【疑問】久保帯人先生の『BLEACH』とかいう漫画、何故大ヒットしたのか誰にもわからない
[6]
[6]
[78]
キャラ造形から台詞回しまでセンスの塊だったでしょ
[81]
ルキア助けるとこまでは普通に面白かったよ
[4]
中高の時に出会わなかったのが悪い
[3]
ちょっと前に書いた読み切りの続きはやらんの?
相変わらず導入の引きは上手いなぁと思った
相変わらず導入の引きは上手いなぁと思った
[8]
ウェッブでいいからゾンビパウダーの続き描いてほしいわ
[12]
漫画なんだけどアニメよりよく動いててすごいと思ったわ
戦闘シーンの躍動感とキャラの表情が良い
シナリオは知らん
戦闘シーンの躍動感とキャラの表情が良い
シナリオは知らん
[13]
最初の方はなんだかんだで面白かったからな
ソウルソサエティ編までは良かったわ
ソウルソサエティ編までは良かったわ
[14]
よくあるバトル漫画っぽいけどな。
[15]
ワンピース看板の暗黒期だから
[16]
オサレオサレと馬鹿にされるけど感受性の低いおっさんの僻みなんじゃね?
大暮もそんな感じ
大暮もそんな感じ
[24]
>>16
オサレて馬鹿にされてたんか
内容はないがとにかく表現に関してはかっこいいという意味の褒め言葉だと思ってたわ
オサレて馬鹿にされてたんか
内容はないがとにかく表現に関してはかっこいいという意味の褒め言葉だと思ってたわ
[17]
ナルトと並行して読んでたけどこっちのがハマったわ
駄目なやつにはとことん合わないと思うが
駄目なやつにはとことん合わないと思うが
[19]
あれってオサレ売りなん?
絵柄見た感じそうは思えないが
絵柄見た感じそうは思えないが
[23]
聖闘士星矢の系譜
かっこいいポーズでかっこいい技名がでるのが最大の売り
十二宮編と尸魂界編だけが人気
仲間のコスモや霊圧が消える
かっこいいポーズでかっこいい技名がでるのが最大の売り
十二宮編と尸魂界編だけが人気
仲間のコスモや霊圧が消える
[25]
氷雪系最強w
[28]
一護がクソ雑魚すぎるのが本当に謎だったな
主人公不遇
主人公不遇
[32]
ソウルソサエティ編はちゃんと面白かった
その後は惰性で読み続けてただけだな
その後は惰性で読み続けてただけだな
[54]
刻魔師麗は記憶に残ったけどブリーチは別に…
ゾンビーパウダーのがまだ良かった
ゾンビーパウダーのがまだ良かった
[64]
あまり強い言葉を遣うなよ 弱く見えるぞ
は今でもいいたくなる
オサレなセリフを考える時の教え
は今でもいいたくなる
オサレなセリフを考える時の教え
[82]
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
破道の九十・黒棺
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
破道の九十・黒棺
[69]
当時の脱オタファッションみたいなのが本当オシャレだったんだわ
[73]
キャラの設定や造形は男女共に良かったと思う
戦闘の「設定」も良かったが如何せん展開が助長すぎたからダレやすい
戦闘の「設定」も良かったが如何せん展開が助長すぎたからダレやすい
[71]
茶化されてるけどスタイリッシュさは皮肉抜きですごい
コメント
コメント一覧 (10)
大暮もそんな感じ
大暮を崇めてるようなのは口を開くなよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
リアルにいたらこいつだけは絶対近づきたくないって見た目してるし
kakitea
が
しました
ブラックキャットや烈火の炎は中学生でも描けそうな内容だけどブリーチは中学生には絶対描けない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ジャンプ読者に受けることが分かってる作品を作るんやで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました