【キングダム】723話 キョウカイと合流した李信、今度は楽華を助けに行く模様(ネタバレ・感想)
[603]
[603]
やはり、将軍級と副将級では、バリアの強度が違うみたいだな
[609]
最終的に何を目的にした戦術なのか全然わかんねーな
囲い抜け出したかったんじゃねーのかっていう
囲い抜け出したかったんじゃねーのかっていう
[613]
>>609
火を起こしたかっただけだゾ
囲いを抜けるとか以前の問題
火を起こしたかっただけだゾ
囲いを抜けるとか以前の問題
[606]
なんでいちいち楽華助けに行くような展開にしちゃうのかなあ
楽華もすぐ隣にいたのにそれを置いて信は進軍したのに突破した後戻るってのが理解できない
それなら最初から錐型なんてとらせず普通に戦って趙右翼の敵を撃破すりゃよかったんじゃねって思ってしまう
楽華もすぐ隣にいたのにそれを置いて信は進軍したのに突破した後戻るってのが理解できない
それなら最初から錐型なんてとらせず普通に戦って趙右翼の敵を撃破すりゃよかったんじゃねって思ってしまう
[622]
先週は突破したキョウカイが信を助けに戻って、今週は突破した信が楽華を助けに行く
やってること変わらんな…
あとはせいぜいカンキの弱点がどーたらとかが話されだすくらい?
やってること変わらんな…
あとはせいぜいカンキの弱点がどーたらとかが話されだすくらい?
[584]
新刊にはカイネの夢シーン入ってくるのか
はよ物語進めてくれ
はよ物語進めてくれ
[585]
今週号は凄い激戦だったなあw
李牧はまだ余裕だけどw
蒙恬の合唱にはワロタが
李牧はまだ余裕だけどw
蒙恬の合唱にはワロタが
[587]
巻末のおまけ漫画でカイネの夢の補足とかやったりして
[588]
今後もアツいバトルが目白押し!
いやあキングダムは面白いですね!^^
いやあキングダムは面白いですね!^^
[589]
カンキの弱点やっと来たか
何年前の話なのか・・
何年前の話なのか・・
[591]
カンキの弱点なんて伏線、もういつ言ったセリフだったかすら忘れた
[590]
2016年掲載のどれかだな
傾斜によるカンキの弱点見破りは
リアルに六年前
作中では前238年
秦斉趙酒宴の年に黒羊戦
今は233年肥下の年
作中でも五年前か
傾斜によるカンキの弱点見破りは
リアルに六年前
作中では前238年
秦斉趙酒宴の年に黒羊戦
今は233年肥下の年
作中でも五年前か
[592]
作者の誤算は、カンキの読者人気が高く、李牧の読者人気が低いことだろうなw
[593]
確か昌平君の人気が高いのもなんか驚いてたような記憶
そりゃイケメンで頭良くて武力もあるなら人気出るだろうになぜそう思ったのか
そりゃイケメンで頭良くて武力もあるなら人気出るだろうになぜそう思ったのか
[594]
声が諏訪部だしな昌平君
[614]
しかし、一連の趙戦で秦の将軍級って、マコウとライドしか死んでなくない?
趙は10人以上死んでるだろ?
いつも苦戦してるわりには、あの余裕はなんなんだ。
趙は10人以上死んでるだろ?
いつも苦戦してるわりには、あの余裕はなんなんだ。
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
苦戦→なんとかなったよ→苦戦→(略)
ばっかじゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
肥下戦が近いから触れただけだろう
ここでカンキ退場になったら肥下の戦じゃなくなるからちくしょう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
しかも本当のとかいうて信がこっから更に活躍するパティーン確定やん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
オウセン軍はそれなりに人材も豊富で優秀な奴が揃ってて代将軍って感じするけどさ。
カンキ軍って元の野党グループに兵士足しただけなのかな
kakitea
が
しました