少しずつ大人向けに改造していったらハリウッド席巻できるのでは

[135]
チェンソーマンはアニメ始まったらとんでもない人気になると思う