【悲報】こち亀の大原大次郎部長(55)よりコナンの佐藤刑事(28)の方警察内の役職が上という事実…
[1]
[1]
[19]
東大出て官僚にならんと上には行けんよ
その人生が楽しいんかは知らんけど
その人生が楽しいんかは知らんけど
[25]
上がろうと思ったら転勤転勤アンド転勤だからどうなんだろう
[3]
古畑って警察だったのか
[397]
>>3
当初のタイトルは警部補古畑任三郎だった
当初のタイトルは警部補古畑任三郎だった
[405]
>>3
いや分かる
探偵っぽいよな
いや分かる
探偵っぽいよな
[4]
ノンキャリの大半は巡査部長で終えるらしいから普通やろ
[5]
しょせん交番勤務よ
[7]
階級社会ってそういうもんだよね
[8]
大原部長ってそんな若かったのか
いつの間にか年下になってた
いつの間にか年下になってた
[321]
>>8
何度も年齢変わったんや
何度も年齢変わったんや
[10]
こち亀の署長って警視正だったのかよ
[15]
高木じゃなくて白鳥のとこいってれば人生イージーモードなのに…
[20]
部下に足引っ張られてるからしゃーない
[22]
ドルフィン偉いんやな
[21]
特殊刑事課は特殊だから階級高いんやで
[30]
白鳥刑事があんなエリート面しててキャリア組じゃないの笑える
キャリア組なのかもしれんがその場合任官数年でやらかして出世コース外れとるし
キャリア組なのかもしれんがその場合任官数年でやらかして出世コース外れとるし
[57]
>>30
この手ので一番ヤバいのおかしな刑事の羽田美智子や
何十件も難事件解決した超有能のはずなのにアラフィフになっても警視止まり
この手ので一番ヤバいのおかしな刑事の羽田美智子や
何十件も難事件解決した超有能のはずなのにアラフィフになっても警視止まり
[37]
警部って実はかなり偉くて現場に来るような人間じゃないんよな
そういうのは基本的に警部補まで
古畑任三郎はそのへんちょっとリアル
そういうのは基本的に警部補まで
古畑任三郎はそのへんちょっとリアル
[39]
両津がおらんかったら警視正まで行ってたらしいぞ
[325]
>>39
ゴメス署長が警視総監になるんだよな
ゴメス署長が警視総監になるんだよな
[349]
判明してるのだと葛飾署だと署長、次長、課長、坊那須課長、大原部長はキャリア
署長と部長は東大の先輩後輩
署長と部長は東大の先輩後輩
[223]
いつも派出所を壊してるからな
クビになってないのが不思議なくらいだわ
クビになってないのが不思議なくらいだわ
[225]
もうすぐ還暦のおっさんが毎日交番通いってよく考えたら泣けてくるな
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
たしか自分のメモリアルビデオみたいなの作る回
kakitea
が
しました
子供には部長の仕打ちのほうが印象強いのだろう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
両津がいない未来だと署長も部長もエリートコースよ
kakitea
が
しました