【疑問】映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とかいうジブリみたいなガンダムwwwww
[1]
[1]
[2]
映画化する必要すらなかった
[3]
むしろトトロみたいって聞いてみたくなったぞ
[5]
30分の内容を1時間半にすりゃ内容も薄くなる
最後のミサイルが意味不明だった
最後のミサイルが意味不明だった
[10]
子供の頃、ククルスドアン回ってあまり印象に残ってなかったけど、
その次のアムロ脱走とランバラル回の印象が強かったからかな
その次のアムロ脱走とランバラル回の印象が強かったからかな
[11]
安彦への論功行賞みたいなもんとして許されてる感
[13]
金返せって知り合いが怒ってた
[35]
>>13
何を期待して見に行ったんだろうな。
何を期待して見に行ったんだろうな。
[17]
キャラデザがことぶきつかさなんだから
もっとしゃくれてないと
もっとしゃくれてないと
[18]
久々にテレビで安彦見たけど富野や宮﨑駿よりお爺ちゃんになってた
[19]
ガンダムをジブリテイストにしましたよって感じ
[20]
UCのCGガンダムは違和感ないのになんでこれはこんなに安っぽいCGなんだ?
[48]
>>20
見せ場は、ほとんど手書きだったんじゃねそれ
見せ場は、ほとんど手書きだったんじゃねそれ
[21]
子供向け映画みたいで良かったけどな
多少掘り下げが足りない気もしたけど
多少掘り下げが足りない気もしたけど
[23]
つまらないって感想で期待値が下がってたからいざ見に行くと意外と楽しめた
少なくともザクの動きはかっこいい
[25]
声の人いなくなる前に
素直にオリジン全部やればいいのに
素直にオリジン全部やればいいのに
[28]
>>25
声優陣一新してから作りたいとかなんとか
声優陣一新してから作りたいとかなんとか
[30]
そもそもなんでククルスドアンがあんなに人気があるかわからん
あれ面白かったか?
あれ面白かったか?
[59]
>>30
作画崩壊でネタ的な意味で人気
優れているから人気とかではない
そこを勘違いするとリメイクしちゃう
作画崩壊でネタ的な意味で人気
優れているから人気とかではない
そこを勘違いするとリメイクしちゃう
[34]
わざわざ改変してまでスレッガーを出す意味がわからなかった
[41]
ハサウェイの良さがわかった
[44]
劇伴に安堵が流れた時点でおじいちゃんは満足なんじゃよ…
[51]
富野のいないガンダムは
庵野抜きのエヴァみたいなもんだろ
庵野抜きのエヴァみたいなもんだろ
[40]
コメント
コメント一覧 (10)
実態はまぁこんなもんかって無難なリメイク若者は見ないやつ
kakitea
が
しました
ジャブローとかランバラル編を映画にすりゃ良かったんじゃね?
kakitea
が
しました
ハサウェイみたいなの期待してた奴には辛いだろうがな
kakitea
が
しました
なんかゴーグが中々出てこない巨神ゴーグの序盤みたいな感覚だった
kakitea
が
しました
歩兵が大好き~♪ どんどん焼こう~♪
kakitea
が
しました
トップガンの後に続けて見たからクオリティの落差が酷かった
ドアンの掘り下げは浅い、島のガキ共がウザい、戦闘シーンもショボいし褒めれる所が何も無かった
kakitea
が
しました
それと、リュウからスレッガーに改変しないと、ナントカ会議な皆のアレとかがソレなコトになるのヨ。
強いて言えば、永遠の0の宮部がやった滑りや捻り込み的な描写を入れて、ドアンの強さの説明をしてほしかったかな。
kakitea
が
しました
子供喜んだんだろうか
kakitea
が
しました
この先もファーストをオリジンベースで作り続けて欲しいわ
kakitea
が
しました
どっちも馬鹿にしてる
kakitea
が
しました