【悲報】最近のなろうって「ざまぁ!」が早すぎでは?酷い目にあってからの”カタルシス”で「ざまぁ!」じゃ駄目なの?

[5]
no title
大体コミック1巻で完結するよな
あとは蛇足

[2]
氷河期世代は耐えられない

[4]
1話でざまぁにならないと切られるから。

  







[10]
「カタルシス」までなんてもう現代人には耐えられない

[12]
我慢なんて嫌、すぐ見返したい、明日にはハーレムがいい

[13]
現実で酷い目にあってるから早いとこざまぁしたいんやろ

[14]
タイトルでざまあしてるじゃん
中身読む必要ない

[15]
最後まで我慢できない
インスタントざまあ!のが早くて簡単

[16]
映画とかだと最後に裏切り者と対決って定番だよな
それに比べてなろうは前座にもならんよな

[21]
アニメに例えると第何話だよそれ

[23]
皇太子「婚約解消する」
私「え、なんかありがとう」
隣の帝国王子「オレと結婚してくれ」
私「なんか神の啓示で聖女になるぽい、帝国行くね」
王国民「なんか今年凶作っぽい」
私「あ、聖女いなくなると土地がやせ細るから」
皇太子「今戻ってきたら結婚してやる」
私「は?死ねよ」

[26]
>>23
まん王道

[24]
初期でざまぁ!はその後がすさまじくつまらなくなる
最後の最後でざまぁ!は途中で飽きられる

よっぽど文章力と構成力が無いとこうなるよね

[28]
溜める時間が長くなると読者が先鋭化していくんよ

[29]
「ひどい目に合う」の描写が薄っぺらすぎて続けられない

[36]
簡潔に、なんなら三行でざまぁできる方が楽でええわ

[38]
しかもざまぁ後にダラダラとやって失速する作品が多すぎる

[58]
ライバル作品に勝つためには仕方ないだろ

[50]
もし人間失格で主人公が一般的な意味で
救われたとしたらカタルシスより白々しさを感じたと思う
最後の最後まで引っ張るなら相応の終わり方が求められる

[68]
この時代にさっさとざまぁしないと読者が怒るのは分かるが
ざまぁして栄達して終わりで単行本1巻分ぐらいでやめればいいのに
一度受けると惜しいのかざまぁ後も目的を見失っていつまでも続く

[73]
タイトルでざまぁ出来ないと読んでさえもらえない

[74]
ざまぁ系って復讐物と比べるとなんか不愉快なスタートで始まるんよね
そんでざまぁ対象も魅力ねぇし

[83]
ざまあ系は復讐劇でもないのがまた違うというか気持ち悪いというか
嫌いな奴らは主人公の必要性を痛感しつつ勝手に自壊するだけだから
『善良で罪のない』主人公がするのはせいぜい「助けない」程度

[70]
それ普通の勧善懲悪の小説読みゃ良くね