【悲報】艦隊これくしょんの運営さん、当期の純利益は222万円だった…
[1]
[1]
角川アーキテクチャァの第4期決算が出るも、純利益が第3期の3500万から222万に減少。#艦これ pic.twitter.com/CPCSqo2cXN
— グラーフの改ニを待つ垢 (@tgmd_h) September 16, 2022
[5]
ワイの年収くらいで草
[3]
カレー作ってるだけなのにすごいな
[6]
利益産んでるだけイッチより偉いやん
[8]
黒ならええやろ
200万やと無理やり黒字にしてそうやけど
200万やと無理やり黒字にしてそうやけど
[10]
数字もショボイしなにより去年の3600万から220万まで落ちたのも凄いな
[12]
実質赤字で
表面上、黒字に無理やりしたんやろ
表面上、黒字に無理やりしたんやろ
[13]
利益は増えとるんやろ
なんかそんな出費増えるようなことあったか?
なんかそんな出費増えるようなことあったか?
[14]
流動資産?ってのがガッツリ減ってるけどこれはどういうことを示すんや
どっかに投資したってこと?
どっかに投資したってこと?
[32]
>>14
現金か預金が減ったんやろうな
現金か預金が減ったんやろうな
[41]
>>14
流動資産は現金預金とか売掛金とかそういう奴や
固定資産は増えてるけどこれだけじゃなんもわからん
流動資産は現金預金とか売掛金とかそういう奴や
固定資産は増えてるけどこれだけじゃなんもわからん
単に資金が不足してるだけかもしれない
[15]
原神にめちゃくちゃ嫉妬してそう
[18]
これに0が3つ付くなら2億やないの?
[23]
>>18
見るのは純利益のとこやぞ
見るのは純利益のとこやぞ
[24]
利益出てれば社員は食えてるわけやからええんちゃう
将来の設備投資のために内部留保いる業種でもないし
将来の設備投資のために内部留保いる業種でもないし
[34]
去年まで3500万も稼いでるのすごいやん
[40]
1500万の資本金で2億の内部留保ならようやっとるやろう
しょぼいまま規模拡大させなかったから
安定経営になってるな
しょぼいまま規模拡大させなかったから
安定経営になってるな
[50]
>>40
KADOKAWAの子会社やろここ
どうせやばくなったら親会社が金貸すし増資する意味なんてないわ
KADOKAWAの子会社やろここ
どうせやばくなったら親会社が金貸すし増資する意味なんてないわ
[59]
さっさとスマホアプリに移植してたらよかったのにな
[60]
カレー酒場の利益はなんぼなん?
店内の写真とか全く無い謎のコスプレ店やが
店内の写真とか全く無い謎のコスプレ店やが
[107]
艦これはまだ信濃が未実装だから信濃きたら巻き返すやろ
[113]
[143]
>>113
普通に可愛いのにあんま話題にならへんな
普通に可愛いのにあんま話題にならへんな
[154]
てかもう7年前のゲームやぞ
続編に移行してないのがおかしいレベルやろ
続編に移行してないのがおかしいレベルやろ
[118]
剰余金の留保額はまぁまぁあるやん
初期の頃にガッポリ儲けたんやろなぁ
初期の頃にガッポリ儲けたんやろなぁ
[149]
アーケードのグラフィックで対戦ゲームでも作ればボロ儲けやろ
[164]
ワイ甲コンプしとるけど課金年1万ほどで済んでるから安いもんやで
[188]
このぐらいの規模なら役員報酬減らすだけで簡単に利益出るからな
[259]
この会社の流動資産ってほぼ現預金やろ多分
パテント管理じゃ他の科目が大きく動く要素も少ないし
パテント管理じゃ他の科目が大きく動く要素も少ないし
コメント
コメント一覧 (23)
しかしサラリーマンの年収以下は笑うより悲しくなる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
リアイベで稼いでると思ってたわ
kakitea
が
しました
この利益222万とかVtuber1人に負けそうな額だしまだプレイヤー多いのに嘘くさい
kakitea
が
しました
来年も同じぐらい減るとなると14万円ほどか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・利益剰余金が2億以上あるのになにが問題なのか
ちゃんと説明して
kakitea
が
しました
管理人修正しといて
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
15分の1にまで減るなんてもう完全に終わってんだろ
kakitea
が
しました
今の艦これとか運営のイメージ悪すぎて近寄りたくない
kakitea
が
しました
長くなるとダメなんだろうな
kakitea
が
しました
株式会社C2プレパラートと共同で、株式会社C2プレパラートの新コンテンツ運営とプラットフォーム事業及び「艦これ」事業を運営する合弁会社。「艦これ」関連商品の発売元となっている。
提督「角川アーキテクチャは艦これの版権のみ管理する会社!(そうであってくれー!)」
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました