【朗報】ワンピースの103巻発売で発行部数が5億部を突破(ギネス記録)社会現象の鬼滅の刃とは何だったのか?
[1]
[1]
尾田栄一郎「ONE PIECE」の103巻が本日8月4日に発売され、単行本の全世界累計発行部数が5億部を突破したことも発表された。
「ONE PIECE」の現時点での日本国内の累計発行部数は4億1000万部以上で、60の国と地域で流通している海外での累計発行部数は1億部以上。同作は「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」として、2014年12月末にギネス世界記録にも登録されており、今回ギネス世界記録を日本国内累計発行分の4億1656万6000部に更新した。

引用元
https://natalie.mu/comic/news/488158
「ONE PIECE」の現時点での日本国内の累計発行部数は4億1000万部以上で、60の国と地域で流通している海外での累計発行部数は1億部以上。同作は「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」として、2014年12月末にギネス世界記録にも登録されており、今回ギネス世界記録を日本国内累計発行分の4億1656万6000部に更新した。

引用元
https://natalie.mu/comic/news/488158
[5]
どっちも凄いでよくないか?
[141]
うおおおおおおおおおおおおおおお
[17]
いつの間にか巻割でも鬼滅超えてたんか
[154]
ワンピース 103巻 5億部
鬼滅の刃 23巻 1億5000万部
残念ながらこれが『現実』やで
鬼滅の刃 23巻 1億5000万部
残念ながらこれが『現実』やで
[20]
実売は初版の半分以下なんだよね今現在
[23]
どのブックオフ行っても鬼滅全巻セット20個くらい置いてあるよな
[25]
鬼滅の人気もヤバイけど20年以上も人気保ってるワンピースってすごいよな
[26]
別に負けてもすごい売れたことには変わりないんじゃない。
[28]
今回の映画この分だと400億はいくんかな
[33]
>>28
無理やろ
せめて呪術とええ勝負してほしい
無理やろ
せめて呪術とええ勝負してほしい
[35]
ワンピですら103巻なんか
そう考えたら良い意味でも悪い意味でもはじめの一歩って凄いな
そう考えたら良い意味でも悪い意味でもはじめの一歩って凄いな
[37]
ワンピナルト鰤ハンター時代
ワンピ鬼滅呪術ヒロアカ時代
どっちのが黄金期かで10年後争ってそう
ワンピ鬼滅呪術ヒロアカ時代
どっちのが黄金期かで10年後争ってそう
[42]
[171]
>>42
ゴルゴめっちゃ刷られてるけどどこにあるんや
床屋に置くだけでこんなあるか?
ゴルゴめっちゃ刷られてるけどどこにあるんや
床屋に置くだけでこんなあるか?
[60]
同時期に連載したタフがいま合計110巻やが無欠勤の差が出とるんやな
[64]
猿先生は描いた漫画全部合わせたら200巻ぐらいいきそう
[91]
ワンピと鬼滅どっちもギネス持ちやから仲良くしろよ
ドラゴンボールですら持ってないのにこの2つが同時代に連載してたのは奇跡やで
ドラゴンボールですら持ってないのにこの2つが同時代に連載してたのは奇跡やで
[119]
別のサイトやと5億1000万部になってるな
[145]
25年で5億部もスゴイ
5年で1億5000万部もスゴイ
5年で1億5000万部もスゴイ
[176]
巻数売り上げって電子書籍はカウントされるの?
[179]
>>176
今は電子書籍込みでカウントしてるとこがほとんど
今は電子書籍込みでカウントしてるとこがほとんど
[221]
20巻目くらいまでが一番おもしろかったわ
[143]
中身のないやつが…数字を誇る!(画像略)
[47]
鬼滅の原作が漫画って知らんやつ結構おるし戦う土俵が違うやろ
コメント
コメント一覧 (19)
その理屈だと底辺ぐらいしか中身がないという理屈になるという笑い話
kakitea
が
しました
1冊辺りで比べろよ
kakitea
が
しました
最初から読み始めた子は
そろそろ老眼始まってるんじゃね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鬼滅初版395万部事件は許されんぜ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ワンピの今までの映画の興行を合計すれば、鬼滅の興行400億を抜かせるとか
真剣に言ってるからな
kakitea
が
しました
あまりゴミの山を作らないで欲しいものだ
kakitea
が
しました
ただシナリオやら構成の基本的な所を忠実に押さえてるからアニメ化はしやすかっただろうね
kakitea
が
しました
ファンすらそれしか語ってないし
kakitea
が
しました