【悲報】Twitterの論者「“少子化なのは貧困だからだ!”と騒ぐ皆さん、つぎの10の質問に答えてみてください。」
[2]
[2]
「少子化の原因は金がないせい」論を叫ぶ人への10の質問 pic.twitter.com/oDjbuVJNTT
— スルメ・デ・ラ・ロチャ@無料電子書籍刊行中 (@surumelock) June 11, 2022
[497]
>>2
現代では教育にお金が掛かる
仮定の質問には答えられない
現代では教育にお金が掛かる
仮定の質問には答えられない
[10]
10は完全に蛇足だろ、ガチで金があるなら俺だってハイにするわ
[11]
貧困だからではなく、未来が暗いからが正解
未来が明るいなら貧困でも子供もたくさん産まれる
未来が明るいなら貧困でも子供もたくさん産まれる
[12]
めんどくさいのはこの質問やな
[18]
昔は子供が必要だったんだよ
例えば労働力として
例えば労働力として
[25]
世間体とかいう同調圧力が無くなったから
あとは女性の権利が強くなった
あとは女性の権利が強くなった
[35]
先進国は例外なく配偶者や子供なんか作っても自分が困った時に助けてくれない信用出来るのは金だけって自分の両親見て気づく
[36]
同じようなことダラダラ書きすぎ
環境によって求められる十分な収入がない
あるいは環境がオワコンで意思がわかない
環境によって求められる十分な収入がない
あるいは環境がオワコンで意思がわかない
[37]
事実に基づいた真理やな
反論できる奴おらんやろこれ
反論できる奴おらんやろこれ
[42]
戦後すぐとか貧困国なんかは子供は稼ぎ口だろ
先進国がそんなフェーズの話をしてる時点で負け
先進国がそんなフェーズの話をしてる時点で負け
[54]
子供が労働力な時代や国とは違うでしょ
いまは子育てに金がかかるし子供がいる方が生活がきつくなる
いまは子育てに金がかかるし子供がいる方が生活がきつくなる
[58]
だからなんだよ
そんな質問して少子化防げるの?
そんな質問して少子化防げるの?
[60]
1:タイムラグ
2:上位が押し上げてるだけで中央値だと微妙に違うのではないか
3:金が無い以前に娯楽がない
4:先駆者見てるから
5:欧米も良くない、移民に関しては3とほぼ同じ
6:手厚くても横ばいで精一杯なだけ
7:3
8:3
9:既に少子化だった、母数が多かったから単年で見ると生まれてる気がしてただけ
10:なくても育てたいが、単独では不可能だと言う現実
2:上位が押し上げてるだけで中央値だと微妙に違うのではないか
3:金が無い以前に娯楽がない
4:先駆者見てるから
5:欧米も良くない、移民に関しては3とほぼ同じ
6:手厚くても横ばいで精一杯なだけ
7:3
8:3
9:既に少子化だった、母数が多かったから単年で見ると生まれてる気がしてただけ
10:なくても育てたいが、単独では不可能だと言う現実
[66]
既婚者や子ども持ってる人たちを支援しろ
未婚者が1億円手にしたって結婚したがらねえからな
未婚者が1億円手にしたって結婚したがらねえからな
[75]
金持ち子沢山最高だよな
4人家族とか5人家族
4人家族とか5人家族
[81]
だから何かとしか言いようがない
昔の日本、今の貧困国、今の富裕国、それと比べて何の意味がある
頭悪すぎでは
昔の日本、今の貧困国、今の富裕国、それと比べて何の意味がある
頭悪すぎでは
[92]
幸福の水準が今と昔では違う
[99]
貧困層よりいわゆる中流以上の方が独身とかDINKSとかなんでしょ?
[104]
>>99
昔だと貧困扱いがいまの中流なんだよ
昔だと貧困扱いがいまの中流なんだよ
[107]
労働時間を減らして自由な時間を増やすという手は必要かもしれない
余暇が増えれば煩悩が刺激される
余暇が増えれば煩悩が刺激される
[141]
わからん
つまり女は結婚さえすりゃ子ども産むのか?
じゃあ女をどうにかして結婚させる政策すりゃいいんじゃねえの?
つまり女は結婚さえすりゃ子ども産むのか?
じゃあ女をどうにかして結婚させる政策すりゃいいんじゃねえの?
[164]
>>141
結婚に至るまでとその後の生活に金が必要だからね
やっぱ金がないからだわ
結婚に至るまでとその後の生活に金が必要だからね
やっぱ金がないからだわ
[111]
適齢期世代が「これから貧困になる」と思って産まないんだな
コメント
コメント一覧 (30)
海外は関係ないんだ
kakitea
が
しました
自由に生きられなくなるからって
持論があるから金がない理論に反発してるだけやで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
家を守る男手がいないとすぐに略奪されてしまうというセキュリティの問題があった
流石にそこまで劣悪な国は今やアフリカぐらいだろう
kakitea
が
しました
収入に余裕があると思われる家庭が子だくさんかと言えば、ほとんどはそうじゃないし。
むしろ、社会全体が子供を育むことを面倒に感じてるフシがある。
少子化の最大の要因は、家を継ぐ、家系を存続させるという考え方が希薄になったことだと思う。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
> 4人家族とか5人家族
金持ちほど子供を生みたがる時代とか逆に嫌だけどな
今の日本は二馬力ありきの生活スタイルが悪いって考えてくと結局金の問題だわ
kakitea
が
しました
2.貧困シングルが生活苦で売春して妊娠しての悪循環だから
3.娯楽がソレくらいしかない上に、ロクに避妊しないから
4.中国は一人っ子政策による人口制限の影響、韓国は格差による貧困、シンガポールは人口流動で人が居着かないから
5.娯楽がソレくらいしかない上に(以下略
6.福祉に金取り過ぎて普通の生活が苦しいから
7.娯楽がソレ(以下略
8.元々医学が未発達な時代は多産でカバーするしか無かったから。要は数撃ちゃ論
9.30年なら当たり前。比べるなら100年単位で無ければ意味が無い。むしろ1990年代と2020年代でなにが変わったのかこっちが聞きたい
10.ワイは別に。正直どうでもいい
面倒くさいと言うより、ワイでさえツッコめる穴だらけな愚問やなw
kakitea
が
しました
要は日本は詰んでると言ってる
kakitea
が
しました
かつての日本もそうであったように出生率は実は貧しい国のほうが高いわけで・・・
kakitea
が
しました
カネが無くなりゃ張る見栄も無くなって
現状を肯定しないと生きていけなくなる
kakitea
が
しました
まぁ高齢者イジメても若者は優遇されないし若い奴らもそのうち高齢者になるんだが
kakitea
が
しました
自業自得では?
30年前の日本「少子化?むしろ人口多過ぎだろ」
20年前の日本「無能が淘汰されてどんどん日本が強くなるぅ~♪」
10年前の日本「少子高齢化はボーナス!」
今の日本「子供生んでくれないと国がヤバイ!」
kakitea
が
しました
教育費の70%は国が負担
+
生んで1000万
12で1000万
18で1000万
少子化はこれで解決する
生んだほうが得って環境にしろよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
2:暇な無職が種撒いてるから。同じ底辺でも、低所得労働者と無職では自由時間が桁違いに違う。女は金だけじゃなく、時間をどれだけ自分に使ってくれるかも重視する
3:2に同じ
4:2に同じ。貧乏暇なしこそ少子化の元
5:2に同じ。仕事にありつけない移民が種撒いてる
6:1と同じく、環境がよくなると女は標準とし、それ以上を男に求める。そして厚い子育て支援には独身者の重い負担に成り立っており、そのせいで独身男性は女性の要求に応えることがさらに難しくなる
7:2に同じ。紛争国や後進国は身体的に劣る女を甘やかしている余裕はない。
8:8に同じ。昔は農業が主要産業で子供が無償の労働者。児童福祉法も無い
9:くっつけばやることはやる
10:yes。ただし現実はそうではない
結論:少子化は未婚化未恋愛化で起きる。そのためには男性が女性の要求を「常に」満たせれるようにするか、女性から拒否権を奪うしかない
後者は非現実的なので、前者をやるしかない
kakitea
が
しました
国、自治体、家族、社会に属するという考えが薄れて個人の幸せを尊重した結果が今。
金を理由にしてるやつも結局はただ金が欲しいだけで子供を何人も産むつもりはない。
俺だってそうする。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「政治的にただしい」社会は持続しない
「産めよ増やせよ」とは言えないリベラリズム
生殖に枷をはめたコミュニティは滅びる
kakitea
が
しました