【驚愕】なろうの参謀「敵軍の補給部隊を狙っても何の意味もないだろ」なろう主人公「はぁ…」
[1]
[3]
王様(なんやこいつ…)
[4]
???「補給は現地で接収するので問題ないね」
[7]
この主人公ダサいな
ナーロッパ感ある旅人みたな服装がいい
ナーロッパ感ある旅人みたな服装がいい
[12]
兵糧攻めって相手が籠城かなんかしてないともっと酷い略奪始まりそう
[190]
>>12
だから堅壁清野なんや
攻められると分かってるなら先に籠城側は自分ところの領民と資源を城内に突っ込んで外は焦土にしとくんや
略奪される前にするんやな
だから堅壁清野なんや
攻められると分かってるなら先に籠城側は自分ところの領民と資源を城内に突っ込んで外は焦土にしとくんや
略奪される前にするんやな
[15]
はえ~
[19]
>>15
ドヤ顔で常識語ってて草
作者斬新な作戦だと思ってそう
ドヤ顔で常識語ってて草
作者斬新な作戦だと思ってそう
[27]
周りの知能落として主人公サイドを頭良く見せようとする方法やめろ
[33]
>>27
ナルトのシカマルも中々ひどかったよな
将棋下手くそやし、飛段戦とかやべえわ
卑劣様のほうがIQ高いやろ
ナルトのシカマルも中々ひどかったよな
将棋下手くそやし、飛段戦とかやべえわ
卑劣様のほうがIQ高いやろ
[56]
>>27
最近はハーメルンで主人公が馬のやつ流行ってるしな
マウント取る相手が異世界人どころか畜生にまで下がった
最近はハーメルンで主人公が馬のやつ流行ってるしな
マウント取る相手が異世界人どころか畜生にまで下がった
[40]
中国だと紀元前の戦争でもう補給部隊攻撃やってたみたいだけど
日本って戦国時代でも聞いたことねえな
あったのかな
日本って戦国時代でも聞いたことねえな
あったのかな
[61]
>>40
戦国武将はかなり兵站意識高かったで
旧日本軍はそれがガバガバになるんやが
戦国武将はかなり兵站意識高かったで
旧日本軍はそれがガバガバになるんやが
[67]
本願寺包囲戦なんてそれこそ兵站の戦やろ
[76]
>>67
本能寺とか桶狭間とかっていきなりボス狙う奇襲作戦でないの
中国の「食い物やられたから軍団を維持できねえ」ってよくある負け方をあまり聞いたことがない
本能寺とか桶狭間とかっていきなりボス狙う奇襲作戦でないの
中国の「食い物やられたから軍団を維持できねえ」ってよくある負け方をあまり聞いたことがない
[83]
>>76
本願寺や
籠城しとる本願寺側に毛利が補給入れようとして織田側と戦ったんや
最終的には織田が勝って補給ままならんくなって本願寺開城や
本願寺や
籠城しとる本願寺側に毛利が補給入れようとして織田側と戦ったんや
最終的には織田が勝って補給ままならんくなって本願寺開城や
[50]
リアル現代戦争「現地のスーパーで調達すれば良くない?」
[54]
読者のレベルに合わせないといけない
相手の兵糧を潰すなんて動物や虫でもやってる
相手の兵糧を潰すなんて動物や虫でもやってる
[57]
現実のロシアも大分アレなことやってるから…
[84]
ハンニバルが結構な強行軍後に歴史的勝利してるし
あれで風潮できちゃった感ある
あれで風潮できちゃった感ある
[103]
[112]
>>103
これ無視されたら終わりでは?
これ無視されたら終わりでは?
[94]
異世界に行ってまでアンダーアーマー着るなよ
[133]
よくこんなんがトップの座におってクーデター起きないな
[99]
戦国時代のやつは兵站という概念…これは戦争が変わるぞ…!
みたいに具体策避けてながら感動してたな
みたいに具体策避けてながら感動してたな
[247]
そもそも異世界やと1人強いやつがいたら戦術なんて意味ない定期
コメント
コメント一覧 (56)
他のなろうとやってる事大差ないよな
殆ど工ロ方面が得意なプリコネスタッフ一期(これゾン)の功績だわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
5chはなろう憎しでなんでもなろうって言ってるアホ多すぎ
kakitea
が
しました
前線の脳筋将軍が勲功にならないから狙っても無駄とか言うならある程度説得力あるんだが
kakitea
が
しました
どうしてこうなった
kakitea
が
しました
異世界人「敵陣の奥深くにいる補給隊をどうやってピンポイントで狙うんだよ。パーティーの回復役が敵に狙われやすい位置取りしないのと同じだ」
主人公「トホホ…怒られちゃった…」
このすば作者なんだからこういうなろう的な馬鹿な考えでやって、主人公が失敗するギャグを期待してたんだがな…まさかギャグ無しで普通に成功させるとは。
kakitea
が
しました
死ぬ前に連載をポイしてたけど。
kakitea
が
しました
隘路などで長時間のライン防御が可能、あるいは焦土作戦とセット前提で運用しないと防衛戦術では機能しないと思う
焦土作戦しなきゃいけない段階になってる時点でもはや勝ちも負けもない程ボロクソになってるわけで
その上援軍のない籠城戦とかもっと地獄
周囲は略奪され放題、中では餓死や病死者が続出
こんなことやるならさっさと降伏した方がマシもある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こいつら今まで飲まず食わずで戦いでもしてたのかよ
kakitea
が
しました
軍人「おおっ!そんな手が…」
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スレの画像だけだと補給部隊狙え言っただけでさすが主人公様みたいになってんじゃん
kakitea
が
しました
突っ込みどころを用意するのがプロなんよ
kakitea
が
しました
実質の本拠の直ぐ側だから兵站もクソもない
前線に物資送るぐらいは平安時代でも普通にやってましたし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画なら蜘蛛とかより上だと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろうが毛嫌いされるわけだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画の画像みたいに補給線狙うだけでドヤ顔するとは…他のなろうのこと笑えないな
kakitea
が
しました
まぁこういう作風の作者言われりゃそれはそうなんだが
kakitea
が
しました
補給部隊狙うぐらいなら電撃戦で首都落としたほうが早い
なお
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
旧日本軍「何を言うか!? 食糧輸送計画は万端である!!」
なお 輸送船が米軍に沈められる事は想定してなかった様子
・・・おい なろうの馬鹿参謀笑えねえぞ
俺の親戚にあたる人でガダルカナルに言ってた人がいるそうなんだけど
返ってきた時 成人男性なのに体重30kgなかったんだって
kakitea
が
しました
旧日本軍「何を言うか!? 食糧輸送計画は万端である!!」
なお 輸送船が米軍に沈められる事は想定してなかった様子
・・・おい なろうの馬鹿参謀笑えねえぞ
俺の親戚にあたる人でガダルカナルに行ってた人がいるそうなんだけど
帰ってきた時 成人男性なのに体重30kgなかったんだって
kakitea
が
しました
特に原住民の頭の悪さはあんまり擁護できないかな。
補給部隊の話はもちろん、待ち伏せや夜襲程度のことで卑怯だからやらないと言ってるのは酷いって。
正々堂々を重んじるからやらないのかと思ったら主人公達の人質作戦には褒美を渡してるし無茶苦茶だよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
畜生に成り下がった()
kakitea
が
しました