【悲報】超一流デザイナー「エルメスを持つ女性に悪いイメージが付いてしまった。助けてくれ」

[1]
Christophe Lemaire Scorns ‘Luxury Prostitutes’
https://www.thecut.com/2010/07/christophe_lemaire_scorns_luxu.html
no title

no title

[3]
昔からそうだろ

[23]
ハイブランドはマジで高いもんな
ちょっと興味あるけど全く買える値段じゃない・・・

  







[2]
クリストフ・ルメール、「高級娼婦」を蔑む

今、評価されているトレンドは何ですか?
本物の品質、時代性、シンプルさ、良い意味でのクラシシズムなど、ある種の常識が戻ってきたことが嬉しいですね。つい最近まで、ハイファッションの女性たちは高級娼婦のような存在でした。今、よりオーセンティックで品格のあるスタイルが求められているのです。

[631]
>>2
高級感を求めすぎて下品すぎたってことか?

[8]
ガチで一流デザイナーやん

[4]
自意識過剰では気持ち悪い

[10]
「本当」の金持ちはマイナーな高級ブランド買うから

[276]
>>10
それはマジである
ブランド気にしないし
被るの嫌みたい

[11]
シンプルさとそれなりの機能性が評価されるならまあ

[13]
派手なブランドものは成金(娼婦含む)のためのものだろ

[14]
アニメアイコンにしては鋭い意見だな

[18]
普通にまっとうに生きてる一般人には手の出せない価格設定にしてるのはお前のほうじゃないのか

[25]
まだ中国市場がある

[28]
ブランドロゴが入った服とか普通にダサいし見せびらかすための意味しかないよね?
本当の金持ちならブランドロゴより自分を見て欲しいだろうし

[30]
そりゃ買えるはずない値段やし
買えちゃうって事はまともな稼ぎ方してないわけで

[33]
20世紀後半の映像見てるとみんな服がカラフルで泣きそうになる
ネットができてからおかしくなった

[37]
年取った人向けに作ればいいじゃん

[41]
基本的に欧州人は地味でクソ安い服着てるからな
ハイブラ買う昼職の女なんて日本以上に希少種だろう

[45]
まあ 20代の一般企業勤め女性が60万のバッグは持たないだろw

それは可視化されてなかっただけでずっとそうだったんじゃないか

[541]
>>45
ボーナス全部ぶっ込んで買う女はたまにいるが、そういう女は身なりもちゃんとしているから、見りゃすぐ分かるんだよな

[63]
お前らだってよくわからんオタクグッズに何百万も使ってるやろ

[474]
>>63
総額というより単価の話だよ

[84]
10万しないグラボ見てたけーなって言ってるのに
その何倍もするもん軽々とぶら下げてる人間は普通の若者じゃねえよ

[72]
高級車で似たようなことが起きてるな

[61]
月収20万じゃ50万のバッグなんて買えるわけねえだろ