聖闘士星矢の主人公・天馬星座の星矢さんの人気がそれほど無い理由、誰にもわからない…
[1]
[1]

重度のシスコン
女相手には力を出せない
天馬座聖衣に特徴がない
主役の割に名台詞に乏しい上、ライバルキャラがいない
弱音を頻繁に吐く(「やはり間違いだったのか」「うう、今度こそ確実にやられる」等)
連打が持ち味だが完全上位互換のアイオリアがいる
肝心な時に大抵気絶している。ムウに半年間の強制退場させられたことも
…そりゃ人気出ねえわ
女相手には力を出せない
天馬座聖衣に特徴がない
主役の割に名台詞に乏しい上、ライバルキャラがいない
弱音を頻繁に吐く(「やはり間違いだったのか」「うう、今度こそ確実にやられる」等)
連打が持ち味だが完全上位互換のアイオリアがいる
肝心な時に大抵気絶している。ムウに半年間の強制退場させられたことも
…そりゃ人気出ねえわ
[95]
>>1
ユニコーン邪武「ライバル…?」
ユニコーン邪武「ライバル…?」
[103]
>>1
女人気が仲間の氷河、瞬、シリュウに奪われてた感
強さなら不死身すぎるイッキ兄さんやし
女人気が仲間の氷河、瞬、シリュウに奪われてた感
強さなら不死身すぎるイッキ兄さんやし
[2]
でも上乗せは兄さんの次にでかいよね
[5]
>>2
まぁ敵の大将相手には何だかんだで勇敢だからな
まぁ敵の大将相手には何だかんだで勇敢だからな
[3]
そして現在は車椅子で昏睡状態というね
[6]
技名がださいから
[14]
>>6
確かにペガサスローリングクラッシュは賛否ありそうだな
確かにペガサスローリングクラッシュは賛否ありそうだな
[34]
>>14
ドラゴンが同じような自爆技の上位互換もってるのがね・・・
ドラゴンが同じような自爆技の上位互換もってるのがね・・・
[8]
シスコン
露出狂
マザコン
カマホモ
ブラコン
すげーメンバーだ
露出狂
マザコン
カマホモ
ブラコン
すげーメンバーだ
[12]
キグナス氷河のが必要ないやろ
[27]
>>12
我が師との一騎討ちは名勝負やろ
我が師との一騎討ちは名勝負やろ
[17]
技がマッハパンチだからな
地味すぎるんや
地味すぎるんや
[23]
黄金聖闘士の人気が強すぎるから主人公といえども所詮ブロンズよ
[100]
[112]
>>100
他のラインナップが黄金聖闘士
他のラインナップが黄金聖闘士
[29]
はいデッドエンドシンフォニー
[52]
ただのパンチで吹っ飛ぶから
[59]
そもそも「アテナのため」ってのが後付けなんだよな
本人はハナから姉さん探すためだった
むしろ当初は一番沙織を嫌っていたのだから運命は解らんものだ
本人はハナから姉さん探すためだった
むしろ当初は一番沙織を嫌っていたのだから運命は解らんものだ
[97]
原作の最終巻の巻きっぷりが凄い
あれ打ち切りだよな?
あれ打ち切りだよな?
[101]
天馬座は素早い動きっていう特徴があるんだが?
[130]
沙織お嬢様より年上の青銅候補が沢山おったから
光政はアテナ関係なしにいろんな所に子おったんよな
光政はアテナ関係なしにいろんな所に子おったんよな
[164]
12宮で大金星を上げてないのがでかいんじゃないか
一輝、紫龍、氷河は相討ちとはいえ黄金を倒したし瞬はほぼ一方的に勝利
星矢だけ誰も倒してないもんな
一輝、紫龍、氷河は相討ちとはいえ黄金を倒したし瞬はほぼ一方的に勝利
星矢だけ誰も倒してないもんな
[165]
紫龍:ぬぎたがり目つぶしたがり
氷河:繰り上げ当選
瞬:兄任せ
一輝:脳内弟オンリー
星矢さん絶望しかない
氷河:繰り上げ当選
瞬:兄任せ
一輝:脳内弟オンリー
星矢さん絶望しかない
[133]
特殊効果あるクロス好き
そういう意味でもペガサスは特徴ないんよな
そういう意味でもペガサスは特徴ないんよな
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
漫画で人気が出るのは真面目な王道イケメンキャラって意味テンプレではある
kakitea
が
しました
実は聖闘士全員が流星拳と名付けて無いだけで同様のことが出来る件w
kakitea
が
しました
掛け算の相手役としての需要もあるし
むしろ氷河の方が初期の人気からどんどん身内に甘い負け癖ついた女々しいマザコン化著しい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そこまで強い印象ないんだよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ジャンプだと植物人間エンドだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました