【悲報】なろう主人公さん「全ての物質には『抵抗』が存在し、一発のパンチでは衝撃は完全には伝わらない」
[1]
[1]
[2]
なろうでも主人公でもないわー👆
[5]
こういうネタはキン肉マンが知ってる範囲だと一番古い
[7]
わかりやすく言うと「ガン!」じゃなくて「ガガン!」ってことやな
[11]
>>7
クッソ分かりやすいわ
天才かよ
クッソ分かりやすいわ
天才かよ
[8]
二段ジャンプは?
[10]
でもおまえらマネしたやろ
傘で牙突とかやってたやろ
傘で牙突とかやってたやろ
[14]
>>10
アバンストラッシュな?
アバンストラッシュな?
[12]
とあるの一方通行が能力使いながら殴ったら粉々になるんかな?
[16]
「彼女はデリケート」かよ
[17]
ツッコミどころしかない謎理論好き
呪術廻戦の黒閃とか大好き
呪術廻戦の黒閃とか大好き
[24]
>>17
二重の極みもそうだが半分あってて半分間違えている系が面白い
二重の極みもそうだが半分あってて半分間違えている系が面白い
[18]
衝撃というのは「反動」でほとんどを消費してしまうのよ
8割くらいは反動に消えてしまう
逆にいうと反動をなくせば衝撃は消費されずにそのまま内部に浸透する
8割くらいは反動に消えてしまう
逆にいうと反動をなくせば衝撃は消費されずにそのまま内部に浸透する
[20]
二重の極みは100歩譲って理解できたとしても三重の極みはイミフ
[21]
一見筋が通ってそうだけど物理的にあり得ない理論は好き
[22]
なろうじゃなけりゃ作品中で効果ある描写されてて「はぇ~」って思わせてくれたらそれでええわ
[25]
なんとなく説得力があるのでOK
[27]
左之助の最新必殺技はアメリカ仕込みのシェイクハンド和解や
[33]
二重の極みはまだええやろなんかそれっぽいし
ほんまにあかんのは二重外しや
ほんまにあかんのは二重外しや
[34]
もうなんかファンタジー世界だのゲームの世界だのマンネリ化酷すぎねえか??
[39]
>>34
サブカルだけじゃなくて人文系は全部行き詰ってループしてる
サブカルだけじゃなくて人文系は全部行き詰ってループしてる
[46]
結局左之助って左でしか二重の極み出来ないし、怪我してからほぼ使ってないよな
やっぱり当たれば必殺過ぎて扱いに困るのはメドローアとかあるあるネタよな
やっぱり当たれば必殺過ぎて扱いに困るのはメドローアとかあるあるネタよな
[29]
ワイジャイロボールを二、三年前まで信じてたわ
[45]
鉄菱のがシンプルに痛そう
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お陰で指の第二関節が痛くなったのはいい思い出
今見ると殴る効果音がちょっと・・アレかな?って
もうちょい派手でもよかったような?リアリタイムのときはそう感じなかったんだけどな
kakitea
が
しました
低温にして打ったほうが『抵抗』が少なくなるぞ
kakitea
が
しました
左之助も克己も超頑張ってんのに所詮脇役キャラで格上のキャラには無効スキルあって勝てないのかと
kakitea
が
しました
実現は無理だがw
kakitea
が
しました
なんとなくできそうなのは子供に刺さるわ
kakitea
が
しました
るろ剣は味方主人公格の左之助が教わり、苦労してレベルアップするシーン
なろうは主人公がドヤ顔で周囲に説教し始めて持ち上げられる
やってることじゃなくて、この違いが一番デカい
kakitea
が
しました
>なろうは主人公がドヤ顔で周囲に説教し始めて持ち上げられる
まとめサイトで修行持て囃す連中も修行シーン描いたら描いたで嫌がる
なろう主人公でも努力してる奴はいる 最近のなろうはドヤ顔説教かなり減ってきてる
まとめサイト民のなろう観ってズレてるの結構多いんだよな
直接読まずにまとめの三行文だけ読んで貶してるから
たぶん なろう小説すら読む能力無いのも多いと思う
長文は脊髄反射で読まずに貶すのがクセだから
kakitea
が
しました