【驚愕】ジャンプ編集者「自分以外の担当のヒットが憎い。みんな互いに失敗すればいいと思ってる」
[1]
[1]
[3]
これ大丈夫なんか…
[7]
世の中の全てにそう思ってそうな顔してる
[8]
バクマンに出せないキャラクター
[14]
編集者会議あるのにええんか
[15]
連載は全員で決めるんやろ?
[18]
ジャンプの編集って有能な新人ゲットできるかガチャしとるだけの仕事なんか?
編集が率先してコイツ育てたろって口出ししまくるのはおらんのか
編集が率先してコイツ育てたろって口出ししまくるのはおらんのか
[25]
>>18
育てるにしてもリセマラしたいやん
育てるにしてもリセマラしたいやん
[24]
ワンピースはマシリト以外全員連載賛成とか聞いたし全員で決めてるんちゃうんか?
[29]
>>24
連載会議は全員やろ
連載会議は全員やろ
[36]
編集は大事やで
スパイファミリーも遊戯王も編集で成功したようなものやろ
スパイファミリーも遊戯王も編集で成功したようなものやろ
[38]
そういやぼっち・ざ・ろっく!の主人公を陰キャにさせたのは編集やったな
[40]
>>38
元は陽キャやったんか…
元は陽キャやったんか…
[43]
>>40
陰キャって設定自体はあったけどライトな物だったけどヘビーなガチ陰キャにさせたのは編集
陰キャって設定自体はあったけどライトな物だったけどヘビーなガチ陰キャにさせたのは編集
[42]
持ち込みでどの担当に当たるかの運ゲーなのはともかく
定期的な謎の担当入れ替えはちゃんとプラスに機能しとるんかな
定期的な謎の担当入れ替えはちゃんとプラスに機能しとるんかな
[45]
北斗の拳は秘孔も拳法も編集考えたって知ってビビった
今そこまでやる編集おらんやろな
今そこまでやる編集おらんやろな
[49]
>>45
もうほぼ原作者やん
もうほぼ原作者やん
[57]
こういうハングリー精神がないとつまらんよな
アメリカも視聴率や試聴時間至上主義で人気ないやつは即切るし
日本の映画やドラマは身内でなぁなぁしてるからいつまでも大成しない
アメリカも視聴率や試聴時間至上主義で人気ないやつは即切るし
日本の映画やドラマは身内でなぁなぁしてるからいつまでも大成しない
[60]
富野が言うと納得できるが
こいつが言うと腹が立つな
こいつが言うと腹が立つな
[62]
実際口に出さないだけでみんなそう思って仕事してるやろ
コメント
コメント一覧 (15)
テレビ出るならもう少し容姿に気を使えとしか言えん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
新規が減って読者はどんどん高齢化してるわけだし
アンケート至上主義は変わってないから
読者が変わると自然と誌面も変わってくる
最近はツイッター漫画みたいな
絵はきれいだけど薬にも毒にもならんような内容の漫画も
よく載るようになってきたし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
何でコロコロコミックに出てきそうな絵柄ばっかり選んどるんや?
作画が大事って鬼滅で学ばなかったのか?アニメだけじゃない漫画でもそうなんだわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
真顔で言えばいいのに、笑いながら言うことじゃないんだよ
kakitea
が
しました