【朗報】庵野秀明監督の『シン・ウルトラン』大ヒット確定!興行収入50億円は確実の模様
[1]
[1]
[36]
50億無理よ
せいぜい40億いくかいかないか
せいぜい40億いくかいかないか
[22]
見てきた
見どころは造形と長澤まさみのふとももや
見どころは造形と長澤まさみのふとももや
[2]
アニメ監督がチョチョイって作った特撮がヒットとか
また実写邦画監督の脳が破壊されてしまうやん
[3]
>>2
実写版キューティハニー(小声)
実写版キューティハニー(小声)
[11]
ノーランの映画見に行ったら
JJエイブラムスのリブートだったみたいな肩透かし感あったわ
良くも悪くもシンゴジがインパクトあり過ぎた
良くも悪くもシンゴジがインパクトあり過ぎた
[23]
>>11
ノーランって大衆にわかりやすい映画しか撮ってないやろ
庵野はどっちかといえばデヴィッドリンチみたいなもん
ノーランって大衆にわかりやすい映画しか撮ってないやろ
庵野はどっちかといえばデヴィッドリンチみたいなもん
[24]
大ヒット
私の好きな言葉です
私の好きな言葉です
[33]
コナンには負けるんやな
[34]
真砂雪が監督補佐に入ったりして
頑張って庵野作品ぽくしようと頑張ってたけど
やっぱ違ってたなあ
やっぱ違ってたなあ
[35]
ウルトラマンが拉致って台詞聞いた時は草生えそうになった
[38]
多分シン仮面ライダーの方がいい映画やろうな
ウルトラマンは思い入れがあり過ぎたのか、そもそも
ゴジラやライダーほど原作に自由度がないからなのか
原作の無難な焼き直しだったわ
日本のオタク版フォースの覚醒って感じ
ウルトラマンは思い入れがあり過ぎたのか、そもそも
ゴジラやライダーほど原作に自由度がないからなのか
原作の無難な焼き直しだったわ
日本のオタク版フォースの覚醒って感じ
[39]
ワイブルーレイ買うわ
未公開シーンも加わって長澤まさみのイメージビデオに近いで!
未公開シーンも加わって長澤まさみのイメージビデオに近いで!
[55]
シンゴジラの世界と繋がってるんか?
[68]
人間が怪獣に慣れすぎててあたふた感が全然なかったな
その割に政府は宇宙人にいいようにされるだけだったけど
その割に政府は宇宙人にいいようにされるだけだったけど
[70]
シンウルトマン見る前に昔のウルトラマン見たほうがええんか?
[81]
>>70
正直ウルトラマンにはあんまり興味ないけどまあまあ楽しめたで
正直ウルトラマンにはあんまり興味ないけどまあまあ楽しめたで
[77]
ちゃんと怪獣とのプロレスあるんか?
あるんやったら見に行く
あるんやったら見に行く
[87]
>>77
ガッツリあるで
ラストの戦闘に関しては不満がある人も居るだろうけど
個人的にはあれも良かった
ガッツリあるで
ラストの戦闘に関しては不満がある人も居るだろうけど
個人的にはあれも良かった
[82]
序盤のシンウルトラQはいいよな
[74]
今後セブンとかタロウもやりそうな感じ?
[60]
おもろかったけど
これ監督も庵野やったらどうやったんやろなぁ感が拭えなかった
コメント
コメント一覧 (23)
kakitea
が
しました
それならウルトラマンの名を冠した別物ではなく、ウルトラマンか無関係のものを作れよと
まがい物なんだから評価対象にすらならんだろ
庵野が考えたウルトラマン(要するに自慰行為)見せられてもキモいだけでしょ
こうやって昔の美しいものをダシに稼ぐやり方にも反吐が出る
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
式日とか観てないのにねぇ。庵野の実写とか観てないやつらこそ、観ないで叩きたがる。まじでオタク
kakitea
が
しました
ゴジラの後継と考えて見るとガッカリすると思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
配信早く始まらんかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ファンのツボは押さえてたな
kakitea
が
しました
最近の虚淵みたいなもんで観ると案外質がない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
メフィラス星人ファンのおじさんとして満足な映画やったぞ~
ゾフィーの姿がチラッと見えた途端「やべー奴が来やがった」ってスタコラサッサと撤退するとこがお茶目で好きだわ(笑)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もっと悲惨な出来になると思ってた
kakitea
が
しました