【疑問】葬送のフリーレンが一時期の勢いを失ったのは、フリーレンが最強ではないと知った『なろうキッズ』が失望したから?

[1]
今は亡き勇者たちに捧ぐ後日譚ファンタジー

勇者たちとの過去を未来へ運ぶ魔法使い・フリーレン。
魔法使い試験を終え、魂の眠る地(オレオール)への旅路を歩みます。
出会いと別れ経て、思い起こされる勇者たちの言葉――
物語は、魔王亡き後の世界を垣間見せる。

英雄たちの“心の内”を物語る後日譚ファンタジー!

引用元
https://www.shogakukan.co.jp/books/09850876

それでも巻割り80万部と未アニメ化作品としては別格の売り上げを誇っているのも事実
no title


[12]
バトルや敵はいらんかった
いい話系の日常系でいけばよかったのに

[276]
こういう切り口のなろうがランキングでたまに上位にくるよな
すぐに落ちるけど

  







[385]
なろうの主人公はお前だけど
フリーレンの主人公はお前じゃなくて脇役がお前だぞ
しっかり描写されてるのになんでこれをなろうだと思うのか

[17]
前見た時の印象だと世代交代が遅すぎる

[19]
勢いがあって、めちゃくちゃ面白いわけじゃなく
じんわり良い話だったな系で読みやすいよね落ち着いた作品で
派手さは無いからアニメ化しても大ヒットはしないんだろうな多分

[21]
自分がフェルンとシュタルクのラブコメを見たいだけなんだと気付いてしまった

[23]
バトルがドォン斬りかビームしかない

[24]
マッシュルもこんな感じでおもんなくなったな

[36]
単行本の売上伸びまくってるのに?まだアニメ化もしてないのに?

[45]
フリーレンは人間如きに6人も負けてるからね
1000年以上魔法の鍛錬してるから魔力量だけはすごいが
たかだか数十年生きてきた人間の才能には負ける

[47]
そうそう
滲み出るような愛情や友情がこの作品の見せどころであって
バトル描写とかじゃないんだよ
あとはフリーレンのエルフという種族の奥深さ
人間とは違う考え方とかさ

[53]
もっとこうさぁ
主人公が黙れ!って叫ぶような熱いシーンが欲しいんだよね

[58]
試験でダレたけどそれでもサンデーの中では群を抜いて面白い
サンデーの中では

[65]
フリーレンの影がフェルンに使った無言呪文は格好良かったやん

[71]
長寿を活かした一期一会物だと思ったら
固定パーティー組んで年代ジャンプしなくなったから

[75]
なんかアウラってキャラの方が魅力あるな

[84]
それよりダンダダンがいつまで勢いを維持できるかが気になる

[96]
みんな異世界版蟲師みたいなの求めてたのに急にバトル始めたからだろ

[101]
港掃除して朝日見る話とかが好きなんだけど
最近バリア張ってビーム撃つ場面増えて辛い

[108]
ここ最近の漫画の中では面白いと思うんだけど
もう少し世界観を狭くすれば濃厚なストーリーになるだろう
ただの旅漫画では軽くなりすぎる

[144]
十分すぎるほど強いのでは?
なろう読者のおっさんやオタクはそんなにヤバイ連中なのか

[147]
まあくだらない魔法生活の話に大きな話混ぜてくるからなあ
魔王倒す話もほのぼのとしてしまうw

[120]
基本的に会話劇だからなフリーレンは
これが面白いから売れてると思う