【悲報】つくし先生のメイドインアビス、男性ファンより女性ファンのほうが多かったwwwww(ソースあり)
[3]
[3]
メイドインアビス展、パルコ池袋に行ってきました。先行上映もやっててファプタが可愛いかった。あとマジで女性も多い。 pic.twitter.com/VFAGVKHIsV
— くらら@幻の4日目 (@yoshikanpei) September 7, 2022
メイドインアビスカフェ、コースターはリコ、ナナチ、マアアさん。あとはファプタが欲しいの pic.twitter.com/8WthfE1RR4
— くらら@幻の4日目 (@yoshikanpei) September 7, 2022
ふっwやべぇ🤣90分待ちw階段下まで主に女性率が高いwコラボカフェは別日かなぁ〜w
— とび (@remi_magic21) September 2, 2022
展示会の方は16時からになったので、別の場所でごはんかなぁ😌#メイドインアビス#メイドインアビス展 pic.twitter.com/fyARzDV22w
メイドインアビス展見終わって出たところにこれがある衝撃 pic.twitter.com/QQo6AMgfaV
— あずさ (@azunyaaa) September 3, 2022
整理券あるから余裕かなと思ったらめっちゃ並んでたしアビス展でもそうだったんだけど女性が8割でアビスの視聴者層思ってたのとなんか違う
— Pente (@pente) September 9, 2022
[4]
少年のアビスかと思ったわ
[8]
ガチ勢は部屋でオムツしてナナチぬいぐるみ吸ってるからな
[5]
ガチなのは外でないからな
[10]
そらあの絵柄ならな
[2]
「ボンドルドの夢女」
[6]
そういう事ってどういう事?
[9]
夢女とかいう概念寒気するわ
[42]
>>9
夢女って男オタで言う「○○ちゃんは俺の嫁」みたいなカップリングするんじゃなくキャラ単体を恋愛感覚で好きになるのとは違うんか?
夢女って男オタで言う「○○ちゃんは俺の嫁」みたいなカップリングするんじゃなくキャラ単体を恋愛感覚で好きになるのとは違うんか?
[49]
>>42
男と同じことやってるのに男は夢男とは呼ばれんのよな
男と同じことやってるのに男は夢男とは呼ばれんのよな
[11]
そりゃイルミューイ刺さるわけだわ
[13]
映画行ったときは男女比7対3ぐらいやったのに
[12]
アビスくんの漫画かとおもったわ
[16]
アビスは男とか女とかそういう次元じゃない変態
[18]
ボ卿のおかげやな
[20]
テイルズオブアビスかと
[26]
映画行ったとき女性ファンの多さ実感したわ
ナナチかわいいとか連呼してた
なお鑑賞後
ナナチかわいいとか連呼してた
なお鑑賞後
[34]
こういう場所に出向くの女性比率が高いだけやないんか?
ガチなアレはカフェなんか別に興味ないやろ
ガチなアレはカフェなんか別に興味ないやろ
[35]
まぁ作者の心の根幹の部分は女性やし共感しやすいんやろな
[53]
マジで全コンテンツそうやで
読者男女比8:2でも金出したり展に足運ぶのは2:8
女は作品好きな自分も好きってのも大きい
読者男女比8:2でも金出したり展に足運ぶのは2:8
女は作品好きな自分も好きってのも大きい
[58]
>>53
いやでもさすがにメダロットのコラボカフェはほぼ男だったわ
かなりかわいい系の絵柄やったけど
いやでもさすがにメダロットのコラボカフェはほぼ男だったわ
かなりかわいい系の絵柄やったけど
[56]
女ってアピールすんの好きやからな
おっさんは引け目感じてるけど
女オタクは「アビス好きなあたしやっべw」タイプTwitterでも多いし
おっさんは引け目感じてるけど
女オタクは「アビス好きなあたしやっべw」タイプTwitterでも多いし
[68]
そら秋葉以外でやるアニメイベントなんて女ばっかよ
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
原寸大ナナチ可愛かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういう奴は性癖にしか注目できないもんな
kakitea
が
しました