【呪術廻戦】178話 芥見先生が体調不良のため休載決定…連載再開は3月19日発売のジャンプ16号(ネタバレ・考察)
[913]
[913]
急な休載なんね
週刊少年ジャンプ15号(3月14日(月)発売)に掲載予定でした『呪術廻戦』ですが、芥見先生が体調不良のため、休載させていただきます。⁰なお、現在は体調を回復されており、次号の16号(3月19日(土)発売)から連載再開いたします。
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) March 10, 2022
よろしくお願いいたします。
[914]
>>913
ちょおおおおおおおお
続きめちゃくちゃ楽しみだったのにマジか!!!!!!
ちょおおおおおおおお
続きめちゃくちゃ楽しみだったのにマジか!!!!!!
[921]
>>913
これアンケ入れたらどういう扱いになるんやろな
これアンケ入れたらどういう扱いになるんやろな
[934]
>>921
芥見下々の休載が人気コンテンツとなりたびたび挟まれるようになる
芥見下々の休載が人気コンテンツとなりたびたび挟まれるようになる
[937]
休載でもその作品を見たい、応援したい、楽しみ、継続して欲しいという
その作品に対する読者のポジティブな意思表示として加味されても良さそうだが
まあ、編集部の方針で無効票だろうな
何となく
その作品に対する読者のポジティブな意思表示として加味されても良さそうだが
まあ、編集部の方針で無効票だろうな
何となく
[920]
なんかこれ見ちゃうと
『今は回復している』って本当に信じてええの?って思ってしまう
割と深刻なのかなって
でも長期で休むのは心情的にめちゃくちゃ怖いんだろなって思うししんどい
『今は回復している』って本当に信じてええの?って思ってしまう
割と深刻なのかなって
でも長期で休むのは心情的にめちゃくちゃ怖いんだろなって思うししんどい
[954]
オールデジタル週刊連載て身体に悪そう
若い時は問題出ないだろうけど30近くなったら悪影響が
若い時は問題出ないだろうけど30近くなったら悪影響が
[956]
>>954
修正とかコピーや背景描写は紙の時代より
修正とかコピーや背景描写は紙の時代より
デジタルの方が圧倒的に早い気がするんだけどな
[955]
デジタル版のアンケは流石にないよな?
紙で買うとアンケ入れれるのか
紙で買うとアンケ入れれるのか
[957]
休んでもいいから絶対に最後まで描き切ってくれ
羂索と宿儺が最後どうなるか人生で5番目くらいに気になるんだ
羂索と宿儺が最後どうなるか人生で5番目くらいに気になるんだ
[972]
週刊の漫画読むの人生初なので、なんかもっと休んでいいよーと思ってるw
週刊て読む方も忙しない。
週刊で漫画連載するってそもそも無理がありすぎじゃない!?
隔週、なんなら月1でも構わない
週刊て読む方も忙しない。
週刊で漫画連載するってそもそも無理がありすぎじゃない!?
隔週、なんなら月1でも構わない
[927]
突発休載するくらいギリギリで進行してるとなると
2期はじゅじゅさんぽ無いかもな悲しいけど
[931]
>>927
余裕持って進行できるようにストック作るために2ヶ月休んだのに
もうストック無くなったということだからな
映画が計画以上に大ヒットしちゃったから仕方ないかもしれんが
余裕持って進行できるようにストック作るために2ヶ月休んだのに
もうストック無くなったということだからな
映画が計画以上に大ヒットしちゃったから仕方ないかもしれんが
[928]
アニメとか映画とか企業コラボとかジャンプイベントと山のようにあるし
ワンピと同じで3週掲載1週休みデフォルトでいいよ
余裕が出てストックが溜まられるようなら繰り上げして埋める形で
ワンピと同じで3週掲載1週休みデフォルトでいいよ
余裕が出てストックが溜まられるようなら繰り上げして埋める形で
[974]
三回掲載一回休みか隔週掲載が良いな
プラスでやってるんだし本誌でやったって良いじゃん
それで掲載される作品増えたらラッキーだし富樫が復帰しやすくなりそう
プラスでやってるんだし本誌でやったって良いじゃん
それで掲載される作品増えたらラッキーだし富樫が復帰しやすくなりそう
[975]
冨樫は月イチ連載枠を確保された前例があってそれでも駄目だったのよなぁ
[926]
リカちゃんお披露目すげえ楽しみだったからショック
休載多くなってきたけど体壊してないか心配だな
休載多くなってきたけど体壊してないか心配だな
コメント
コメント一覧 (4)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました