【朗報】50年後のなろう小説「家に帰りたいと泣く、認知、満足に歩けない…そんな奴だらけの老人ホームで俺だけが元気」
[1]
[1]
[3]
発想がおかしい
[5]
自由気ままな老人ホーム生活
今さら帰ってこいと言われてももう遅い
今さら帰ってこいと言われてももう遅い
[2]
ちょっと草
[7]
一人称視点じゃなくて、しんどい入所者に悩まされる美人職員の「あの人だけいつもスマホいじって飄々としてる…」
みたいな視点がちょくちょく入ったりする
みたいな視点がちょくちょく入ったりする
[8]
姥捨山に捨てられてる系はありそう
[10]
なんかこっそり入所者の指折ったりする屑職員を懲らしめたりするイベントも入る
[11]
割と一巻分くらいは俺TUEEE系の活躍イベント入れられそうじゃね?
[14]
そういう層は爺になると水戸黄門とかにシフトしていくぞ
[16]
年金バトル
あれ?俺、またなにかやっちゃいました?
あれ?俺、またなにかやっちゃいました?
[17]
高齢で死んだ主人公が転生するタイプの話は流行りそう
[18]
老人ホーム自体が追放系なろうみたいなもんやしな
[20]
ヘルパーの若い女子がめっちゃ顔赤らめてそう
[21]
健常なのに施設ぶちこまれてるほうが悲しいだろ
脱出して親族に復讐するんか、
脱出して親族に復讐するんか、
[22]
イケメンや美人の職員とソシャゲの話で盛り上がったりする主人公
[28]
>>22
それは絶対あるな
老人同士の和に馴染めてないけど若者ノリについて行ける主人公sugeeや
それは絶対あるな
老人同士の和に馴染めてないけど若者ノリについて行ける主人公sugeeや
[23]
息子夫婦に邪険にされるけどかわいい孫娘にマンセーされる展開があると見た
[50]
[24]
既に若い頃凄かった系爺たくさんあるやん
[35]
>>24
有川浩の三匹のおっさんとかすき
有川浩の三匹のおっさんとかすき
[31]
老人ホーム内での虐め描写だけすごい克明に描かれてそう
[37]
ベンジャミン・バトン定期
[43]
主人公の老人の経歴が人並みだったら読者層が感情移入できないから設定が大変そう
[45]
新人職員が間違えて、高齢者向けに食べやすくした弁当じゃなくて
普通の弁当を発注しちゃってみんな怨嗟の声を向ける中
いや、これもうまいよとムシャムシャ食うワシ
普通の弁当を発注しちゃってみんな怨嗟の声を向ける中
いや、これもうまいよとムシャムシャ食うワシ
[47]
途中で性悪な高級老人ホームの連中が出てくる
[25]
介護施設に入れられた俺に莫大な遺産が発覚!?
今更介護すると言われてももう遅い
今更介護すると言われてももう遅い
コメント
コメント一覧 (24)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
介護勢からしたら笑えんが
kakitea
が
しました
缶に入った煎茶である。
これが全く売れなかった。
ところが名前を変えて売り直したら爆発的大ヒットした。
「お~い お茶」である
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今とあんま変わって無さそう
kakitea
が
しました
〇〇された~からの復讐系はガチで流行って社会問題になってそう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どんだけ現実で評価されてないんや
イチローも言ってたやろ昨日自分を少し越えることがとんでもない場所に行く唯一の方法って
筋トレでもしてろよ氷河期おじさん
kakitea
が
しました
そこに剣客商売みたいな老人でもすげータイプのもちょこちょこある感じかと
kakitea
が
しました
上の方の老人ホームはホテルみたいな接客を受けられる
kakitea
が
しました
50年後にキン肉マンとかバキとかが作者を変えてまだ続いてたら俺は読むだろうけどさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
50年も待たずにガチでこう言うのありそうwww
kakitea
が
しました
二度と生まれてこないことこそ究極の救いという仏教的観念が多数派を占めてるんじゃないかと思うわ
kakitea
が
しました
二度と生まれてこないことこそ究極の救いという仏教的観念が多数派を占めてるんじゃないかと思うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
中身老人の少年が知恵を授けるやつとか
kakitea
が
しました
転生老人になっても幼稚なのは変わらないんだろうな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ボケてるようでなんか起こったら使える老人がわりと多くて結構頼りになるまで見える
kakitea
が
しました