【朗報】Twitterの有識者「東京は子供のために絵画音楽スポーツ、文化にすぐアプローチできる。田舎じゃ無理」←これ正論だよな?
[2]
[2]
まめち
@m0mch1
東京に住んでると、子供が興味を持ったものをすぐに見せてやれることの強みを改めて感じる。鉄道、恐竜、絵画、音楽、スポーツといった文化的なものにアプローチさせるためのコストが田舎に比べて低い。
@m0mch1
東京に住んでると、子供が興味を持ったものをすぐに見せてやれることの強みを改めて感じる。鉄道、恐竜、絵画、音楽、スポーツといった文化的なものにアプローチさせるためのコストが田舎に比べて低い。
[926]
>>2
子どもが鉄道オタクになるくらいなら田舎の方がいいわ
子どもが鉄道オタクになるくらいなら田舎の方がいいわ
[4]
文化的なものでまっさきに鉄道があがるあたりお察し
[6]
鉄道と恐竜が好きなんだろうなぁ
[13]
米津玄師や有名漫画家の出身地知らなさそう
[14]
恐竜なら福井のほうが圧倒的上だし
スポーツや音楽なんかは大阪や横浜と大差ない
鉄道(笑)も全国どこにでもあるだろ
スポーツや音楽なんかは大阪や横浜と大差ない
鉄道(笑)も全国どこにでもあるだろ
[21]
東京の利点を語ればいいのに
なぜわざわざ引き合いの出すのか
なぜわざわざ引き合いの出すのか
[26]
正直そこまで余裕ある生活してる奴いなさそう
[27]
鉄道と音楽やスポーツを並置しないでいただきたい😅
[28]
田舎って秘境みたい所言ってるのかな?
地方でも普通に出来るだろ
地方でも普通に出来るだろ
[36]
子供のころ鉄道に興味があるのはおかしくないが
大人で趣味にしてる奴はちょっとおかしい
大人で趣味にしてる奴はちょっとおかしい
[40]
スポーツはむしろ土地がないし騒音問題でむいてない
音楽と海外からくる美術展くらいだな
音楽と海外からくる美術展くらいだな
[48]
でも数年後には無表情で電車乗ってスマホするようになるんでしょ
[61]
余裕ないから地方差別して誤魔化してる時点で終わってる
[62]
興味が散慢になって器用貧乏になりやすいけどな
田舎だったらのめりこめるものが他にないので専門家に育つ
田舎だったらのめりこめるものが他にないので専門家に育つ
[74]
アプローチできても順番待ちが面倒なんだわ
あとは不当に高いとか
あとは不当に高いとか
[76]
趣味より学業面が大きいよ
田舎なんかみんな同じ公立中学行くしかない
選べる場所で育てるべきだよ
田舎なんかみんな同じ公立中学行くしかない
選べる場所で育てるべきだよ
[89]
[116]
>>89
東京に住んでる奴に夢持ってるみたいだけどさ
休みにそんな金使えるようなの金持ちだけ
みんな疲れててやること田舎とあんま変わらんよ
東京に住んでる奴に夢持ってるみたいだけどさ
休みにそんな金使えるようなの金持ちだけ
みんな疲れててやること田舎とあんま変わらんよ
[156]
>>89
わざわざ東京でイオンみたいな過ごし方するなよ(笑)
わざわざ東京でイオンみたいな過ごし方するなよ(笑)
[158]
>>89
これ描いた人って
ドラマとかみて東京の生活妄想してんのかな
これ描いた人って
ドラマとかみて東京の生活妄想してんのかな
[82]
国宝とか歴史的建造物なら東京より関西の方が有利では
[88]
>>82
そんなもの旅行した時に見ればええやろ
毎日金閣寺見たいか
そんなもの旅行した時に見ればええやろ
毎日金閣寺見たいか
[95]
アプローチできる(アプローチするとは言ってない)
[77]
東京だからじゃなくて大都市だから選択肢が多いってだけ
田舎じゃそもそも選択肢がない
田舎じゃそもそも選択肢がない
コメント
コメント一覧 (23)
田舎は人口の流出と高齢者割合の多さのせいで、
土地があっても競技や芸術用の施設の設置・維持が経済的にできない
そうすると必然的に選択肢の幅が狭まるのは自明
否定だか罵倒だかしているだけの連中は、都会に生まれたくせに何もできなかった無能の類か?
kakitea
が
しました
これを「文明の没落」と呼ぶところまでは理解してなさそうなのがヤバい(仔細はシュペングラー)
つまり都会=万歳になってるだけで、相対的に評価できていないことを危惧する
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
物価が安い分東京よりマシなこともある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
だからこそ今は流通なりネットなりで物理的距離をだいぶ解決できるようになって来てる方とはいえそれでも差が一切なくなったわけじゃないから結局人が集まる都会へ行きたがる(人や金は結局少ないところはより減り多いところにより集まるから)って行動原理自体がなくなるわけないんだし
メリットだけ論ってないものねだりは見苦しいわ
kakitea
が
しました
東京はなんでもあるが故に要らんものも多い
kakitea
が
しました
お金は倍かかるから
東京じゃなくて地方都市で十分
kakitea
が
しました
東京の中高一貫の私立も本当のSクラス以外は田舎の公立進学校レベルだぞ
kakitea
が
しました
地方出身コンプ丸出しでキツい
kakitea
が
しました
「教室なんてなかったんで一人でがむしゃらにやってました」ってのは意外とレアなんだよね
知った時は結構ショックだったな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
土地安いから便利な場所に平屋建てれるし
ただ仕事なくなったら死亡
kakitea
が
しました
暮らすのは地方都市がちょうど良い。
東京は行こうと思えば飛行機ですぐ行けるから、遊びに行くところって感じかな。
kakitea
が
しました
田舎はそれだけで不利よ
kakitea
が
しました
文化ワクワクするだろー
kakitea
が
しました
登山とか釣りに興味持ったらすぐにアクセスできないじゃん
kakitea
が
しました
BARならな荷物は預かってもらえ
kakitea
が
しました
とはいえ関東一円やその他大都市圏だとあまり変わらんだろうが
その外になるとなー
kakitea
が
しました
なんかいつも必死になってマウント取ってそう
kakitea
が
しました