【!?】大物ゲーマーさん「この漫画が分かりにくすぎる!漫画の内容と意味が分からない!」
[1]
[1]
この漫画分かりづらい。
— 早美遊 (@hayami_fayfay) May 20, 2022
まず1コマ目いらない。それで2コマ何の脈絡もなしに話が展開されて流れが混乱する。4コマ、5コマが同じ構図で読む方向が混乱する。
あと、7コマ目が4コマに本来必要な説明なのにオチに使いたいから保留するのも悪い。
あとコマのデカさ変えろ。
描きたいことで空回りしてる。 https://t.co/5LEIOtT8rO
藤子F不二雄の時代のコマ割りなんだよ。
— 早美遊 (@hayami_fayfay) May 20, 2022
F先生の択一したレベルでもちょっとなぁって違和感あるのにさ。
それでいて、絵の構図が悪いから読みづらい。
伝えたいことがあるならまず勉強してほしい。
集中線や捨てコマ使って、もっと分かりやすく説明しろってなる。
[158]
>>1
コマ割りと読みにくさも含めての漫画だろ?コレ
ヒーローの不条理がテーマなんだからさ
コマ割りと読みにくさも含めての漫画だろ?コレ
ヒーローの不条理がテーマなんだからさ
[618]
>>1
ひとつもいらないコマなくないか?
これで完成形だろ
ひとつもいらないコマなくないか?
これで完成形だろ
[6]
とりみきかこれはそういうマンガだから叩くこともないだろ
[19]
意味が分からないと思ったらまず自分を疑え
それすらしないで噛みつく奴多いよな
それすらしないで噛みつく奴多いよな
[23]
オレも左から読んで?ってなってたわ不思議
普通の漫画なら右から読むのにね
普通の漫画なら右から読むのにね
[27]
>>23
たぶんファミ通のせいだと思う
たぶんファミ通のせいだと思う
[30]
>>23
左から読むのはアメコミスタイルだよな
左から読むのはアメコミスタイルだよな
[31]
321
654
987
これでいいんだよな?
654
987
これでいいんだよな?
[402]
>>31
21
543
76
21
543
76
[36]
右上を消せばわかりやすいがそれでもつまらん
[40]
まあ7コマ目が変身より前にあったほうがいい気はする
[43]
[45]
1コマ目があるからわかりにくい
[46]
なんで空き缶殴ってんの?
[57]
>>46
実際には誰も助けずに自己満足で活動してる奴を揶揄してんじゃねーの
実際には誰も助けずに自己満足で活動してる奴を揶揄してんじゃねーの
[118]
>>46
悪()を倒すのが正義の味方だから
悪()を倒すのが正義の味方だから
[47]
それでも創作には価値がある
批評には価値が無い
批評には価値が無い
[49]
消去法でどの順で読めばいいのか分かるだろ
頭悪いんか
頭悪いんか
[51]
やっぱりゲーム脳ってあるやん
[75]
臨床心理士が診断するIQテストにこういうやつあるよな
[76]
一コマ目はタイトルだろ
しかも脈略ある話の始まり方ってなんだよ
しかも脈略ある話の始まり方ってなんだよ
[84]
目の前にあるものをそういうものだと受け入れろよ
すべてのものが最適化されて画一化されている必要なんてない
すべてのものが最適化されて画一化されている必要なんてない
[86]
漫画にする意味ある?って漫画だな
[85]
とりみきはこんな画風だから仕方ない
それに文句を言うのが野暮
それに文句を言うのが野暮
コメント
コメント一覧 (8)
1コマ目と最後のコマが同じ構図なのも意図的だろうし
4~6コマ目が冗長なのもそういう皮肉でしょ?
強いていうなら2コマ目と3コマ目は統合できるかも?ってくらいだけど
それもコマ割りの収まりの良さから言って有る方がキレイな形になるからやっぱり有った方が良いし
この人、自分が理解できないのを正当化したくて空回りしてない?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
独特の作風は人を選ぶかもしれんが、固定ファンも少なくない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
旧字体とかもそうだけど、当時の人間にはそれが当たり前なことなのに、現在の人間がそこにイチャモンつけて自分の無知無教養を晒しちゃうやつは本当の馬鹿だと思う
kakitea
が
しました