[1]
創作に最近ポリコレを意識して出される「強い女」キャラ
・偉そう
・説教くさい
・自己中で横暴
・ヒステリックで情緒不安定
・空気が読めない
・男に厳しく女に甘い
強い女というより質の悪いパワハラオヤジの女体化に近いんだよな、そらアンチだらけになるわ
・偉そう
・説教くさい
・自己中で横暴
・ヒステリックで情緒不安定
・空気が読めない
・男に厳しく女に甘い
強い女というより質の悪いパワハラオヤジの女体化に近いんだよな、そらアンチだらけになるわ
最近ポリコレを意識して生み出される「強い女」キャラ
— 超左嫌人極右 (@RX_105XI) August 27, 2022
・偉そう
・空気を読めない
・自己中
・押し付けがましい正義を振り翳す
・意図的にブサイクにされてる
・基本的に被害者ヅラ
・精神的に不安定なのかヒスりやすい
強い女というよりパワハラ親父の女体化に近い
[3]
男の悪いとこだけ抽出しとるんよな
女の思う強い女って大概そんなん
女の思う強い女って大概そんなん
[9]
男に厳しく女に甘いはガチやな
[120]
女に甘いってそんな作品最近おおいんか?
[127]
2000年代の暴力ヒロインやん
[11]
マーベル映画じゃん
[15]
そういう映画しか見ないからだろうな
[16]
一番理想の『強い女性』って、結局女の強みを活かした存在なんよな
綺麗でかっこよくて優しくて強い
これって別に男でもおんなじで、その性別に生まれたならそれを最大限に活かしつつ強い奴が魅力的やねん
なのにフェミはそれを嫌うんよな
綺麗でかっこよくて優しくて強い
これって別に男でもおんなじで、その性別に生まれたならそれを最大限に活かしつつ強い奴が魅力的やねん
なのにフェミはそれを嫌うんよな
[21]
>>16
エマワトソンそのまんまやね
エマワトソンそのまんまやね
[66]
>>16
フェミって男嫌いですらないよな
むしろイケメン大好きで美人を敵視してる
フェミって男嫌いですらないよな
むしろイケメン大好きで美人を敵視してる
[22]
OWのザリアみたいなのだったらいいんやけどな
[23]
強い女性を“演じ”させられてる
よね?
これ完全にマッチョ思考の女版やん
よね?
これ完全にマッチョ思考の女版やん
[26]
コードギアスのコーネリアは強い女やろ
[93]
[34]
実際ハリウッドの強い女の描き方も
結局マッチョイズムが多くてそれでいいのかって気もするわ
[37]
日本の漫画アニメもポリコレ意識すれば海外でウけるっていうけど
日本人が欧米でハンバーガーとかフランス料理作ってもたかが知れてるわな
それだったら独自の路線でいった方が賢い
日本人が欧米でハンバーガーとかフランス料理作ってもたかが知れてるわな
それだったら独自の路線でいった方が賢い
[39]
>>37
映画に黒人増えすぎてナードの白人至上主義者が日本アニメに逃げてきてるの草
映画に黒人増えすぎてナードの白人至上主義者が日本アニメに逃げてきてるの草
[78]
>>39
草生えるけど創作のキャラクターに人種なんかあってないのにそこに縋るあたりが欧米人と日本の違いやね
草生えるけど創作のキャラクターに人種なんかあってないのにそこに縋るあたりが欧米人と日本の違いやね
[94]
[103]
筋肉バツンバツンの女のほうがええやろ
[57]
でもカッコええやん
[45]
もしかしてフェミさん
男に憧れてるん?
男に憧れてるん?
[49]
>>45
美味しんぼの序盤でも乱暴で男勝りなまんさんが女形の爺さんに言われてたやん
あんたが真似してるのは男の悪い部分だけですって
美味しんぼの序盤でも乱暴で男勝りなまんさんが女形の爺さんに言われてたやん
あんたが真似してるのは男の悪い部分だけですって
[59]
結局今現在の女性を否定してるだけなんだよな
今のままでは女性はみんな弱いって言っとる
今のままでは女性はみんな弱いって言っとる
[33]
自己中で自分の意見無理矢理押し通すような女ばっかりだよな洋ドラの女
コメント
コメント一覧 (43)
スレでも挙がってるけど、コードギアスのコーネリアとか、当てはまらない「強い女」キャラは好き
kakitea
が
しました
その不当な差別や既得権益の構造は維持したまま、その差別をする側利益を享受する側に成り代わりたいだけだし
kakitea
が
しました
だったらこれであってるじゃん
kakitea
が
しました
俺けっこう好きなんだけどな・・・
kakitea
が
しました
結局は作者の力量次第だと思う、非欧米ならって条件つくけどね
欧米の場合はその条件にポリコレ的容姿が加わるからどうあがいても魅力的にならないけどな
kakitea
が
しました
だからこそ人間はそれをいちいち相手にしちゃいけないんだよ・・・無駄でしかないから。
kakitea
が
しました
この辺りは、男女問わず自分の主張すらできないやつは人間未満って文化やしなあ
kakitea
が
しました
変に弄り回すからオカシクなるんよ
kakitea
が
しました
ただ、あの人は結婚して子供いて旦那と仲良く仕事してるから、フェミが嫌いそうな属性多いんだよな
kakitea
が
しました
ポリコレ的にはなんの加点にもならないタイプだけどw
kakitea
が
しました
ブラックラグーンとか男を女にしただけみたいなキャラがいっぱい出てくる
kakitea
が
しました
10年前なら男のポジションをそのまま女にした感じで違和感が強め
kakitea
が
しました
そう言うと男性視点の都合のいい女性像とか言い始めるんだけどさ
kakitea
が
しました
気の強い女
物理的に強い女
これ全部別の属性なのにごっちゃになってるよね
kakitea
が
しました
あいつらは頭がおかしいのだから
kakitea
が
しました
常にアタシの嫌いな女の子キャラを矯正することしか頭の中にないから
kakitea
が
しました
偉そうにイキリ散らして弱者を踏みにじる奴はただのクズ
kakitea
が
しました
マーベル映画なんか男キャラは十人十色だが女キャラはみんなポリコレ的正しさに則った同じ性格。
kakitea
が
しました
男の強さは肉体的なもんやけど
女の強さは強かさや
女性が過酷な肉体労働から開放された現代社会は過去の女性からの贈り物なんやで
kakitea
が
しました
特に戦闘系で男より強いキャラががそんないっぱいいるわけないんだからさ
kakitea
が
しました
ヒーローにもヒロインにもなれない誰も救わない自己利益と勝利だけを求めたキャラクター
物語の中で敵の位置に居るべきキャラを主人公サイドに配置した事故かな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました