【悲報】アンチポリコレ運動さん「ガンダムはポリコレ!ポケモンはポリコレ!マリオもポリコレに屈した!」
[1]
[1]
[3]
やめたれ
[14]
ポケモンは露骨やが
ガンダムのあれはただのレズの性的消費やから
ガンダムのあれはただのレズの性的消費やから
[15]
リコリスリコイルは黒人ホモレズなんでもありや
くるみの一人称もボクやし
くるみの一人称もボクやし
[5]
「過激な活動派や被害者意識の高い奴ら」を糾弾してたはずなのに
むしろ今はアンチポリコレの方がそっち系統のやつ多いという皮肉
むしろ今はアンチポリコレの方がそっち系統のやつ多いという皮肉
[22]
アンチポリコレの方がポリコレ意識してるよな
[28]
アンチポリコレアンチフェミって明らかに拗らせすぎてるよな
過度なポリコレやフェミにムカつくのは分かるけど差別主義とミソジニーになったらいかんでしょ
過度なポリコレやフェミにムカつくのは分かるけど差別主義とミソジニーになったらいかんでしょ
[31]
>>28
ああいうのはポリコレムーブメントに反応して差別主義強めたわけちゃうと思う
元々差別思想塗れだった奴が「アンチポリコレ」っていうネット上の大義名分を得てはしゃいどるだけや
ああいうのはポリコレムーブメントに反応して差別主義強めたわけちゃうと思う
元々差別思想塗れだった奴が「アンチポリコレ」っていうネット上の大義名分を得てはしゃいどるだけや
[29]
ポリコレとか過激化し過ぎなだけで
日本が昔っからやってた事の模倣だろ
セーラームーンとか女が戦って
男は助けられるだけで
レズキャラおるしで
日本が昔っからやってた事の模倣だろ
セーラームーンとか女が戦って
男は助けられるだけで
レズキャラおるしで
[30]
フェミとか明らかにあたおかなんやしオタクも黙っとけばええやんけ
そしたら世間もオタクの方が異常とか思わんわ
そしたら世間もオタクの方が異常とか思わんわ
[86]
年齢制限と同じでポリコレ制限つけたらいいやろ
この作品にはポリコレに配慮してないですって表示して売れば問題ないはずや
この作品にはポリコレに配慮してないですって表示して売れば問題ないはずや
[91]
ポケモンには雌雄要素追加されたのに
主人公から排除
主人公から排除
[94]
>>91
アンチ乙
昔から性別無しがいるぞ
アンチ乙
昔から性別無しがいるぞ
[96]
というか普通にポリコレの方が儲かる・売れるって事よなこうまでなると
所詮反ポリコレははみ出しものなネット民の文化だわ
所詮反ポリコレははみ出しものなネット民の文化だわ
[98]
>>96
今映画やってるストレンジワールドみたいなのは売れない
まあストーリーが悪いとかそういうのかもしれんが
今映画やってるストレンジワールドみたいなのは売れない
まあストーリーが悪いとかそういうのかもしれんが
[110]
「新海誠はポリコレに屈した!」
みたいなのもあったな
新海がポリコレを良いと判断しただけやろ
みたいなのもあったな
新海がポリコレを良いと判断しただけやろ
[115]
>>110
口噛みとかはもはやポリコレのレベルですらないやろ
口噛みとかはもはやポリコレのレベルですらないやろ
[117]
ガンダムがポリコレってなんや
20年以上前にすでに黒人主人公やのに
20年以上前にすでに黒人主人公やのに
[120]
じゃあポリコレとして専業主夫増やしてや😡
[164]
売れなかったらポリコレのせいだし売れてらポリコレ関係ないんやぞ
[166]
ポリコレに配慮して黒人起用します!←黒人差別やろ
[157]
ポリコレで作品を作って売れたら何も言われんよ
これポリコレでポリコレのおかげで売れたなんて言ってるのは話にならん
これポリコレでポリコレのおかげで売れたなんて言ってるのは話にならん
コメント
コメント一覧 (28)
程々を知らない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
強くて甘えたくなる様な女しかいねーぞ
kakitea
が
しました
ディズニーアニメくらいまで地位が上がってしまったら総攻撃食らうから今みたいに自由には作れなくなるよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一つ目、男性が女性を描くのに、「搾取的な欲望のレンズ」であることの何が悪いのかというか、それは逃れられないものであって、批評の出発点でしかない。
男女を逆にしても、やはり何らかの欲望でレンズは歪んでいるだろう。
二つ目、アニメというのは一人で作ってるわけではなく、男女混合の大チームだから、一つ目の「男性が」は純粋に男性ではない。
搾取的であることに女性のアニメクリエイターたちも大きく荷担しているということになる。
三つ目、それは作り手が言うことではなく、受け手が言うことではないのか。
一つ目で書いたように、男性監督が男性たっらんとする中で生まれるのが様々な表現であり、女性への感情は歪んでいようと原動力だ。
もちろん、歪みに自覚的であることは大事だが、大っぴらに「批判します」という風に言ってしまうと、自分の手を自分で縛るだけに思える。
kakitea
が
しました
今作のポケモンとか舞台的にガタイがいい女モブやら褐色ライバルがいるのもおかしくないし
kakitea
が
しました
主人公の性別無くして格好が固定とか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
寧ろメス枠が多すぎて文句言われそう
kakitea
が
しました
日本はまだ屈してない所多いけど、海外が加熱していくと海外で売りたい日本の作品もそうなっちゃうのが嫌過ぎる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アニ豚が好きそうな深夜アニメに出てきそうなキャラデザやセリフばっかりだし、ガンダムは特に大人も見れるはずなのに本来は、女キャラ多すぎだし、ガキが好きそうな恋愛要素みたいなやつも多くて、どんどんガキっぽくなってるしと自分は感じた。
kakitea
が
しました
どっちの言葉拾っても知能が低すぎる
kakitea
が
しました
ポリコレ作品が売れないのは本屋や映画館が努力してないせいと責任転嫁したり
ポリコレ汚染済みの国の娯楽製作者がそうじゃない娯楽製作者や制作物にポリコレを守ってないから売れててズルイ!なんて泣きごと言わねえだろ
上記例はどっちもアメリカのポリコレに屈したクリエイターの実際の惨めな泣き言の具体例だからな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました