【ワンパンマン】ガロウが強くなりすぎて、アンチに批判されてしまう(212話ネタバレ考察)
[1]
[1]
ワンパンマンアンチ「どうせワンパンやし茶番やんw」
ONE「ふーん」
ONE「じゃあ互角に戦える敵出すか。サイタマの格が落ちないようにガロウ一方的にボコった上でラスボスに操られる形にしてっと」
ワンパンマンアンチ「…!?サイタマの魅力が無くなった!!ちゃぶ台ちゃぶ台ちゃぶ台いいいいい!!!!」
あーあ
ONE「ふーん」
ONE「じゃあ互角に戦える敵出すか。サイタマの格が落ちないようにガロウ一方的にボコった上でラスボスに操られる形にしてっと」
ワンパンマンアンチ「…!?サイタマの魅力が無くなった!!ちゃぶ台ちゃぶ台ちゃぶ台いいいいい!!!!」
あーあ
[4]
今そんななってんだ
[51]
ジェノス草も生えない
どうせナントカ博士の力でよみがえるんだろうけど
どうせナントカ博士の力でよみがえるんだろうけど
[2]
覚醒ガロウ「サイタマの両手連続普通のパンチで無傷です」←コイツ
マジシリーズ抜いたら最強の技なんやがもう倒せんやろ
マジシリーズ抜いたら最強の技なんやがもう倒せんやろ
[3]
>>2
まあここからマジシリーズ同士の戦い始まるから
まあここからマジシリーズ同士の戦い始まるから
[9]
村田版はサイタマのキャラがブレブレなんだよ
[14]
??「”神”がおる」
ワイ「ほーん」
??「放射線でみんな倒れてる」
ワイ「神ならもっと不思議パワーでよくねなんで放射線使った」
ワイ「ほーん」
??「放射線でみんな倒れてる」
ワイ「神ならもっと不思議パワーでよくねなんで放射線使った」
[17]
>>14
宇宙放射線やぞ
宇宙放射線やぞ
[22]
なんでも批判することが大人だと思っているお年頃なんやろ
[16]
努力してる時点でなろう系とは違うしなぁ
[18]
>>16
一般人がこなせるレベルの努力で最強とかなろうやん
一般人がこなせるレベルの努力で最強とかなろうやん
[25]
>>18
なろうだったら努力とか苦戦した時点で炎上して打ち切りちゃうん?
なろうだったら努力とか苦戦した時点で炎上して打ち切りちゃうん?
[33]
今回の話は多分時を戻すか別の次元とか行ってなかったことにするやろ
[46]
ギャグのノリが全く違うから村田が盛り込んだ部分はすぐわかる
[53]
ジェノス核ひきちぎられただけじゃないん?
あれをグシャってしたら終わりやと思ってたわ
あれをグシャってしたら終わりやと思ってたわ
[54]
サイタマの服破けないのはなんなんや
ジェノスの焼却で燃えるような耐久性やのに
ジェノスの焼却で燃えるような耐久性やのに
[70]
村田が一人で描いてるならそれはそれで原作者が何やってるんですかね
[78]
ONEのギャグセンスはあの原作絵だからこそ映えるし面白いんだよな
[73]
ブラスト強いけどガロウには押されちゃってんな
[92]
今回のは村田ドクストの映画みたんやろなあって思う程度にはそのまんまやったな
[95]
でも話畳むにしては伏線張りすぎなんだよな
[90]
原作の最終更新からそろそろ1年が経つんやが
コメント
コメント一覧 (30)
アホほど強い敵が出ましたやっとサイタマ本気だすかもしれませんだしw
kakitea
が
しました
悔しいだろうが仕方ないんだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今更だけど
kakitea
が
しました
なんでこんなに騒いでんの
kakitea
が
しました
あんまシリアスに寄せるのはワンパンマンでやる必要ない
kakitea
が
しました
脚本を全部監修するレベルで関わってるのかね、ワンパンマンと違ってスゴい熱意だな
kakitea
が
しました
話にしてもキャラにしてもこういう発言や動きをしたら魅力無くなりますよっていうのをやりまくり
で、村田の作品とか見てるとそういうテイストがあるの知ってるから
なんとなく察するっていう
oneはモブサイコ見てもそこらへん心得てる感じだし
信頼度の問題で村田がやらかしてるのに疑いかかるのはしゃーないわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
原作はあの下手な絵でも楽しむ空気間や考察の余地があったけど、村田版にはそういうのが一切ない
全部説明、表現も陳腐、だから期待してたら肩透かし食らうしアンチも出る
kakitea
が
しました
ちょっと冷めちゃうね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
正直ストーリーとしてはもうガロウでそこまで引っ張らんで良いやろとは思う
kakitea
が
しました
村田版は叩かれてる訳でそこを履違えてるから
永遠にバッシングされ続けると思うよ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
村田版でも今まで、それを補完する様な描写(他ヒーローと共闘したりなど)がしつこいぐらい追加で入れられていた。
それをここに来ていきなりガロウを、「存在するだけで無差別に人を○す怪人」「サイタマが本気で打倒すべき邪悪」として描くのは、いくらなんでも違和感ありすぎる。
ましてやそれが、現代日本で最上位に嫌悪される「放射能」によるもので、しかもガロウ自身の意思でそれを行っていると描写するなんて。
丸っ切り原作と展開を変えて、最初からガロウを怪人として描くなり、ガロウが本気で怪人になるきっかけ(例えば子供達が理不尽な理由で死ぬ等)が描かれるなりするなら、まだ分かるんだけどな。
kakitea
が
しました