【朗報】前社長「そのスーツいくらした」新社長「10万くらいです」前社長「いかん、100万のスーツ着ろ」

[1]

[2]
一理ある

[3]
貴族が見栄を張り合う時代もこうして正当化されてきたんや

  







[4]
スティーブ・ジョブズに謝れ

[83]
>>4
だから相当な変人って言われてただろ

[8]
時計くれるの優しいやん

[11]
ドクターマシリトがスーツ着てる!?

[18]
ただのマウントおじさんじゃなくて時計くれる当たり良さそうやな

[19]
みんな内心しょーもないと思いながらやってるんだよねマジで

[26]
>>19
組織の代表するくらいだから
装飾品で人格能力は量れないくらい百も承知よな
礼儀作法とかの理屈じゃない領域

[20]
前社長じじいなのにちゃんと道理説明出来てえらい
中沢くんも自分の意見をちゃんと言えてえらい
やさしい世界

[25]
島耕作はなんやかんやでいいこと言うわ

[27]
ビルゲイツは?
あれくらいまで上にいけばチプカシでもええのか?

[100]
>>27
あれは一代で築き上げたからまた違うんじゃない

[30]
初芝製のデジタル時計なら別にええんちゃうか?
自社のデジタル時計つけてるとか話のネタにもなるやろ

[33]
大泉って結構退場までが長いよな
島耕作の登場人物だと相当長生きしてるイメージある

[42]
講談社「島耕作は女と運だけの男」
no title

[188]
>>42
最強格定期

[54]
島耕作って今の価値観だとギリギリアウトだよな

[67]
>>54
ちゃんとその時代の価値観にアジャストしてるぞ
今は異世界転生してる

[55]
これはええ話やな
ハゲは論自体は肯定するし時計までくれるし

[175]
海外ドラマでもやってたなこういうシーン
日本のリメイク版で吊しのスーツ買わせてネタにされたやつ

[158]
100万のスーツはいらんやろ
吊しじゃなくてオーダーは必要やが

[32]
ただ時計をやるんじゃなくて私には若すぎるからとか言うのカッコいいな