【画像】ドラゴボのドラゴンボールの使い方ですごい矛盾見つけたんだが
[1]
[1]
[2]
何年か経って設定忘れてるならまだしも同一話でこれはまずいだろ
[9]
何人も生きかえらせるなら一年以内
数人なら制限なしなんやろ
数人なら制限なしなんやろ
[22]
一年以内しか生き返らないのは地球産ドラゴンボール
ナメック星産ドラゴンボールは一年の縛りがない
[25]
>>22
ナメック星のドラゴンボールが復活したのはこのあと最長老が復活したことによる偶然
この会話の時点ではナメック星のドラゴンボールは使えないからあくまで地球のドラゴンボールでなんとかしないといけなかった
ナメック星のドラゴンボールが復活したのはこのあと最長老が復活したことによる偶然
この会話の時点ではナメック星のドラゴンボールは使えないからあくまで地球のドラゴンボールでなんとかしないといけなかった
[32]
>>25
偶然というか、もし最長老が生き返ったらナメック星人達をワープさせることが出来る、ただし生き返らなかったらナメック星が爆発して何の意味もない
その賭けを界王は選んで、賭けに勝ったってやつやろ
ちゃんと読もうや
偶然というか、もし最長老が生き返ったらナメック星人達をワープさせることが出来る、ただし生き返らなかったらナメック星が爆発して何の意味もない
その賭けを界王は選んで、賭けに勝ったってやつやろ
ちゃんと読もうや
[4]
つまりどういうこと?
[8]
>>4
ドラゴンボールで復活できるのは一年以内に死んだものだけ
なのに復活を一年以上先延ばしにすると言っている
ドラゴンボールで復活できるのは一年以内に死んだものだけ
なのに復活を一年以上先延ばしにすると言っている
[10]
条件指定した場合の生き返り条件
→1年以内に死んだやつという条件が自動追加
人単位で指定した場合の生き返り条件
→一年基準はなし
これだけでは?
→1年以内に死んだやつという条件が自動追加
人単位で指定した場合の生き返り条件
→一年基準はなし
これだけでは?
[21]
>>10
この説はなくはないが過去事例がないからなんとも言えないな
個人単位で復活したのはウパの父親くらいやろ
この説はなくはないが過去事例がないからなんとも言えないな
個人単位で復活したのはウパの父親くらいやろ
[11]
範囲指定と個人指名で違うんじゃないの?知らんけど
[12]
てか普通に作中で一年ごとに復活させて貰った話してなかったか?
[16]
>>12
ナメック星のドラゴボは復活が早いからみんな一年以内に生き返ってる
ナメック星のドラゴボは復活が早いからみんな一年以内に生き返ってる
[13]
それより
クリリンの鼻が無いじゃないか!
↓
ハナクソ飛ばす
が完全なる矛盾や
クリリンの鼻が無いじゃないか!
↓
ハナクソ飛ばす
が完全なる矛盾や
[15]
一年って地球の時間の概念やろ
何で他の星でも通用するんだよ
何で他の星でも通用するんだよ
[19]
ナメック星のドラゴンボールはわけが違うんだろ
あと1年というのは恒星の周りを公転する周期のことだから地球とは時間が違うんだろう
あと1年というのは恒星の周りを公転する周期のことだから地球とは時間が違うんだろう
[31]
ナメック星のドラゴンボール最長老の匙加減でパワーアップできるんだから地球のドラゴンボールもパワーアップさせればええのに
[37]
>>31
デンデが神様になってパワーアップさせたやん
デンデが神様になってパワーアップさせたやん
[43]
>>37
複数回復活不可という重大な欠点が残ったままなんやが
複数回復活不可という重大な欠点が残ったままなんやが
[38]
[86]
>>38
食べ物いらないこと知らなかっただけやろ
食べ物いらないこと知らなかっただけやろ
[47]
肉体が必要なんやろ
完全に白骨化してしまう1年以降は無理だけど
Z戦士はブルマの冷凍カプセルで保存してたから蘇生できた
完全に白骨化してしまう1年以降は無理だけど
Z戦士はブルマの冷凍カプセルで保存してたから蘇生できた
[90]
悟空のお爺さんって
肉体を残したまま天国で暮らせるほどの達人か?
肉体を残したまま天国で暮らせるほどの達人か?
[93]
>>90
地球滅ぼしに来た幼児のサイヤ人を単独で抑え込めるレベルやし
地球滅ぼしに来た幼児のサイヤ人を単独で抑え込めるレベルやし
[82]
どう解釈しても納得いかんのは
悟空が自爆するセルを連れて行ってすぐゴリラを連れて帰ってこなかったことだわ
悟空が自爆するセルを連れて行ってすぐゴリラを連れて帰ってこなかったことだわ
コメント
コメント一覧 (5)
頭の輪っかが取れるだけで1年以上たっても生き返られる
kakitea
が
しました
1年制限がありますってことでしょ?
kakitea
が
しました
・チャオズは一度生き返ってるので対象外。ヤムチャと天津飯は「一年期限」が過ぎるのに問題なく生き返れる様な反応してる
これがおかしいって事やろ。まぁ界王様が何らかの手段で対応出来る前提なのかも知らんが
kakitea
が
しました
だいたい悟空のせいなんだが
kakitea
が
しました
まずナメック製DBは死亡回数に制限は無い、ただし生き返るのは1人。そして地球に戻ったブルマ&ナメック星人一行は地球でナメック製DBを計2回使用してクリリンと界王星の3人を生き返らせた(途中最長老としての地位は、別の若い長老に譲渡したのでナメック製DBは継続使用可能になった)。
ナメック製DBに死後1年縛り無い上、そもそも再使用までの日数が130日なので、結局1年縛りにも引っ掛からない。
ちなみに地球で2回使用したナメック製DBの願いは以下の内容
・1回目(フリーザ戦時の使用から130日後)
①クリリンの魂を地球に移動 ②クリリンを復活 ③ヤムチャの復活
・2回目(フリーザ戦時の使用から260日後)
①&②天津とチャオズの復活 ③ナメック星人たちの他の星への移住
ついでに、ナッパ戦からナメック星の騒動終結するまで1ヶ月くらいしか経ってないので、これを足しても1年問題には引っ掛からない。
kakitea
が
しました