【驚愕】漫画家さん「今の若い子達はこの表現が分からない。のび太が3人いるように見えるのかよ!」
[1]
[1]
こういう一コマは慣れ親しんだ漫画の表現方法だけど、最近は「なんでここで急にのび太が3人に増えたの?」みたいなことを言う人が増えたらしい。
— マミー (@88888888mamy) August 23, 2020
確かに、よく考えてみると、時空を超えたあらゆる要素が凝縮された一コマではあるんだけど。 pic.twitter.com/qJanSpe74G
[185]
>>1
バイバインも知らないのかよ…
バイバインも知らないのかよ…
[2]
動画が当たり前だから想像が働かないとかかな
[3]
増えたらしいってデータは?
[4]
現代人はひとつのことにしか目が行かないから複数いるのがおかしいと感じてしまう
[7]
これってそこまでありふれた表現技法なのか?
少なくともドラえもんの本編では使われてなくない?
少なくともドラえもんの本編では使われてなくない?
[10]
最近見なくないか?
[11]
動いてるように見せないと、急に分身したように見えても仕方ない
書いた奴のマンガ的表現が下手
書いた奴のマンガ的表現が下手
[17]
こういうの大体は移動してるエフェクト?みたいなのが付いてる気がするが
[18]
最近ではなんでゴレイヌが3人いるの?ってなるらしい
[19]
「魚の切り身が海を泳いでると思ってる子が増えたらしい」
これもデマな
中にはそんな子もいるだろうが、一般的ではない
これもデマな
中にはそんな子もいるだろうが、一般的ではない
[29]
>>19
言うなら大人も切り身の元の魚の種類ろくに分からんやつばっかりだから子供に始まった事ではない
言うなら大人も切り身の元の魚の種類ろくに分からんやつばっかりだから子供に始まった事ではない
[113]
>>29
なんなら気まぐれクックの動画見てる子供のほうが魚に詳しいまである
なんなら気まぐれクックの動画見てる子供のほうが魚に詳しいまである
[20]
ドラえもんの世界だと普通に増えそうだしな
[21]
これハットリくんだったら分身の術を使ったで終わる話なのにな
[36]
残像って視覚がもたらす数少ない(唯一の?)マンガ的効果だよね
[58]
のび太の位置関係がいまいち1人の人間があちこちへ移動してる感ないな
はっきり言えば漫画が下手だからわかりにくくなってる
はっきり言えば漫画が下手だからわかりにくくなってる
[38]
「時空を越えたあらゆる要素が凝縮」ってのもよくわからない
[43]
>>38
時系列的には3コマ分の行動を1コマに凝縮って言えば分かるか?
時系列的には3コマ分の行動を1コマに凝縮って言えば分かるか?
[59]
思い込みが強いひとや、自閉症が多いという婉曲な表現
[41]
ふーん
時空の穴を閉じる時に
データ少佐が3人になったエピソードを知らないんだな
時空の穴を閉じる時に
データ少佐が3人になったエピソードを知らないんだな
[65]
教育漫画はなるべく頁削らないといけないからなあ
コメント
コメント一覧 (36)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ドラえもんガチ勢じゃないから分からんけど、藤子先生ならどう描いたんだろうね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あくまでこの一コマだけ見たらその可能性も想像できる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
元画像同じでコマを分割する2本線入れれば矛盾なくなる
kakitea
が
しました
わからせようとしてないんだもん、これはしょうがない
kakitea
が
しました
とは言え、この表現はむしろ、一方向へスクロールする前提で作られがちなwebコミックでよく見かける気がするけどな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アレコレのび太が周りの円を見つける表現にならない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
> 少なくともドラえもんの本編では使われてなくない?
子供向けの歴史解説本とか小学生向けの学習まんがとかでよく見る表現方法
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
動き回ってる感じがまったく伝わってこない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そっちはのび太が瞬間移動した!って言いだすのかな
kakitea
が
しました
気持ちいいw
kakitea
が
しました
最近は珍しいのかな
kakitea
が
しました
それが今の若い奴ら
kakitea
が
しました
日本人が馬鹿になってるなんて信じたくねーもんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました