【朗報】ジャンプラの『スパイファミリー』人気が世界中で拡大中、第2の鬼滅の刃になれそうwwwww

[1]
世界中で注目される「スパイファミリー」に学ぶ、日本のアニメの世界への拡げ方

日本のアニメ「スパイファミリー(SPY×FAMILY)」が世界中で話題になっているいるのをご存じでしょうか?

「スパイファミリー」は、集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の漫画を原作とした作品。

漫画自体も、元々さまざまなマンガの賞で1位を獲得するなど人気が高く、テレビアニメ放送開始時点でコミックス累計発行部数は1250万部を超えていましたが、アニメ放送でその人気がさらに加速。

実際にGoogleトレンドで「SPY FAMILY」という単語での世界での検索数の傾向を見てみると、見事に放映開始後に跳ね上がっていることが分かります。

公開から2ヶ月しかたっていないアニメとは思えないほど善戦しているのです。
no title

引用元
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20220616-00301119

[18]
家族問題は日本だけじゃなかった

[247]
種﨑敦美が覇権声優になったことが感慨深い

  







[5]
なんか鋼の錬金術師に雰囲気にてるんだよな

[302]
>>5
わかる
多分絵のタッチだな

[10]
日本シェアだけだろ鬼滅は
海外で猛威を振るったのはNARUTOだけだぞ
なにが刺さったのかは全然わからん

[15]
何で中身のないコンテンツばかり流行るんだろうな

[24]
>>15
中身のあるコンテンツってなんですか?

[283]
>>24
ガンダムとかエヴァとかアキラとか

[19]
黒人いないんだよなあれ

[29]
>>19
マジレスすべきかどうか分からんけど
冷戦時代の分断ドイツをモデルとしたと思しき国の東側国に
どれくらい黒人がいたのか・・・

[21]
第2の鬼滅って呪術じゃないの?

[32]
ドッジボールは辛かった

[33]
奥様は魔女みたいなバレたら生活が終わる系のずっとやってられるスタイルの話

[34]
作者スパイ物好きだから描いたって訳でもなさそうだな

[36]
マジで考察するとなろう系だらけだからこれくらいしか選択肢がない
悲しいアニメ原作業界

[45]
ヨルさんは不殺では無く今も人殺し続けているのがモヤモヤする

[54]
そんな事より見るアニメがこれしかない事実に震えるわ

[63]
>>54
スパイ、サマータイム、乙女ゲー、パリピ
今期は4本もある豊作だったぞ

[55]
ハイパーインフレのほうが面白いおじさん「インフレのほうが面白い」

[86]
めんどくさいヒーラーの良さを世界が理解できるまであと何年か

[96]
>>86
やだなぁそんなこと言っても何も出ませんよ

[67]
鬼滅はアニメスタッフが頑張ってるからってのがわかるけど
スパイと呪術はなんでうけてるのかわからん
なろうに比べれば相対的にマシかもしれんが

[94]
アーニャすき
母すき
父かっこいい

[356]
イソノ×ファミリーの方が日本では有名

[344]
スパイファミリーと言いつつ実は花男の系譜