【正論?】細田守監督「いつも少女をヒロインにしてるアニメ監督がいる。彼は男性としての自分に自信がない。」
[1]
[1]

「名前は伏せますけど、アニメーションの巨匠で、いつも若い女性をヒロインにしている方がいます。率直に言いますが、彼は男性としての自分に自信がないからそうしているのだなと思っています」
「若い女性への崇拝は、私を戸惑わせます。私はその仲間にはなりたくないのです」と彼は強調する。彼は、ヒロインたちを、美徳やイノセンスの類型としたり、「他人と同じでなくてはならない」という抑圧から解き放とうとしている。
引用元
https://cinemania.hatenadiary.jp/entry/2021/07/27/224011
[400]
>>1
ん?!!????😲
ん?!!????😲
[3]
ケモナーを感じさせる監督もいる
[4]
ヒロインが男じゃないのはおかしいって話?
[48]
>>4
ヒロインは女でなくLGBTにしろってことかね
ヒロインは女でなくLGBTにしろってことかね
[9]
むしろ日本の著名なアニメやゲームでヒロインがおばさんとかおるか?
ベヨネッタ(2000歳)くらいだろ
ベヨネッタ(2000歳)くらいだろ
[20]
パヤオにはケモノ要素あるからやっぱり新海だろw
[25]
どっちも見ないから知らんけど新海誠に似てるとか言われてそう
そういう反発に見える(想像
そういう反発に見える(想像
[27]
ハウルはババアがヒロインだろ
何言ってるんだよこいつ
何言ってるんだよこいつ
[36]
>>27
言の葉は先生だし秒速は既婚者
言の葉は先生だし秒速は既婚者
[49]
>>27
魔法でババアにされてただけで少女だろ
最後は少女に戻るし
魔法でババアにされてただけで少女だろ
最後は少女に戻るし
[33]
そもそもアニメって基本子供向けのものなんで
少女になりやすいってのはある
少女になりやすいってのはある
[40]
[63]
>>40
ビジュアル的には細田が全然いいな
新海はごちゃごちゃしすぎる
ビジュアル的には細田が全然いいな
新海はごちゃごちゃしすぎる
[202]
>>40
細田は理想の家庭像がキモすぎる
細田は理想の家庭像がキモすぎる
[52]
新海じゃなくてパヤオなん?
未来少年コナン見とらん?
未来少年コナン見とらん?
[53]
新海、宮崎以外には居ないのか?
[55]
宮崎さんよく叩かれるけど全作品見たら意外と男主人公と半々だよ
ラピュタとか豚とかもののけ姫とか風立ちぬとか男じゃん
ラピュタとか豚とかもののけ姫とか風立ちぬとか男じゃん
[81]
極めて何かハウルを降ろされた恨みを感じます
[85]
普通の人間の作品なんか見ても面白くない
変な奴の作品を俺は見たい
変な奴の作品を俺は見たい
[87]
紅の豚で、
女が元気いっぱいの飛行機工場はジブリなんだろうし
設計すれども自らは飛べないトンボや風立ちぬは宮崎駿本人だよね
女が元気いっぱいの飛行機工場はジブリなんだろうし
設計すれども自らは飛べないトンボや風立ちぬは宮崎駿本人だよね
[115]
犬ホームズはホームズ(男)が主役だぞ
コナンもラピュタも少年が主役
ポニョもそうすけとペアで主役みたいなもんでは
コナンもラピュタも少年が主役
ポニョもそうすけとペアで主役みたいなもんでは
[92]
少年少女がメインじゃないアニメなんて1割も無いだろ
[135]
少女以外誰がヒロインになるんだよ
おっさんがヒロインとかBTOOOM!くらいだろ
おっさんがヒロインとかBTOOOM!くらいだろ
コメント
コメント一覧 (12)
深海はどっちかっつーとお姉さん好きだろ
kakitea
が
しました
峰不二子よりクラリスのほうが心盗みたくなるだろ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
表現者個人の自由だと思うけどな
世代間で女性への想いが違って当然だろ?
何をイライラしてるんだろう
自分ならこう描くっていうこだわりは大切だけど
落ち着けよ
kakitea
が
しました
パヤオ批判したいだけなのにフェミ・ポリコレ層を味方につけて足りない格を補うとは
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました