【疑問】なろうの傑作『転生したらスライムだった件』 とかいうオーバーロードより面白い説もある名作wwwwww
[2]
[2]
[3]
オバロは面白くなってきたぞ
[60]
どっちかというとオーバーロードの方が好きかな
[7]
オバロって今まで出てたのがアッサリ死んで
次の人の話って感じで進んでいくのが好きじゃない
次の人の話って感じで進んでいくのが好きじゃない
[13]
オバロは展開が閉じてるからな
[11]
スライム要素は?
[9]
これが売れたせいで
なろうはスライムとオオカミが必ずセットなのがうざいわ
なろうはスライムとオオカミが必ずセットなのがうざいわ
[14]
勝手にどんどんスキルを覚えていく描写がほんとイラつく
ゲームでもそんな簡単にスキル覚えねーわ
ゲームでもそんな簡単にスキル覚えねーわ
[15]
オバロは無双してた骨を倒せそうな奴が出現して面白くなりそうだよ
[18]
>>15
アインズ・ウール・ゴウン(パンドラズ・アクター)との戦闘じゃん
アインズ・ウール・ゴウン(パンドラズ・アクター)との戦闘じゃん
[16]
おばろは弱いものイジメを大袈裟にしてるだけだし
てんすらは作者お気に入りキャラへの優遇というかチート付与して無双してるだけだしな
てんすらは作者お気に入りキャラへの優遇というかチート付与して無双してるだけだしな
[20]
スライムじゃないよな既に
[17]
俺の予言では勇者の母ですが魔王軍の幹部になりましたがそのうちアニメになる
[21]
オバロは主人公っぽい奴らを
悪役っぽい奴らがボコっていくというコンセプトは面白いと思ったが
いかんせんナザリック側が強すぎてつまらんな
スライム狩りを延々と見せられてる気分
いかんせんナザリック側が強すぎてつまらんな
スライム狩りを延々と見せられてる気分
[22]
これがちゃんとしてて面白かった
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
異世界迷宮でハーレムを
次点でこの辺
転生したらスライムだった件
転生賢者の異世界ライフ
骸骨騎士様只今異世界へお出掛け中
異世界薬局
オーバーロード
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
異世界迷宮でハーレムを
次点でこの辺
転生したらスライムだった件
転生賢者の異世界ライフ
骸骨騎士様只今異世界へお出掛け中
異世界薬局
オーバーロード
[35]
>>22
骸骨騎士のコミカライズ
かな表記だったから気付かなかったけどよく見たら澤野明なんだな
どうりで最近エ●で見ないわけだ
骸骨騎士のコミカライズ
かな表記だったから気付かなかったけどよく見たら澤野明なんだな
どうりで最近エ●で見ないわけだ
[24]
無職転生>オバロ>テンスラだな
[28]
転スラはアニメガチャで失敗したのが痛いな
[29]
転生スライムの仲間増やして国家運営みたいな
壮大な話遣りたいんだろうけど
纏めきる実力が無くて会議や現状説明
ダラダラやるせいでなろう系利点の
爽快感死んでないか?
壮大な話遣りたいんだろうけど
纏めきる実力が無くて会議や現状説明
ダラダラやるせいでなろう系利点の
爽快感死んでないか?
[30]
後半の方が面白いなろうなんてねえから
[31]
オバロは最初だけ
無職転生は汚いおっさん設定の必要性が謎
無職転生は汚いおっさん設定の必要性が謎
[59]
>>31
無職転生も11月に最終巻26巻目が発売で終幕だからね
無職転生も11月に最終巻26巻目が発売で終幕だからね
[43]
転スラ・・・ダンジョンでモンスター食って強くなってる頃が面白かった
蜘蛛・・・ダンジョンでモンスター食って強くなってる頃が面白かった
ありふれ・・・ダンジョンでモンスター食って強くなってる頃が面白かった
蜘蛛・・・ダンジョンでモンスター食って強くなってる頃が面白かった
ありふれ・・・ダンジョンでモンスター食って強くなってる頃が面白かった
[61]
世界が主人公のために用意されてるのがロコツだと耐えられない
[63]
秋アニメやる陰の実力者はギャグ作品で面白いぞ
コメント
コメント一覧 (23)
冒頭の幼稚なオタリーマンガ
オカマショタのアバター使って
なってると思うときしょ過ぎてなぁ
kakitea
が
しました
魔物のイケメン化とかでキャラ萌え厨には受けたんだろうけど中身が元社会人のおじさんだも思うと振る舞いが凄い気色悪いわ
kakitea
が
しました
まず虐□ありきで無理矢理正当化する理由を安い人間敵に設定してるようにしか見えなかった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
オバロは骸骨だから緩和されてるけども
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
実はもっと露骨にパクってた月が導く異世界道中には一切触れない辺り
当人もパクりすぎててヤバいと思ってるんだろう
月が導くはアニメが遅かったせいで転スラファンに転スラのパクリ扱いされまくってて可哀想だった
あまりにパクリが多すぎる、何から何までパクってるじゃん等々、
ファンが叩きまくってた内容が全てブーメランなのは面白かったが
kakitea
が
しました
原作・漫画に関してはスライム
どっちも基本的に作者の性癖全開できっついんだよな
kakitea
が
しました
説明をはぶくオバロと比べると全くの別物。「なんでも説明しないとわからない」時代にマッチしたのだろうと思う。
物語の流れがなんでもかんでもうまく行くご都合主義のようで、実は時空を超えて操作されてるのはおそらく最後の方で明らかにされると思うよ。
オバロは説明が無い、一人称の主観でわからない部分は書かれないから、よほど賢いキャラの一人称にならないと全容がつかめないのに、その場面がほとんどないから雰囲気で楽しむしかない。
kakitea
が
しました
オススメ
kakitea
が
しました
スライム転生→スライムじゃなくなり人間になる
蜘蛛ですが→蜘蛛じゃなくなり神になる
幼女戦記→幼女じゃなくなり女になる
こいつらさあ
kakitea
が
しました
オバロは最初の冒険者やってたときが一番面白い
kakitea
が
しました
昔の石原慎太郎の小説みたいであんまり関わりたくないなぁって作品
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
冷静になるとこれ文字数稼いでるだけじゃね?ってなるからな
kakitea
が
しました
アインズは周りに振り回されてたまに活躍するくらいが好き
多分原作とのギャップもあるとは思うけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・設定の作りこみ
・アインズを慕うNPC達がかわいい
・アインズの心理描写
基本的に設定が掘り起こされていくのが楽しいよね。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
主人公に手探り感もあったしイキった無双も少ないからなろうとは違うと思ってたわ
なお、2期3期
kakitea
が
しました
どっちも気持ち悪い
kakitea
が
しました