【朗報】京都の文化『いけず石』は「近所の人にいけず口を叩かれるのを避けるための親切石」だったwwww
[1]
[1]
車1台通るのがやっとな細い道も多くあり、碁盤目状に規則正しくみっちり建物が並ぶ、京都の街中。そこで目についたのが、道の淵に置かれたほど良く存在感のある石。調べてみると「いけず石」と呼ばれているものらしい。
京言葉で「意地悪」という意味の「いけず」という、なんとも鼻につく命名をされた石たち・・・。呼ばれ始めたキッカケは諸説あるが、車をはじめ観光客のスーツケースなどによる家屋の接触事故を防ぐために置かれているものだという。実際に細い道にどどんと鎮座するその様を見ると、正直・・・邪魔である。
しかしこの石、本当に「いけず」なのか? そこで今回は生まれも育ちも京都、生粋の京都人ライターに話を聞いてみた。
<略>
──でも一理あります。そもそも、なぜ「石を置く」というちょっと分かりにくい形で、 張り紙などはされないんでしょうか。
京都人はそれができないんですね。家に張り紙や看板を掲げようものなら世間体が悪いと親に泣かれる。壁や塀が傷ついたことを騒ぎ立てて警察を呼ぼうもんなら、次の日からその家は「◯◯さん」ではなく、「昨日、塀に車ぶつけられて大騒ぎしはった家」と近所から呼ばれるようになってしまいますから。
──そうなんですね・・・。
もしかしたら「いけず石」は、「京都人がいけず根性で置く石」の省略形ではなく、「近所の人にいけず口を叩かれるのを避けるための石」なのかもしれないですね。人目を気にしながら、狭い街で、親切石(いけず石)のようなテクをいくつも使い分けながら、日々を淡々と暮らしていますよ。それを窮屈と思う方は京都嫌いになるし、ライフハックととらえる人は京都好きになるのではないでしょうか。
「いけず石」と名付けられた石だが、言葉とは真逆の「親切心で置いている」ということが、京都在住者からの主張だった。今や「いけず石」のほか、「いけず棒」(金属製の丈夫な手すりみたいな棒)たるものもあるそう。また「いけず」は「意地悪」ということではなく「これ以上先へ行けない」という意味だという説も・・・。ひとまず、京の細道にはお気をつけて。
引用元
https://www.lmaga.jp/news/2022/12/460472
京言葉で「意地悪」という意味の「いけず」という、なんとも鼻につく命名をされた石たち・・・。呼ばれ始めたキッカケは諸説あるが、車をはじめ観光客のスーツケースなどによる家屋の接触事故を防ぐために置かれているものだという。実際に細い道にどどんと鎮座するその様を見ると、正直・・・邪魔である。
しかしこの石、本当に「いけず」なのか? そこで今回は生まれも育ちも京都、生粋の京都人ライターに話を聞いてみた。
<略>
──でも一理あります。そもそも、なぜ「石を置く」というちょっと分かりにくい形で、 張り紙などはされないんでしょうか。
京都人はそれができないんですね。家に張り紙や看板を掲げようものなら世間体が悪いと親に泣かれる。壁や塀が傷ついたことを騒ぎ立てて警察を呼ぼうもんなら、次の日からその家は「◯◯さん」ではなく、「昨日、塀に車ぶつけられて大騒ぎしはった家」と近所から呼ばれるようになってしまいますから。
──そうなんですね・・・。
もしかしたら「いけず石」は、「京都人がいけず根性で置く石」の省略形ではなく、「近所の人にいけず口を叩かれるのを避けるための石」なのかもしれないですね。人目を気にしながら、狭い街で、親切石(いけず石)のようなテクをいくつも使い分けながら、日々を淡々と暮らしていますよ。それを窮屈と思う方は京都嫌いになるし、ライフハックととらえる人は京都好きになるのではないでしょうか。
「いけず石」と名付けられた石だが、言葉とは真逆の「親切心で置いている」ということが、京都在住者からの主張だった。今や「いけず石」のほか、「いけず棒」(金属製の丈夫な手すりみたいな棒)たるものもあるそう。また「いけず」は「意地悪」ということではなく「これ以上先へ行けない」という意味だという説も・・・。ひとまず、京の細道にはお気をつけて。
引用元
https://www.lmaga.jp/news/2022/12/460472
[108]
>>1
その理屈だと親切石じゃなくて自衛石
それとも京都では自分に親切とか使うのか
その理屈だと親切石じゃなくて自衛石
それとも京都では自分に親切とか使うのか
[16]
結局自分のためだから親切ではないな
[3]
こういうとこが京都らしいわ
[9]
張り紙ひとつで陰口の心配とかほんと京都は陰湿だな
[17]
「この道通るな」って意味の行けず石じゃないのか
[24]
いやいや、いけず石でゴリらせた方が恨みを買うやろ
[27]
塀の上にトゲトゲつける猫よけと同じ発想よね
[28]
嫌がらせをして「親切心だ」と言う京都人のメンタル
さすがドスわぁ
さすがドスわぁ
[30]
記事を読んでも京都人は陰険としか読めないんだが
[31]
最近はいけずバーw
[37]
>>31
すげー これに至った経緯を知りたい
すげー これに至った経緯を知りたい
[45]
>>31
こんなん夜とか見えんやろ
裁判したら住人が負けるかもしれんくらい悪質じゃね?
こんなん夜とか見えんやろ
裁判したら住人が負けるかもしれんくらい悪質じゃね?
[35]
大学時代に住んでたけど、やっぱかなり独特やわな。
でも定期的に行きたくはなる
でも定期的に行きたくはなる
[50]
23区内だがうちの近所にも居るわ狭い角に謎のコンクリ塊置いてる家
[53]
そもそも他人をくだらんことで噂立てなきゃいいもんだが
人間の性質上そうはいかんのやろな
人間の性質上そうはいかんのやろな
[59]
この場合京都以外だと
例えばどんな張り紙が想定されるんだよ
テキトーな記事だな
例えばどんな張り紙が想定されるんだよ
テキトーな記事だな
[107]
ちびまる子がいけず~とか言ってたから、静岡の方言かと思ってた。
[157]
まあでも内輪差音痴に当てられまくってるならいけずしたくもなるだろ
[160]
道路に面した角ぎりぎりまで家屋があるのがそもそもおかしいって話よな
[178]
道路に岩石置いて邪魔するし
お茶漬け勧めるし
意味が分からんな
お茶漬け勧めるし
意味が分からんな
[179]
京都出身って怖いよな。漫才師は有名だが
アイドル歌手でも横山由依とか吊り目
アイドル歌手でも横山由依とか吊り目
[176]
最強弁護士団の記者会見やその後の言い訳より説得力がない。
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
道路と私有地の境界に気を配る人って意外と少ないし
特に土地持った経験がない人は
kakitea
が
しました
地獄みてーな近所付き合いだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
クソ迷惑だわ
kakitea
が
しました
私有地に何を置こうと住民の勝手
当てるのがイヤなら通らなければよろしい
kakitea
が
しました
路駐が多い地域とか普通にやってる
kakitea
が
しました
けど財政破綻して生活が苦しくなったらもっと陰湿で性格悪い人が多くなりそう
kakitea
が
しました
しかし外側に枉げている辺り厭らし過ぎ。まぁ枉げた先が土地管理台帳上の隅ギリギリに届いてて違法ではないのだろうが
「ウチの土地には1寸1分も入れまへんえ?」という京都人の性格の厭らしさを感じるわ。
他県人なら「トラ柄のウレタン」巻いた棒を少し引っ込んだところに立てる。目立たせてトラブル自体を回避させるわ
kakitea
が
しました
大半の人間は井上の言うイケズなエスタブリッシュメントにアクセスできません。
出来ても他の日本人と同じで他人に興味もなく自分さえ良ければいいだけで介入してきません。
全て井上章一のデマ
kakitea
が
しました
防御越えてるよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
おまえらネットに洗脳されすぎ
kakitea
が
しました