【悲報】最新のハンターハンター、文字が増えてラノベみたいになってしまうwwww
[1]
[1]
[2]
もうAIに描いてもらえよ
[9]
その辺のラノベよりページあたりの文字数が多い
[8]
要らん会話が多すぎる
[14]
小説家になりたいならなりゃいいのに
[20]
吹き出しで埋めてしまえば絵を描かなくて良いということに気が付いたのか
[22]
圧倒的に面白い漫画だったけど今は別作者の別作品って感じ
[30]
第四王子の人となりを文字だけで掘り下げられても何だかなあ
[31]
なんで少年漫画で実質小説読んでるんやって不思議な気分になる
まあ面白いからええか
まあ面白いからええか
[37]
描いてたネームは何だったんだよ
[40]
長い休載で展開忘れてるだろうから単行本買えってことやぞ
[51]
いや、幽遊白書やらレベルEを
富樫クロニクルで読み直したけど
元々かなり文字数多い作家だよ
俺達がワンピースやドラゴンボールを基準に漫画を定義していたり
単純に文字が読めなくなったんだと思う
2ちゃんの3行以上書くなとか
そういうノリを続けすぎたせいで
富樫クロニクルで読み直したけど
元々かなり文字数多い作家だよ
俺達がワンピースやドラゴンボールを基準に漫画を定義していたり
単純に文字が読めなくなったんだと思う
2ちゃんの3行以上書くなとか
そういうノリを続けすぎたせいで
[59]
ツェリとベンジャミンが同母兄弟ってのが引っ掛かる
ミュハンとベンジャミンが同母兄弟ってなら分かるが
ミュハンとベンジャミンが同母兄弟ってなら分かるが
[63]
絵で見せて欲しいよな
小説読んでたほうがマシになる
小説読んでたほうがマシになる
[82]
ゴンキル主軸でずっとやってたんだからそれを維持して欲しかったわ
メンヘラクラピカとかどうでもいいんじゃ
メンヘラクラピカとかどうでもいいんじゃ
[89]
ツェリが実は友達たくさん設定とかいらんから
[90]
実際めっちゃ喋るキャラやシーンなだけじゃないの?
漫画はめっちゃセリフ話したらダメなルールあるの?
漫画はめっちゃセリフ話したらダメなルールあるの?
[132]
文字だらけが問題なんじゃなくて
読者も知らない興味もないキャラが次々と出てきて
いきなり置かれた状況と自説をペラペラしゃべりだして
物語がまったく進まない遅延行為を行ってることが問題
ずっと起承転結でいう起承承承承承承になってる
読者も知らない興味もないキャラが次々と出てきて
いきなり置かれた状況と自説をペラペラしゃべりだして
物語がまったく進まない遅延行為を行ってることが問題
ずっと起承転結でいう起承承承承承承になってる
[95]
ツェリの悲しい過去かと思いきや癇癪起こして同級生撃っただけで笑った
[108]
>>95
そんなとこでやすいお涙頂戴するわけないだろ
ツェリの感情のムラを表現するエピソードなんだから
そんなとこでやすいお涙頂戴するわけないだろ
ツェリの感情のムラを表現するエピソードなんだから
[102]
HUNTER×HUNTER閉じて違う作品としてやれば良かったじゃん
[137]
化物語のアニメとかもセリフがラノベの朗読みたいになってたよな
尺の違いに苦しんでるのかな
尺の違いに苦しんでるのかな
コメント
コメント一覧 (8)
まずベンジャミンが生まれたろ?
その後、別の側室がそれぞれ2人産んだろ?
なのにまた本妻に産ませたのがツェリだよ
本当なら生まれなかったはずなんだわ
しかも、血統が完全に同じであり、だったら生まれた順番が違うだけで立場がこんなに違う
所詮第4王子だからな。上の3人が死なないと自分は王にはなれない
kakitea
が
しました
最後の方ほんと酷かったわ
kakitea
が
しました
「これは漫画じゃなくて、挿絵が多い本格小説なんだ」と頭を切り替えできたら、小説だとしても結構面白い部類に入ると思う。
ウチの子は、字の多さにめげて、読んでないって言ってたけどね。
kakitea
が
しました
進めたい気持ちとそれでもこの話は切れないって感情が原稿から溢れてて読んでて痛々しい
kakitea
が
しました
確かプロットはもう最終回まで上がってるんだっけ?
kakitea
が
しました
旅団サービスしておしまいという…
kakitea
が
しました
5年休んでて今までの休載通算したら20年ぐらい時間があった人が
腰が悪いままってどう言うこと?
そもそいつから腰悪くして原因はなんなんだ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました