【はじめの一歩】1395話 ウォーリーの奇行にリカルドが翻弄されてしまうwwww(ネタバレ・感想)
[747]
[747]
リカルド「(バカな…見失った!リング上から消えたぞ)」
その瞬間、レフェリーの背後からパンチ
ウォーリー「あちゃ。届かなかったかあ」
リカルド「……。」
あまりの奇行に観衆から怒号。リカルドはガードを固めた
その瞬間、レフェリーの背後からパンチ
ウォーリー「あちゃ。届かなかったかあ」
リカルド「……。」
あまりの奇行に観衆から怒号。リカルドはガードを固めた
[749]
12ページかよ今年中に2ラウンドすぎるか?これ
[750]
リカルド「思い出す・・まるでデンプシーの少年のようだ」
[751]
刃牙化してるの
[748]
あまりの奇行に読者から怒号。
[644]
復帰したデンプシーの少年も打たれないスタイルに変貌してんじゃね?
[647]
最初打たれずに打つってのを目標としてたはずなんだがな
そのため身に付けてたのがデンプシーのはずなんだけど
そのため身に付けてたのがデンプシーのはずなんだけど
[676]
「才幹」って初めて見たから調べたらちゃんとそういう言葉があるんだね
勉強になった
勉強になった
[677]
リカルドがハートブレイクショットでウォーリーの動きを止める展開あるな
[682]
リカルドが高速デンプシーをウォーリーにぶち込む!
[688]
猿って悟空ぽいじゃん
なろうでも天才、特異系ばかりが流行ってるんだし時流に乗りなさいよ
なろうでも天才、特異系ばかりが流行ってるんだし時流に乗りなさいよ
[745]
縋って縋って縋り着いた果てに今がある
慢心し始めたのはいつからかな
慢心し始めたのはいつからかな
[746]
戦後編が成功した感じの頃からかな
あの辺が頂点で後はじわじわ落ちるばかり
じわじわではあったのがタチが悪かったのかなぁ
あの辺が頂点で後はじわじわ落ちるばかり
じわじわではあったのがタチが悪かったのかなぁ
[84]
なんつーかこう言うコーナー蹴ったり
バク転みたいな事したりはルール的にOKなの?
[85]
>>84
マットに手をついちゃダメってヴォルグがいってた気がする
マットに手をついちゃダメってヴォルグがいってた気がする
[86]
空中攻撃はアウトだった気がする
[103]
結局ハリマオモチーフならウォーリーぶっ壊して終了だろうな……
[105]
ライバルがリカルドに潰されて発奮して現役復帰てのが王道展開だが
正直一歩はウォーリーに対してそこまで思い入れ無いよな
正直一歩はウォーリーに対してそこまで思い入れ無いよな
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
先週とやってること同じという
kakitea
が
しました
奇行や突飛な行動に移ったらもう終わりやろ
色物キャラとして玩具にされるだけの悲しい人形になっちまったな>ウォーリー
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そんなのは純正培養の他のボクサーで描けばいい
kakitea
が
しました
先週今週と内容がほとんどない。試合が進まない。
ウォーリーが成長した?どこが?ふざけたことしてるだけじゃん。
一歩戦のウォーリーの方がまともにボクシングしてたし、強かったように思うけどね。今のところ。
それと、リカルドがぜんぜん強そうに見えないんだけどね。
伊達戦の頃と比べると、なんかショボくなっちゃったな。
kakitea
が
しました
奇行取り除いたら超フィジカルの化け物になっちゃう
kakitea
が
しました