【疑問】庵野監督の『シン・ゴジラ』と『シン・ウルトラマン』どこで差がついたのか?
[1]
[1]
[3]
いや絶対神山健治が企画段階で構想を練っていたのが強かったんだと思うわ
カラーは神山健治に頼んでシンウルトラマン書き直してもらえよ
カラーは神山健治に頼んでシンウルトラマン書き直してもらえよ
[2]
あのゴジラが映画館に帰ってくる!って売り文句
[17]
まるでシンゴジラが名作のようじゃないか
[14]
どっちも傑作だぞ
[8]
島本和彦のツイが最高に物語ってる
いや、素晴らしいものを観させていただきました…(大人の対応)#シンウルトラマン
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) May 13, 2022
[15]
監督だろ
進撃の巨人見たことないのかよ😂
進撃の巨人見たことないのかよ😂
[22]
プロットはウルトラのほうが良かった
しかし尺が足りてない、端折りすぎ 三時間あったら名作だった
しかし尺が足りてない、端折りすぎ 三時間あったら名作だった
[23]
自衛隊がでてこないとなー
[68]
政治なんかどうでもいいわ 昭和特撮なんか勧善懲悪でいいんだわ
[45]
環境やなくて監督の違いやろ
[59]
シン・ゴジラにはゼットン出てこないからなあ
[81]
次はシンデレラだな
[98]
人型なせいでCGの不自然さがゴジラの比じゃなかった
[119]
どっちも面白い
意外性でシン・ゴジラのがインパクト強かったけど
意外性でシン・ゴジラのがインパクト強かったけど
[126]
始まる前にシン仮面ライダーの予告やってたけどあれも1号のリメイクなのな
[140]
ゴジラは微妙だったけどこっちは面白かったわ
[141]
アニメゴジラみたいな戦闘してた
よくわかんないけどすごいんだろう
よくわかんないけどすごいんだろう
[146]
シンゴジは最後まで人類vsゴジラだったけど
シントラマンは結局ウルトラマン頼りで
それだったら官僚パートとかいらんわ
[158]
ほとんど似たようなもんだろ
[161]
次は何だ?
シンキカイダーか?シンマジンガーZか?
シンキカイダーか?シンマジンガーZか?
[191]
庵野って初代ウルトラマンに実は思い入れそんなないんじゃないかな。
[304]
旧劇みたいに
庵野が周囲にダメ出しされる環境じゃないと
良い作品にはなりません
庵野が周囲にダメ出しされる環境じゃないと
良い作品にはなりません
[300]
こういう意見みるたび昔からのゴジラの振れ幅しらないのか?と思う
コメント
コメント一覧 (16)
シンゴジラは一般人向け
kakitea
が
しました
今回普通にSFに振り切ってるしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
シンゴジラの集合写真でウルトラマンのポーズとる男やぞ、面構えが違う
kakitea
が
しました
ウルトラマンやゴジラファン以外に庵野ファンを取り込めたか否かだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ウルトラマンという作品に対するリスペクトが半端なかったって
kakitea
が
しました
何もしてないわけじゃない
kakitea
が
しました
シンゴジでは新鮮味があったけどシンウルではまたかとなった
どうせシン仮面でも同じノリかと思うともういいわとなるのが普通
kakitea
が
しました
一般人の評価は低い
一般人にとっては説明不足の総集編見せられてるだけだからな
kakitea
が
しました
内容も映画というより本編の傑作選の作り直しって感じでメフィラス戦は途中で終わるしゼットンもバトルというバトルはないから終盤戦闘面での盛り上がりには欠けるしかといってドラマ面の盛り上げは上手くないし、良い部分もあるけど映画としては完成度低いかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今回はあんな風に恥さらしたりはしないぞって言う
そういうボケだから
kakitea
が
しました
理解した上で見てる範囲だと面白いんだけど、その辺詳しくない人には難解だと思う
kakitea
が
しました