【悲報】日本のミステリーやSF小説の表紙、ラノベ並みにポップな美少女しかいなくなるwwwww
[2]
[2]
[143]
>>2
最初にして最後のアイドルは最早アイドルじゃなくて怪物なんよ
最初にして最後のアイドルは最早アイドルじゃなくて怪物なんよ
[18]
SFなんてどうせ最初からパルプ小説で扱うようなもので
高尚ぶるようなもんではないから何も問題ない
高尚ぶるようなもんではないから何も問題ない
[97]
SF自体が登場当時の昔からラノベみたいなものなのでセーフ
[7]
ツインスターサイクロンランナウェイすこ
アニメ化してほしい
アニメ化してほしい
[99]
結局ポップな絵の方が売れる時点で日本はそういうことさ
みんなオタク
みんなオタク
[5]
いやラノベやん
[6]
[16]
>>6
2個目のやつは買っちゃうかも知れんな
2個目のやつは買っちゃうかも知れんな
[25]
>>6
笹本祐一から元からラノベよりやんか
笹本祐一から元からラノベよりやんか
[8]
ラノベ好きも表紙がラノベだからSF小説買おうとはならないよな😥
[9]
[110]
>>9
なっつ
小島信者やってる時読んでたなぁ
なっつ
小島信者やってる時読んでたなぁ
[10]
新書もラノベみたいにしようや
[11]
なめらかな世界と~だけ読んだけど面白かった
逆に表紙で損してる気もする
逆に表紙で損してる気もする
[12]
円の表紙とか良かったやん
[13]
小説で表紙買いする人なんておるんか?
[21]
[39]
>>21
この真っ白のやつ好き
この真っ白のやつ好き
[22]
SFどころかミステリーもそうやん
同士少女とかミディアムとか
同士少女とかミディアムとか
[28]
[49]
スペースオペラもハードSFすこやぞ😊
[50]
でも今思うと夏への扉とかまんまラノベみたいなもんよなあれ
[53]
>>50
初期のライトノベルがまずSFよりのジュブナイル小説だから
なにを言ってんだって話やけどな
初期のライトノベルがまずSFよりのジュブナイル小説だから
なにを言ってんだって話やけどな
[52]
ラノベ表紙の小説は大体中身もラノベだから読まんわ
帯の仰々しい触れ込みに何度も騙されてさすがにもう学んだ
帯の仰々しい触れ込みに何度も騙されてさすがにもう学んだ
[58]
老若男女みんな美少女が好きなんや
[59]
ワイの宇宙の戦士も今じゃ対魔忍みたいになっとるんか?
[68]
岩波みたいなレトロな表紙が好きだったんだけどな
[87]
世界の歴史もその流れきてるよな
萌え絵がどうというか流れがこうなってる感じだわ
萌え絵がどうというか流れがこうなってる感じだわ
コメント
コメント一覧 (17)
そうでもなきゃ変えないと思うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔よくあった古臭い人物絵が書いてあるやつよりは良いと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
残念ながら一理ある
kakitea
が
しました
今はベタな美少女表紙だと埋もれるから避けようって環境になってるぐらいかと
kakitea
が
しました
ニルヤの後書きの選評で東浩紀が「賞はやっぱりちゃんとSFが好きな人にあげたい」とか言っちゃう現状
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まぁSFとミステリー若者が読むのかは知らんけども
kakitea
が
しました
令和のSF小説、表紙のライトノベル化が進んでしまう…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました