【画像】アニメアイコン「人種差別問題って、いつもこんな感じだよね」 →10万いいね
[1]
[1]
[3]
黒人と白人が逆では
[6]
これにいいね!してる人のほとんどが
左のキャラがなんだか分かってなさそう
左のキャラがなんだか分かってなさそう
[4]
それを海外在住経験者が言うならまだわかるがな
[5]
それがデフォ
[8]
アジア人のキャパシティ、クソ高いなら別にええやろ
[48]
>>8
メンタル強い方がカッコイイしな
メンタル強い方がカッコイイしな
[50]
国家や人種で括るのは主語がでかいねん
悲しいかなどの属性にも差別主義者はおるし、
嬉しいかなどの属性にも良い奴はいる
悲しいかなどの属性にも差別主義者はおるし、
嬉しいかなどの属性にも良い奴はいる
[10]
キャパシティがどうこうじゃなくて発信力だと思う
だからこの絵のキャラ描き込み具合の違いはわかる
だからこの絵のキャラ描き込み具合の違いはわかる
[12]
謎解釈すぎて意味が分からない
[14]
どんどん元ネタからクオリティ下がっていくな
[16]
[42]
>>16
これ右正義じゃなくて公平のほうがしっくりくる
これ右正義じゃなくて公平のほうがしっくりくる
[44]
>>16
左が「機会の平等」で、右が「結果の平等」だろ
2個目以上の台を、主催者(公共)側が用意するのか
観客(受益者)側が用意するのかという議論が必要だが
左が「機会の平等」で、右が「結果の平等」だろ
2個目以上の台を、主催者(公共)側が用意するのか
観客(受益者)側が用意するのかという議論が必要だが
[19]
黒人の方が小さな問題で大騒ぎしている気がするけどな。
差別としての言葉や扱いの数なら書かれている矢の比率に近いんだろうけど。
差別としての言葉や扱いの数なら書かれている矢の比率に近いんだろうけど。
[27]
人種差別実際に体験してない奴が言うのが違和感
[35]
あー、海外と比べて日本は矢を射る人(ヘイトスピーカー)が多いってことか
上手いな
上手いな
[43]
矢が一本の白人がちょっと矢多めの黒人の手を取る絵のほうが説得力ある
[9]
これが5万いいねはさすがにヤバくないか??
[7]
キャパシティがどうこうじゃなくて発信力だと思う
だからこの絵のキャラ描き込み具合の違いはわかる
だからこの絵のキャラ描き込み具合の違いはわかる
コメント
コメント一覧 (18)
オーストラリアとかにも多い東南アジア系はむしろ差別されてないように思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こういうときに使われるキャラじゃないはず
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この絵の元ネタの構図すら理解してない脳無しによるゴミツイートだな
kakitea
が
しました
これ元イラスト勝手に改変してるし逮捕されるやつ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アメリカでの人種カーストは黒人が実は2番目でその下にアジアとかヒスパニックとかラテンとかがいるんだけどその事実は無視されて「黒人差別」だけがフィーチャーされてる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本人に矢を射る人(ヘイトスピーカー)が多いってことか、の間違いだろw
kakitea
が
しました
もう少し上手い風刺考えて
やり直し
kakitea
が
しました
てかやる夫をアジア人にするとアジア人は人間違うん?って別方向の差別にもなってる
kakitea
が
しました
日本人が運営するチャンネルが海外でバズった時とか、コメント欄にある日本語のコメントに小馬鹿にしたような返信は高確率である
「私は中国語は分かりません」「寿司語は分からないよlol」とか滅茶苦茶に文字列を書くやつとか
kakitea
が
しました
>差別としての言葉や扱いの数なら書かれている矢の比率に近いんだろうけど
お前等やたら親ガチャ親ガチャわめくけど アメリカこそ
長年の黒人差別風土の積み重ねで黒人として生まれるだけでハードなんだぞ
ネットで話題になってる一部だけ見て分かった気になるなよ
まあ アジア人の方がよりハードな状況も多いのも事実だけど 黒人差別も過酷
kakitea
が
しました
元々差別問題の絵じゃないんだけどね
kakitea
が
しました