【悲報】びゅるびゅるの漫画家さん「エルフェンリートは最初から最後まで本当に人気がなかった」←これマジ?
[1]
[1]
[10]
アニメで化けたよな😎
[11]
これはマジだろ
エルフェンリートって一般人はみんなしらないもん
エルフェンリートって一般人はみんなしらないもん
[6]
じゃあ角のある種族が背後で暗躍してたんだね
[12]
あんま内容で人気出るほうがどうかしてるだろ…
[14]
ノノノノをアニメ化しろ
[17]
一部地域でコアな人気はあったとおもう
[19]
こいつの作品全部に言えることだけど人気が出ても困るだろ
[20]
一気に読むならともかく連載で読もうとは思わない内容なのは確か
[22]
今はなんかカルト的人気あんのによくわからんもんやな
[25]
2chでまあまあ話題になってたのは覚えてる
[27]
ヤンジャンでも連載ぶんなげるとかいんのか
[333]
>>27
テラフォーマーズが絶賛ぶん投げ中だぞ
テラフォーマーズが絶賛ぶん投げ中だぞ
[30]
名作には違いないがいま思えばこれがすきなやつは陰キャの素質があったと思う
[32]
今のビュルビュルは人気あるのかよ
[70]
>>32
ある程度の人気がなければ既刊17巻まで連載継続できないわな
ある程度の人気がなければ既刊17巻まで連載継続できないわな
[35]
あの時代にしてはアニメーターがかなり頑張った稀な案件
あのアニメなかったら新作も描かせてもらなかっただろう
あのアニメなかったら新作も描かせてもらなかっただろう
[42]
人気出たら良識派に目をつけられてかえって困りそう
[44]
エルフェンリートは主人公がクッソ不快なくらいやろ
あとは普通におもろい
あとは普通におもろい
[47]
オープニングがウケて聖歌になっちゃった
[58]
ガンツの作者も人気なかったとか言ってたが
コミックス売上は歴代上位で
ヤンジャンは嘘つき多すぎ
コミックス売上は歴代上位で
ヤンジャンは嘘つき多すぎ
[61]
調子乗るよりはこっちの方がええわ
あの時代って言うタイミングが良かったってのは確かにあると思う
あの時代って言うタイミングが良かったってのは確かにあると思う
コメント
コメント一覧 (11)
当時はそれなりの人気漫画だったぞ
kakitea
が
しました
2000年初期ってSNSもそんなだし2chはあったけど覗きながらアニメや漫画どうこう言ってる人も少なかったろうし
kakitea
が
しました
性癖のグロと読者ウケ狙いのぇろを同時にやればいいって気づいたよね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
絵が下手というのが今より受け入れられにくいし本当に打ち切られなかっただけだと思うわ
イハーブの生活は知っててもエルフェンは知らないやつなんて沢山いた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
刺さるやつには刺さるんやろ
kakitea
が
しました