【悲報】呪術廻戦0の興行収入、ワンピの映画『ONE PIECE #FILMRED』に抜かれることが確実になる…
[1]
[1]
呪術廻戦0 137億
ワンピースfilm RED 現在約130億
あと8億で抜かれる模様
ワンピースfilm RED 現在約130億
あと8億で抜かれる模様
【公開30日目】
— タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews) September 4, 2022
「ONE PIECE #FILMRED」興収概算
本日…3.71億円
累計…129.30億円(※推定値)
特典配布開始となった前週からほとんどペースを落とすことなく推移し、累計興収は130億円間近に!
歴代興収ランキングは「ジュラシック・パーク(128.5億円)」を越え21位!#FILMRED興収速報 pic.twitter.com/0VOa6mQVgS
[4]
君の名はレベルの推移やぞ
下手したら千尋超えるかもしれんて
下手したら千尋超えるかもしれんて
[51]
とりあえず踊る大捜査線は超えてほしいわ
[8]
200億とかいくのかな
いったらとんでもない記録だわ
いったらとんでもない記録だわ
[15]
>>8
200はもう確実っぽい推移
特典の伸び次第では君の名は超える可能性十分ある
そして君の名は超えるってことは、250億超えるってことやから…
310億の千尋とは60億の差しかないわけで
これは大変なことやで
200はもう確実っぽい推移
特典の伸び次第では君の名は超える可能性十分ある
そして君の名は超えるってことは、250億超えるってことやから…
310億の千尋とは60億の差しかないわけで
これは大変なことやで
[16]
最初評判悪そうだったのにかなり伸びたんやな
[18]
>>16
最初の評判とかネットのネガキャンだけやろ
リアルの口コミの威力と比べたらゴミみたいな影響力よ
最初の評判とかネットのネガキャンだけやろ
リアルの口コミの威力と比べたらゴミみたいな影響力よ
[19]
404.3億 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
316.8億 千と千尋の神隠し
262.0億 タイタニック
255.0億 アナと雪の女王
250.3億 君の名は。
203.0億 ハリー・ポッターと賢者の石
201.8億 もののけ姫
196.0億 ハウルの動く城
173.5億 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
173.0億 ハリー・ポッターと秘密の部屋
156.0億 アバター
155.0億 崖の上のポニョ
141.9億 天気の子
138.0億 劇場版 呪術廻戦0
137.0億 ラスト サムライ
135.0億 E.T.
135.0億 アルマゲドン
135.0億 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
133.7億 アナと雪の女王 2
131.1億 ボヘミアン・ラプソディ
アバター超えまでは確実やろうな
316.8億 千と千尋の神隠し
262.0億 タイタニック
255.0億 アナと雪の女王
250.3億 君の名は。
203.0億 ハリー・ポッターと賢者の石
201.8億 もののけ姫
196.0億 ハウルの動く城
173.5億 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
173.0億 ハリー・ポッターと秘密の部屋
156.0億 アバター
155.0億 崖の上のポニョ
141.9億 天気の子
138.0億 劇場版 呪術廻戦0
137.0億 ラスト サムライ
135.0億 E.T.
135.0億 アルマゲドン
135.0億 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
133.7億 アナと雪の女王 2
131.1億 ボヘミアン・ラプソディ
アバター超えまでは確実やろうな
[20]
200億いくかいかないかみたいになってんな
アニメ映画バブル期は確実にきてる
アニメ映画バブル期は確実にきてる
[22]
しかし、めちゃくちゃハネる時代になったな
ワンピなんか70億弱が最高やったろ
ワンピなんか70億弱が最高やったろ
[25]
ちなみに今だにロングラン上映されてるほどの大ヒットになったトップガンでいまいくらくらいなんや?
[29]
>>25
トップガンが100億ちょいやからもう抜いたで
トップガンが100億ちょいやからもう抜いたで
[28]
シャンクス営業頑張りすぎだろ
[35]
煽り抜きで内容の面白さはどっちだと思う?
[39]
>>35
ワイはどっちもほぼ読んでないからワンピ
シャンクスしか知らん状態でもそこそこ楽しめたし
ワイはどっちもほぼ読んでないからワンピ
シャンクスしか知らん状態でもそこそこ楽しめたし
[68]
呪術 138億
ワンピ 129億
トップガン 120億
コナン92億
すずめとアバター2が100億になれば年間で5作品も100億超出るんやな
ワンピ 129億
トップガン 120億
コナン92億
すずめとアバター2が100億になれば年間で5作品も100億超出るんやな
[42]
でもこんな派手なやり方しててもバブルって絶対はじけるからな
ほどほどにやらんとな、映画界もな
ほどほどにやらんとな、映画界もな
[70]
Adoちゃんが200億の女になってしまう
[73]
来年以降のワンピ映画もここまでハネるのか?って言われたら
Adoが反則に近いドーピングなんで例年通りだとおもうな
[79]
>>73
adoが反則に近いってのも結果論だしなぁ
アンチは公開前はadoとコラボしたら前作割れとまで言ってたから
adoが反則に近いってのも結果論だしなぁ
アンチは公開前はadoとコラボしたら前作割れとまで言ってたから
[76]
台湾では公開4日目にして既に全期間の鬼滅呪術共に抜き去ったそうです
[82]
と言うか最近のジャンプ漫画の映画ってほんと売り方上手いな
昔はこんなんやなかったやろ
昔はこんなんやなかったやろ
コメント
コメント一覧 (82)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それなら見に行くけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ドラゴボ111億
ジャンプホンマ強いな
kakitea
が
しました
ピークのシナリオももう通り過ぎて、
元々、オカルトの知識やキャラや設定がうっすいのを一部が無理やりもちあげただけだからな
社会正義的なキャラをだしはじめてるわりに、どれも説得力がないガバガバ正義を
新たな価値観みたいな感じで弁護士キャラとか強調してるのもきもちわるいわ
kakitea
が
しました
昔のワンピと一緒や
100狙うならAdoみたいなフックがほしいとこ
kakitea
が
しました
唐突に出てきたシャンクスと言い二かと言い今となっては映画の宣伝だった問
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんか令和になってそういう動きが活発になっているのかね
kakitea
が
しました
ワンピは東映
今までアニメどころか全作品で100億超えすら無かった東映で200億とか行くって事は東宝だったら500億とか600億の世界
東映は東宝みたいに強い自社の映画館持ってないし
東宝はTOHOシネマズで他社の映画は人気あっても直ぐ小箱に飛ばしたり回数減らしたりするし東宝が絶対有利
あと鬼滅はテレビの続きは映画館で商法だったし呪術は一番人気ある0巻の映画化
ワンピはオリジナルのキャラと内容でこれだけヒットしたから、もし原作の終盤あたりを映画にしたらマジで500億行くわ
kakitea
が
しました
後付けを繋げてなんか伏線練られたストーリーみたいな感じにして
kakitea
が
しました
私は新時代についていけない老害ですってね
kakitea
が
しました
一般層が食いついてくるのこれからだから
ado効果で社会現象になる
kakitea
が
しました
鬼滅はここからさらに4Dやドルビー投入で興行収入を上げてきたけど、その手段をワンピがもう使えないだけにガッツリ売上伸ばせるだけの要素がない。
むしろ、IMAXや4Dがもう次々終了してってあとは通常料金のスクリーンぐらいしか残らなくなるから10月入ったらもうほぼ終演の準備に入るころ。
10月に特典用意してるっていうけど通常スクリーン2~3つだけで回していく状況になってるだろうね
kakitea
が
しました
対するワンピは1ヶ月かけて3弾までしかまだ特典が出てない状態で130億突破
初動と維持力を見てもワンピが呪術を超えるのが確実
kakitea
が
しました
どうすんねんw
kakitea
が
しました
なんでいちいち対立してんだ
馬鹿にすべきは邦画だろ
kakitea
が
しました