【朗報】異世界でチート薬屋をオープンするアニメ、日本薬剤師会とコラボしてしまうwwwww

[1]

no title


[2]
現代日本の薬学研究者であった薬谷 完治は目を覚ますと、宮廷薬師の名家ド・メディシス家の息子、ファルマ・ド・メディシスとして転生していた。ファルマは間違った治療法や薬の調合、医療行為と呼べない呪術やまじないが横行するこの世界の医療に絶望する。

前世で培った現代薬学に加え、異世界で手に入れたチート能力【物質創造&物質消去】、貴族だけが使える【神術】を駆使し、あらゆる疾病に立ち向かう。
そして、真に効果のある薬を広く人々に届けるべく『異世界薬局』を開業する……。

異世界チート×現代薬学!異世界の医療を変える人助けファンタジー、本日開業!

ファルマ・ド・メディシス 豊崎愛生
エレオノール・ボヌフォワ 上田麗奈
シャルロット・ソレル 本渡 楓
エリザベート二世 伊藤静
ブリュノ・ド・メディシス 乃村健次
ブランシュ・ド・メディシス 長縄まりあ

原作 高山理図 (「異世界薬局」MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案 keepout
監督 草川啓造
シリーズ構成 渡航
キャラクターデザイン 松本麻友子
アニメーション制作 ディオメディア


[4]
美味の味じゃないのか...

[13]
スライム300、チート薬師と実績を積んできた結果だな

  







[14]
かかりつけ薬局を必要とする年代がこのアニメ見るの?

[15]
異世界でもドラッグストアで袋詰めするのか

[16]
魔法がない世界でのこういうのなら読みたい

[17]
なんだよー
偽カズマが踊る奴じゃないのかよ

[21]
治験もしてない薬を売るアニメなんでしょ?
組み合わせに問題がないかを確認するのはAIにはできないとか言ってる連中がコラボしてええんか?

[22]
薬屋が勝手に診察して勝手に処方するの草
犯罪なんだが?

[25]
これ原作は確か作者か知人が薬剤師関係者で設定しっかりしてたはず
シリーズ構成は俺ガイルの原作者か

[30]
冒険者にオピオイド売るのか

[32]
>>30
痛み止めの需要あるからなw

[35]
だいしゅきホールド起源説唱えたやつのお仲間だっけ

[39]
チート薬師は悪くないアニメだった

[41]

[47]
>>41
キャラデザ良かったら最後まで見てたかも知れない

[74]
>>41
GJ部のかほり

[52]
漫画はそこそこちゃんと薬の話やってた記憶
面白いかどうかは別として

[49]
どうせ薬だけ売っててもジリ貧だ、そうだ!お菓子や日用品も売って繁盛させよう!とかいう話じゃないの?

[60]
これは異世界人と日本人の薬学者の魂が入れ替わる話

[62]
これ薬剤師なのに手術してるとか聞いたことある
そもそも未開の地の医者なんて全部兼ねてるだろ

[73]
>>62
それもうJINだろ

[63]
なろう完結のタイミングで放送かよ

[84]
どうせチートなんだったら回復魔法でいいんじゃないの

[66]
このなろうは普通に原作が面白いぞ