【疑問】ダーク・ファンタジーの傑作『ゴブリンスレイヤー』←この作品がラノベ界で天下を取れなかった理由
[1]
[1]
[2]
小倉唯の悲鳴がないから
[5]
名前がないからヒットはしてもある程度まで
[7]
ネット民の逆張りを真に受けちゃったから
[8]
ゴブリンが弱いの意味が分からないからじゃ
知能あって道具使いこなす人型モンスターが弱いわけがない
あと冒険者がゴブリンを低ランクとか言ってるがぶち殺され過ぎて全員バカに見える
つまんないよ
知能あって道具使いこなす人型モンスターが弱いわけがない
あと冒険者がゴブリンを低ランクとか言ってるがぶち殺され過ぎて全員バカに見える
つまんないよ
[97]
>>56
ゴブリンばっかやってて普段から雑草抜きのごとく狩ってる
中で比較的やばい仕事だけを見せてるからそう見えてるだけな
(そういうの期間的には数ヶ月近く空く)
俯瞰してみるとごく一部除いて全然大した脅威では無い
そのやばいのも多くは何かしらが背後に画策してるのが本体
ゴブリンばっかやってて普段から雑草抜きのごとく狩ってる
中で比較的やばい仕事だけを見せてるからそう見えてるだけな
(そういうの期間的には数ヶ月近く空く)
俯瞰してみるとごく一部除いて全然大した脅威では無い
そのやばいのも多くは何かしらが背後に画策してるのが本体
[99]
>>8
明らかにあの世界でもゴブリンの被害凄いのに
大したことない扱いは納得できんかったわ
明らかにあの世界でもゴブリンの被害凄いのに
大したことない扱いは納得できんかったわ
[10]
只のなろうなのに
本格派ダークファンタジーとか煽り付けられてて可哀想と思ったけど
作者がまんざらでもない感じ出してて引いたわ
本格派ダークファンタジーとか煽り付けられてて可哀想と思ったけど
作者がまんざらでもない感じ出してて引いたわ
[12]
赤黒の殺戮者が頭に浮かぶタイトルだから
[27]
ゴブリングックのネガキャン
[36]
惰性でまだ読んでるけど話進まなすぎちゃうかこれ
[40]
>>36
そもそものゴールがないやん
やりたかったのは最初のシーンだけやろうし
そもそものゴールがないやん
やりたかったのは最初のシーンだけやろうし
[38]
パーテ組出してから絶望感皆無だから
[46]
一度チート巻物使って倒したオーガという金級冒険者がパーティ組んでやっと勝てるクソ強モンスターおったやろ?
あの後物語が進むと凡人の筈のゴブ太郎がそいつをチートアイテム一切使わずにタイマンでボコボコにして倒すからな
あの後物語が進むと凡人の筈のゴブ太郎がそいつをチートアイテム一切使わずにタイマンでボコボコにして倒すからな
[50]
雑魚同士の戦いにもドラマがあるって話ならグリムガルのがよくできてたな
[53]
落とし所どうするんかは気になるわ
[66]
ストーリーがどこを目指してるのかが分からない
[69]
アリアハンでずっとスライムと戦ってるだけ
[114]
女入りパーティでゴブリン退治に行くガ○ジおる?
あんだけ用意周到な主人公がそこだけは無視すんのも草
あんだけ用意周到な主人公がそこだけは無視すんのも草
[120]
>>114
そもそも女だろうがこっちに取っても技能持った戦力だからな
そもそも女だろうがこっちに取っても技能持った戦力だからな
[121]
備えなきゃいけない脅威が多いだけで
あの地域はそういうガチ勢の標的からバスれてて平和な方
つーか中途半端に平和な片田舎だからこそゴブリンの狙い目
一応言っておくと作中の主な脅威は
異次元からの侵略者である
◉デーモン(wizardryとか魔界村やDOOM)
※生贄から肉体を再構築して実体化
◉クトゥルフの外なる神(覚知神=ハスター)
◉主な上二つを崇拝する邪教徒の各集団
◉ダークエルフの地下帝国(ダークエルフ物語 基本的に内紛)
◉下手に怒りに触れると大惨事になる究極生物の龍(中つ国()
◉界渡りを目論む魔導に堕ちた魔術師(MTG
◉やや関係の怪しい隣国◉時折襲撃する蛮族
あの地域はそういうガチ勢の標的からバスれてて平和な方
つーか中途半端に平和な片田舎だからこそゴブリンの狙い目
一応言っておくと作中の主な脅威は
異次元からの侵略者である
◉デーモン(wizardryとか魔界村やDOOM)
※生贄から肉体を再構築して実体化
◉クトゥルフの外なる神(覚知神=ハスター)
◉主な上二つを崇拝する邪教徒の各集団
◉ダークエルフの地下帝国(ダークエルフ物語 基本的に内紛)
◉下手に怒りに触れると大惨事になる究極生物の龍(中つ国()
◉界渡りを目論む魔導に堕ちた魔術師(MTG
◉やや関係の怪しい隣国◉時折襲撃する蛮族
[133]
>>121
その下の脅威一覧の中の敵をゴブスレが普通にボコってて笑うわ
その下の脅威一覧の中の敵をゴブスレが普通にボコってて笑うわ
[170]
ゴブリンも馬鹿だよな
メスのゴブリン出せばみんなハッピーなのにな
メスのゴブリン出せばみんなハッピーなのにな
[116]
ゴブリンスレイヤーは元はやる夫スレなんだよな
よくここまで出世したわ
よくここまで出世したわ
コメント
コメント一覧 (39)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
淡々と事実を積み重ねるハードボイルド的作風を目指したのだと考えるとまだ理解できる
しかしながらストーリーよりも人物のキャラクター性にばかり着目される現代日本において
会話が不自然となりキャラクター性を損なうことはデメリットが大きすぎたのだ
というか一巻に一人くらいメイン級がレイプ死するくらいやってもよかったじゃろ
kakitea
が
しました
ゴブリンが人間(もしくはエルフやドワーフ)の女を使ってしか繁殖できないってのはどうやって調べたんだろうな
俺らも信者もさも当然のように前提として話してるけど、これも登場人物の大半は知らないんじゃなかろうか
ゴブリンが娘を襲うってこと自体知らない村人が本編に登場したんだしさ
kakitea
が
しました
そろそろクトゥルフみたいな概念系の敵と戦ってアクセントつけよう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もっと可愛い女がいないだけだ
kakitea
が
しました
野良犬の中に大型の狼が混じってる感じでそう考えるとあの世界はゴブリンの扱いはおかしい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あの中じゃそりゃ埋もれるよ
kakitea
が
しました
あれは重すぎて駄目だった
制作サイドに重すぎる自覚があるから無駄なえろ差し込まれてて台無し感酷い
kakitea
が
しました
女はみんな勝手に好きになって寄ってくる
普通のなろうハーレムやで?
kakitea
が
しました
ちょっと厳し目
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
美少女が苦労人主人公の鎧男を持ち上げないのが良いよね
kakitea
が
しました
原作のほうがサービス多いまであんのな
kakitea
が
しました
嫌いじゃないけど素人臭さ感じるしプロ感がない
kakitea
が
しました
しかも新刊遅いタイプはきつい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました