【ベルセルク】連載再開!365話 366話 作画もいいし三浦建太郎先生無しでも違和感が無いって凄いよな(ネタバレ・感想)

[304]
作画組頑張ってる
no title

[371]
しばらく牧歌的な雰囲気だったが、
なんか話が重くなりそうだな

[376]
コンビニで買ってきた
作画全く違和感ないな

  







[318]
ベルセルクが続く
これだけでいいんだよ
この先が見れるそれだけでもどんなにありがたいことだか

[320]
アシさん達だからむしろ細かい部分の表現は慣れた物なのかも知れない
キャラの顔に違和感ないのは素晴らしい

[366]
ガッツとグリが今後何度か戦うって流れがどう展開されるのか期待大
ガッツが即勝てないのは当然としてグリがガッツを殺せない理由ってなんだろ
後は先代ゴッドハンド達の引退方法だな

[372]
うーんゾッドタクシーが出てきたところでちょっと馴れ合った後にグリフィス乗せて帰るんだろうしなぁ
剣の丘と同じ展開はやめてほしいところ

[373]
ゾッドちょっと仲良くなってるから、グリフィス置いて帰ってくれんかな

ていうかグリフィスなんか会話しろよ
そこが楽しみだったのに

[374]
コンビニにあったから買ったけど…
まさか2話つかって話があんまり進まなかったのには驚いた
でも絵には全く違和感なかった
スタジオ我画凄えんだな

[375]
リアルだとたぶん30秒くらいの出来事なのかな
立て続けのでかいコマでした
祝・再開

[377]
ガッツは違和感ないけど、シールケやグリフィスは少し違和感あったわ

全然合格域だけど

[378]
二話掲載だけど二話にした意味はほぼ無かったな、
話が本格的に動き出すのは次回からか、グリフィスが何言うか見物
絵は本当によく描けてる

[380]
そもそもセリフほぼ無しのベルセルクになっていくだろうな
三浦じゃなきゃ納得出来ないし

[388]
結局辻褄合わせのストーリーに終始して 
「完」になるだろう

[391]
シールケがいつ霊体になったのかわからんかった

[383]
全部読んだけどあんま違和感なかった
本人無しであそこまで描けるの凄えな...