【悲報】ジャンプ+の看板になるはずだった『ゲー魔王』閲覧数が下がりまくっている模様…
[1]
[1]
[4]
あのオクトパストラベラーの脚本家やぞ!?!?
[7]
1話でオチてるじゃん
読み切りじゃねーのかよって思った
読み切りじゃねーのかよって思った
[9]
怪獣8号の主人公臭がする
[12]
マンガって1話の掴み大事やなって改めて思ったわ
[19]
最強の暗黒剣士の力を手に入れた俺が
現実とゲームが融合した世界で無双する!
~でも本当は漫画家になりたい!!~
現実とゲームが融合した世界で無双する!
~でも本当は漫画家になりたい!!~
[21]
主人公が必死に漫画家になりたいっていってるけど
この漫画自体がなろうなのがなかなかギャップ
この漫画自体がなろうなのがなかなかギャップ
[33]
ゲーム=RPGで魔王って正直もうおっさんにしか通じないよな
[38]
ゲー魔王は死んだ
[55]
ジャンプ本誌以上に人気分かりやすくて厳しい世界やな
[56]
転売する怪人のやつの方が面白い
[68]
ゲー魔王の悲劇じゃん
[70]
ジャンプラで売れる漫画は1、2話でバズることが出来た漫画だけだ
[75]
>>70
怪8とかいう未だに1話の貯金で食ってる漫画
ホンマ初動って大事なんやな
怪8とかいう未だに1話の貯金で食ってる漫画
ホンマ初動って大事なんやな
[72]
ゲーミングお嬢様
道産子
ゲー魔王
8号
深東京
劣等眼
針太郎
ワイ個人的には筋肉島はクソつまらん
評判いいみたいだけど面白かったの最初の2話ぐらいだろ
道産子
ゲー魔王
8号
深東京
劣等眼
針太郎
ワイ個人的には筋肉島はクソつまらん
評判いいみたいだけど面白かったの最初の2話ぐらいだろ
[76]
設定は面白いかったけどラスボスの正体と目的が最初から明らかになっているから序章で物語の殆ど終わっている上主人公にそこまでの魅力を感じないんだわ
[78]
ジャンプラはやたら猫漫画が増えていってるんすけど犬漫画は出ないんですかね?
[80]
なろうみたいな漫画増えたなここ
[85]
ていうかゲーミングお嬢様次回最終回やぞ寂しいやんけ
[87]
世間で受けたのがスパイファミリーで
初動ブームになったのがゲーミングお嬢様と8号、タコピーやからな
マトモな面白さを磨いた漫画は求められてないんや
マトモな面白さを磨いた漫画は求められてないんや
[89]
放課後ひみつクラブとかいう神漫画
[53]
かみのまにまになんかよくわからんうちに最終回で草
[222]
ゲー魔王はまだ太郎化しとらんの?
針太郎は一話時点で針太郎やったぞ
針太郎は一話時点で針太郎やったぞ
[359]
漫画で余計なことや難しいことは書かないっていうのも才能やと思うで
編集が気を緩めたら自分の趣味出したがる作家は多いけど
編集が気を緩めたら自分の趣味出したがる作家は多いけど
コメント
コメント一覧 (10)
最新話で初心者相手にエアプ連呼してるけど正しくはニワカだよね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ジャンプらは序盤に説明に話数使うと読んでもらえなくなる
kakitea
が
しました
なんの魅力もない主人公が、延々と一人で自分語りしてるだけだから
おまけにドット絵が唯一特徴なぐらいで、設定も何一つ魅力ないし
kakitea
が
しました
まして期待してた奴とかホンマもんのアホだから恥を知った方がいいと思う
7人の主人公の敵の事情がラストダンジョンに並べて置いてある石碑に各編の敵や悪い人や黒幕関係者の人のチラ裏ネタばれ日記としてそれぞれ書いてあるような、ジャンプの打ち切り漫画だったら漫画史に残って生涯ネタにされる程度の低レベル作劇展開の手法だもの
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
うすっぺらい世界観
なんの魅力もないキャラ
ちんたらした展開
なかなかの逸材でほんとにつまらないから逆に楽しみになってる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました