【悲報】いい年してディズニーに熱狂している女性、海外では「ディズニーアダルト」と呼ばれ批判されていた…

[1]
ディズニーランド、“ディズニーアダルト”と呼ばれるゲストの「行動」に賛否

 TikTokに動画を投稿した現在28歳のサラによると、彼女の好きなキャラクターはティンカーベルでグーフィーではないが、亡くなった祖父の好きなキャラクターがグーフィーだったことから、祖父の死後、グーフィーに特別な思いを抱くようになったという。

 アメリカのディズニーランド/ディズニーワールドでは、新型コロナウイルスによるパンデミックが発生してから、感染拡大防止のためにキャラクターとのミート&グリートを中止していた時期があった。そういった事情もあって、サラがグーフィーと会うのはこの日がパンデミックが発生して以来、初めてだった。動画には、両手を広げて立っているグーフィーにサラが駆け寄って行き、泣きながらグーフィーに抱きつく様子が収められていた。サラはのちに、泣いてしまったのは、グーフィーをハグしているときに“祖父をハグしているような感覚に襲われたから”だと説明している。
画像: ディズニーランドでゲストがグーフィーにハグ&号泣で一部批判

 微笑ましい出来事に思えるが、サラいわく、動画を見た人たちから寄せられたコメントは好意的なものだけではなかったそうで、「大人げない」「心に問題があるからセラピーに行ったほうがいい」など、ディズニーアダルトを批判するような内容も多く含まれていたという。ディズニーアダルトとは、ディズニーのテーマパーク、映画、キャラクター、テレビ番組、グッズなど、ディズニーに関するあらゆるものが大好きな大人を意味する。誰が何を好きになろうとその人の勝手だが、海外ではディズニーアダルトは批判の対象にされることも多く、サラも今回にかぎらずそうした批判を何度か経験したことがあると米Insiderに明かしている。

 しかし、サラは批判に屈するつもりはないそうで、「ディズニーアダルトを多くの人が嫌う理由は、私のコメント欄を見ているとわかります。(悪く言うのは)大体が『うわー、私もこんな風に幸せになりたい』と言う人たちです。私たちは、自分が何者であるか、何が好きであるかにとても自信を持っているのです。(ディズニーアダルトを批判する人は)自分もそうありたいのにそうできないから、怒るのです」と同メディアに語っている。(フロントロウ編集部)

引用元
https://front-row.jp/_ct/17545916

[8]
ディズニーはせめて高校生までにしてくれ

  







[10]
ちいかわに熱狂してるオバサンは?

[452]
>>10
ちいかわ本編よりリプ欄の方がずっと闇深いんよ
こわいんよ

[11]
実際テレビが正当化してるだけで、そういう先入観なしに見れば
プリキュアテーマパーク(実際はないけど)に入り浸るおっさんの女版だぞ

[51]
>>11
マリオテーマパークのUSJの方が近いやろ

[88]
>>11
おばさんはおっさんよりカーストが上だから

[13]
Dヲタは金も時間もある上流だからな
ついでに高級カメラまで買ってる

[386]
>>13
あいつらのバズーカ率は異常
年パスなくなってもホイホイチケット買いまくって通ってるのも多いみたいだし、マジで金持ち多そうな界隈ではあるんだよな

[15]
キティのサンダル履いてる層と同じイメージ

[16]
ディズニーおばさんvsアメコミおじさん

[18]
どこの国でも「いい歳こいて」と言われるのね

[25]
遊びに金かけられて優雅でいいじゃん
羨ましい身分だよ

[26]
白人社会は思ったことをすぐに口に出すからな
内向的な人間には厳しい社会だよ
日本は内向的な人には住みやすい社会

[33]
うちの奥さんじゃん
でもこの人からディズニーとったらたぶん何もないな

[35]
MLPおじさんみたいなもん

[42]
ディズニーとかキャラクター好きなのは理解できるんだが
着ぐるみにハマってるやつは理解できん

[43]
数日前に旅サラダでカリフォル庭のディズニーの様子流してたけど
めっちゃくちゃ混雑してたぞ

[45]
この言葉は攻撃力高すぎだからやめろ
こういうのは良くない

[50]
ディズニーアダルトに言ってはいけない

「年パスとか持ってそう」

[101]
>>50
年パス持ちのおばさんはSNSで幸せアピールに必死で痛々しいんだよな
本当に幸せなら黙って身内で楽しんでればいいのに

[52]
日本に来ればいいよ、ひょっとしたら多数派になるかもしれない

[54]
どうも仮面ライダーおじさんです

[74]
そういう呼称があるだけでそこまで馬鹿にはされて無さそうだけど
ディズニーとかアメリカそのものじゃん

[70]
好きなように言えばいいよ
他人の目を気にしてやりたくもないことをやる人生なんて嫌だわ