【悲報】実写の邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本には幼稚な人間しかいないのでは?」
[1]
[1]
[3]
じゃあ邦画でマトモに見れる映画作れやって話やね
[2]
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが興行収入を誇る!
[8]
その通り
もうどうしようもない
もうどうしようもない
[11]
家族連れが見込める方が強いのは業界居れば知ってる事だろ
[7]
[13]
>>7
200億には届かないな
200億には届かないな
[57]
>>7
踊る大捜査線も批評的にはボロクソという事実
踊る大捜査線も批評的にはボロクソという事実
[94]
>>7
最近のジャンプって雑誌より映画のほうが儲けてそう
最近のジャンプって雑誌より映画のほうが儲けてそう
[30]
トップガンやボヘミアンラプソディも超えたんだよなぁ
[19]
ガッシャーン!シューーーーン…ドーーーン!
邦画の方が幼稚やんけ
邦画の方が幼稚やんけ
[25]
パヤオにこれ言える邦画監督なんかおるんか?
[33]
ジブリはまだええけど、子供向けのバトルアニメが100億越え連発するのは正直どうなのって思わずにいられない
ただ海外でもアメコミが強いしその辺は国とか関係ないんだろうけど
ただ海外でもアメコミが強いしその辺は国とか関係ないんだろうけど
[54]
>>33
子供向けでも大人が觀れるかどうかは大事なんだろうな
ドラゴンボールは20億やし
子供向けでも大人が觀れるかどうかは大事なんだろうな
ドラゴンボールは20億やし
[39]
ジャニーズとかアイドル起用しないと客入らん邦画終わり過ぎなんよ
[42]
最近映画業界好調やないんか?
[45]
時代劇を廃らせたのがダメなんやで
というのがワイの感想や
というのがワイの感想や
[49]
Netflixのオリジナルドラマがクオリティ高すぎる
邦画越えのクオリティを何話も垂れ流しとるのほんま狂ってる
邦画越えのクオリティを何話も垂れ流しとるのほんま狂ってる
[65]
日本国内の映画賞とか評論家がほとんど信頼失ってるのがね
良作邦画でも海外で賞とってようやくってのが結構あるし
良作邦画でも海外で賞とってようやくってのが結構あるし
[134]
最近初めて黒澤明の羅生門見たら面白すぎてビビった
雰囲気の作り方が上手すぎる
雰囲気の作り方が上手すぎる
[80]
実写のアニメの境界線はどんどんなくなってくるよね
[97]
洋画も実写なだけでヒーローもんばっかなんだよな
[56]
数十年後には世界中がアニメや漫画原作の映画だらけになってるで
コメント
コメント一覧 (57)
kakitea
が
しました
ガチの邦画だけが鳴かず飛ばずなのよ
kakitea
が
しました
と言う発想が、もうね
kakitea
が
しました
洋画は当然のこと、中国はおろか、韓国にまでクオリティで抜かれてるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今の邦画にありがちなそれっぽい雰囲気だけで評論家は持ち上げるけど観客は退屈なだけのシーンとか殆どなくて驚く
kakitea
が
しました
そりゃ売れない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そのへんのアイドルモドキを使ったB級映画ばかりじゃねえかよ
kakitea
が
しました
アニメ映画にキャスティングして欲しいって言うようになるかもなww
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でも日本の実写映画はそこにも及ばないけどな
数字で証明してるわ
kakitea
が
しました
100億行く邦画ってなんやろうか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大半はマジで映画館そのものに興味ないだけや。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
積み上げてきた信頼の差がもうどうしようもないの
kakitea
が
しました
じゃあ、その邦画はアメリカで100億円を稼いだのか?ってーの
世界の評価が「アニメ>邦画」なんだよwww
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ファンと言う名の盲目なカモにしか人気がない秋豚の商売道具や落ち目のジャニタレ
演技二の次でこういうのを起用し続ける内は何やっても無駄
kakitea
が
しました
あの人の映画は実写に向きそうな内容をアニメでしかできない表現で作られてる
kakitea
が
しました
良くも悪くも小規模でまとまってるのが長所に思うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
似たり寄ったりなヒューマンドラマばっかりだし、家でネット配信かDVDレンタルで良い。
kakitea
が
しました
それが今の邦画業界
kakitea
が
しました
実写は残りカスしかおらんしゴミなのはしゃーない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
医者なら医者で、今から病院に行ってそこにいてもおかしくないような自然な演技をする人が演技派なんじゃないの?
それこそアニメから抜き出て来たような演技ばっかり見てたら、アニメで良いやってなるよ
kakitea
が
しました
「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。
日本には幼稚な実写映画製作者しかいないのでは?」
こうならないのが不思議。
実在するか知らんが、この「実写の邦画監督」はさぞかし面白い映画を撮ってるんだろうなあ。
kakitea
が
しました
自分達の方が漫画やアニメ意識して、実写で過剰なクサイ演出してるくせに。
客のせいにしてる時点で監督業、終わってるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただマーベルが売れる世界も幼稚だが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まさにクリエイターやコンテンツ業界従事者で売れない理由奮わない理由を客のせいにする時点で才能もセンスも能力もないことの美しすぎるほどに典型的事例そのもので草生えるわほんと
そもそも日本の客が幼稚なことと日本の邦画実写業界のカスどもが無能なことはぶっちゃけ因果関係ないので両立することであって、それを認められない時点で無能な証左
そしてだからこそ邦画が売れないのは客が幼稚なせいってロジックを正当化できる池沼厚顔無恥に陥るんだよ
kakitea
が
しました
幼稚も何もエンターテインメントなのだから楽しめるかどうか?何度も観たいと思えるかどうか?が全てでは?
ジュラシックワールド1とかは家族や友達と複数回みにいきましたよ?
kakitea
が
しました
ヒマ持て余してるオタはコーサツコーサツ言いながら何度観るから
それが数字に繋がってると思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
演技も下手くそだし
亀梨の事故物件怖い間取り見て絶望したもん
クオリティが低すぎんのよ
kakitea
が
しました
連載始まった頃小学生だった奴もう30オーバーだぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鋼の錬金術師の実写版がコスプレ学芸会すぎてだめだこりゃって思ったもん
いまだに昔のジュラシックパーク以下のCGレベルしかないからどうしようもない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
興行収入指標を手放しで礼賛できないという
kakitea
が
しました