【正論?】クリエイター「KADOKAWAを批判するのはやめて!!新人作家が世に出られなくなるし、クールジャパンが地盤沈下しちゃうぞ!!」
[1]
[1]
■KADOKAWA逮捕とかほぼ全クリエイターに迷惑かかるからやめてくれ~
いまウェブ小説もツイッター漫画も書籍化してくれるのはほぼほぼKADOKAWA
ネットでバズったクリエイターの商業デビューの場所ってほぼほぼKADOKAWAなのよ
この出版不況で新人クリエイターの書籍をばんばん出してる出版社、ほかにある???
ないんだわ、これがさ
非・映像系のクリエイターがステップアップする貴重な場所なのよ
それが「犯罪者の会社ねw」みたいなイメージついたらすげー迷惑
今後のクリエイターのエコシステムに大打撃あたえるからマジでやめてくれ
クールジャパン、かなり地盤沈下するぞ
マジでやめてくれ
引用元
https://anond.hatelabo.jp/20220914182854
いまウェブ小説もツイッター漫画も書籍化してくれるのはほぼほぼKADOKAWA
ネットでバズったクリエイターの商業デビューの場所ってほぼほぼKADOKAWAなのよ
この出版不況で新人クリエイターの書籍をばんばん出してる出版社、ほかにある???
ないんだわ、これがさ
非・映像系のクリエイターがステップアップする貴重な場所なのよ
それが「犯罪者の会社ねw」みたいなイメージついたらすげー迷惑
今後のクリエイターのエコシステムに大打撃あたえるからマジでやめてくれ
クールジャパン、かなり地盤沈下するぞ
マジでやめてくれ
引用元
https://anond.hatelabo.jp/20220914182854
【東京地検特捜部】KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕、五輪汚職事件で贈賄容疑https://t.co/eY5sYX8RQf
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 14, 2022
KADOKAWAはスポンサーに選ばれた19年4月以降にコモンズ2とコンサル契約を結び、支払いを開始。特捜部はその後の捜査で、角川会長も贈賄容疑の共犯にあたると判断したとみられる。 pic.twitter.com/4ZP3UwoSCd
[3]
いい加減やめようや
アニメとかなくなるぞ
アニメとかなくなるぞ
[20]
未だにクールジャパンとか言ってる時点でお察し案件
[19]
潰れても別の会社が出てくるから心配するな
[27]
>>19
今ですら角川が最大手ってだけで他にもいくらでも会社あるしな
今ですら角川が最大手ってだけで他にもいくらでも会社あるしな
[21]
別のKADOKAWAができるだけで今のKADOKAWAは無くなってもかまわん
[24]
むしろ新人は他で出せよ
KADOKAWAでシリーズ出してた奴の方が被害者だわ
KADOKAWAでシリーズ出してた奴の方が被害者だわ
[31]
KADOKAWAがなくなれば他のとこが代替するやろそれが普通の市場や
賄賂で便宜はかってもらう方がよっぽど害悪やぞ
賄賂で便宜はかってもらう方がよっぽど害悪やぞ
[33]
この程度で潰れるような組織ちゃうやろ
[38]
権威主義のゴミ
批判が許されなくなった管理社会のほうが自由な発想創作物は生まれなくなる💩
批判が許されなくなった管理社会のほうが自由な発想創作物は生まれなくなる💩
[44]
まずクールジャパンが失敗してるからな
海外に金ばら撒くだけばら撒いて大赤字やし
そもそも自分からクールとかいうなよ 美しい国とか言い出すレベルで恥ずかしい
海外に金ばら撒くだけばら撒いて大赤字やし
そもそも自分からクールとかいうなよ 美しい国とか言い出すレベルで恥ずかしい
[53]
でもニコニコが潰れたら悲しい
あそこの独特の雰囲気代替できんやろ
あそこの独特の雰囲気代替できんやろ
[288]
>>53
大丈夫らしいで
大丈夫らしいで
[337]
>>288
まぁ関係ないとは思うわ
こんなん言っても意味ないやろうが
まぁ関係ないとは思うわ
こんなん言っても意味ないやろうが
[67]
一般層や海外に強いのは集英社講談社
キモオタ向けがカドカワ
キモオタ向けがカドカワ
[71]
会長の逮捕で会社存続自体が危ぶまれるとか中小かな
[102]
KADOKAWAの社長がこうやって
大口のしごとで大金ゲットしてきたから
無名作家出版できてるんやろから
しゃあない
大口のしごとで大金ゲットしてきたから
無名作家出版できてるんやろから
しゃあない
[158]
収賄やってる企業が業界の登竜門になるなら
それこそいい人材なんか出てこないな
それこそいい人材なんか出てこないな
[125]
ラノベ系をほぼ角川が独占してるのもおかしいやろ
GAとかガガガもあるけどさ
GAとかガガガもあるけどさ
[167]
角川ってラノベとアニメくらいやろ?
漫画アニメとかなら全然大手の週刊なんとかみたいなとこのが強い?
漫画アニメとかなら全然大手の週刊なんとかみたいなとこのが強い?
[168]
>>167
KADOKAWAはメディアミックスに強いからね
KADOKAWAはメディアミックスに強いからね
[201]
そもそもKADOKAWAって自前の大人気IPってそんな持ってないしな
いっちょガミしてるものは多いが
いっちょガミしてるものは多いが
[227]
そもそもエンタメ産業なんて大した規模やないし
国が本格的に肩入れしてやることではないよな
好きなやつは勝手に出てきてやってくれるんやし
国が本格的に肩入れしてやることではないよな
好きなやつは勝手に出てきてやってくれるんやし
[225]
本買う時に出版社がどこかなんて誰も気にしとらんだろ
そんな心配はいらん
そんな心配はいらん
コメント
コメント一覧 (16)
角川とかに公金が渡るための制度で利権の臭いしかしなかったクールジャパンのこと?
kakitea
が
しました
なろうだってKADOKAWA無くても別にって感じよ
kakitea
が
しました
「決して許されることではありませんが」という枕詞はもう必要ないからやめるんだな。
kakitea
が
しました
出版社も集英社や講談社もあるしな
KADOKAWAより審査基準厳しそうだけど
kakitea
が
しました
どうせ真っ黒でしょと言われてるところから逮捕ならそりゃそうでしょと思っちゃう
kakitea
が
しました
その悪いイメージを払拭するチャンスを与えてもらったと考えろよ、今後への影響が〜とかナマ言っているから自浄作用も働かずこうして上がやらかす、それを繰り返すんやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
つまらん異世界転生モノを量産してどうするの
kakitea
が
しました
オリンピック撤退してた企業はリスク管理力がぱねーわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただでさえ釣った魚に餌はやらない体質なのにそれに拍車がかかるわw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました