【悲報】大物ミステリ作家「双子トリック使いたいけど話の中で双子がおるって説明するの難しいなあ…せや!」
[1]
[1]
[2]
余計な親切、いらんお節介
[3]
ただの開き直りやろ なんか悦に浸ってるけど
[4]
事前に知らせるってこういうことちゃうやろ…
[5]
物語の中で説明しろよ
[6]
これがミスリードの可能性もある
[8]
草
これがトリックになってるんやで(適当)
これがトリックになってるんやで(適当)
[11]
ノックスの十戒って半分くらいは(ただし作中で暗示or明記されてればOK)やろ
[14]
別にメインのトリックじゃないならばらしてもええし
話に自信があるって言う風に見えるしな
話に自信があるって言う風に見えるしな
[15]
>>14
メイントリックだから草
メイントリックだから草
[16]
なつかし
この小説面白いで
たしか双子の片方が死ぬんやっけ
この小説面白いで
たしか双子の片方が死ぬんやっけ
[19]
>>16
突然のネタバレ
突然のネタバレ
[17]
これ知らせるべきって言われてるのは双子であることだよな?
[31]
>>17
まあ簡単に言うと同じ人だとみんな思ってたけどそれは双子でしたっていうしょうもない理由付けだからって話やな
まあ簡単に言うと同じ人だとみんな思ってたけどそれは双子でしたっていうしょうもない理由付けだからって話やな
[20]
これ西村京太郎だっけ
[22]
>>20
殺しの双曲線だった気がする
殺しの双曲線だった気がする
[25]
双子出しといて実は三つ子でしたはセーフ?
[32]
エエやん
どう曲解しても後付けとは言えないしな
どう曲解しても後付けとは言えないしな
[33]
ミスリードではなかったはず
本当に双子トリックやった
けど双子トリックとわかっててもわからんかったわ
本当に双子トリックやった
けど双子トリックとわかっててもわからんかったわ
[35]
ヒソカvsクロロみたいな感じだな
[37]
まあカバー裏のあらすじで犯人名書いてるミステリもあるし
お前らの大好きな殺戮に至る病やぞ
お前らの大好きな殺戮に至る病やぞ
[47]
そもそもワイがミステリ読むとき作者に挑戦されてたんか…?
そんな読み方するやつおる…?
そんな読み方するやつおる…?
[48]
>>47
昔の英米ミステリそんなんばかりやぞ
インターバルで作者からの挑戦状入っとる
昔の英米ミステリそんなんばかりやぞ
インターバルで作者からの挑戦状入っとる
[44]
殺戮に至る病は好きやで
初見の時の終盤に行くにつれてのわけわからなくなっていく感じほんま好き
初見の時の終盤に行くにつれてのわけわからなくなっていく感じほんま好き
[36]
この推理小説のトリックは中国人のミステリアスな能力を利用したものです。
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
犯人バラしてるじゃん…
まぁミステリなんてガバガバでいいんよ
〇〇するなとかガチガチに縛ってもつまらんやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・他の情報を総合するとそれが「双子の兄弟」なのが分かる
ミステリで双子のフェアな出し方ってこういうのじゃないか?
まあ出てくる証言がみんな「兄弟」縛りで、隠してるわけでもないのに「双子の兄弟」って頑なに言及しない不自然さはあるんだが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もう知らない人も多いだろうしいちいち文章にしなくていいのにね
kakitea
が
しました
そして誰もいなくなったのオマージュで双子トリックで有名なやつ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました